goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

さきたま古墳公園の桜は満開!!!

2015-04-02 15:17:20 | 日記

 行田市の「さきたま古墳公園」の桜が満開である。ここは埼玉県名の発祥の地と言われている
場所である。今日(4月2日)は、平日ではあるが春休み真っただ中、ほぼ快晴、微風の暖かい天
候にも恵まれてか、公園は花見客でかなり混雑していた。しかし、大型駐車場が公園入口に2ヵ
所あり、さらに周辺に食事を出来る店も数ヵ所ある。駅からは離れているが、車利用者には駐車
場確保等の面では便利が良い。ただ、桜は量的にはやや物足りない面はあるが、反面広場、トイ
レ等の施設も充実し、さらに博物館もあり、親子揃って一日楽しめる場所であるのは有難い。桜は
高さが20メートル近くある「丸墓山古墳」の頂上や同古墳の周囲、前面に植えられている。また、
丸墓山古墳の周囲には菜の花が生えており、桜とのコラボは一見の価値がある。さらに同古墳の
頂上からは公園内や市街地が一望出来、眺望も素晴らしい。広場はかなり広く芝地のため、ゆっ
たりと団欒の一時を過ごすことが出来る。
        
   広場→丸墓山古墳        同古墳裾→同古墳        同古墳周辺の菜の花と桜     同古墳裾→同古墳頂上 
       
  同古墳裾の菜の花と桜       同古墳頂上への階段      同古墳頂上→広場         同古墳頂上→広場遠景
     
      同古墳頂上        同古墳頂上→裾の桜と市街地

        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開になりました | トップ | 今年も我家の八重桜と花桃が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事