goo blog サービス終了のお知らせ 

この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

続、温泉。

2011年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム

2011120515210001 正確に測ります。

順調に出ている新しい源泉だが、せっかくの温泉を各宿に引かなければ何にもならない。

最近はその温泉を引くためのホースの転調作業を行っている。バックホーンで道路沿いを掘ってホースを埋めていくのだが、何百メートルもあるので道路の下にはいろんな難所がある。

ここ二日間の作業は道路が交差する箇所の横断で一番の難所であった。そこの下はいくつもの重要なホースが埋まっているところ。バックホーンで適当に掘るとその大事なホースを引っ掛けて破れてしまい大変なことになる。慎重にゆっくりオペレーターは掘っていくがたまにホースが出てくるとヒヤリとする。

しかし、水や他の温泉が噴出することもなく無事ホースを伸ばしきる事ができた。掘ったり埋めたり大変な作業だが目的地まではあと少しある。しかし、一番の難所をクリアできて皆安堵の表情だった。

寒い中皆疲れきってました。お疲れ様でした。

2011120515180000 ココが一番の難所。