goo blog サービス終了のお知らせ 

この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

本日の穂高!

2012年10月29日 | 今日の槍ヶ岳

1351496478220_2ジャジャジャジャーンダルム。(UJ撮影)

穂高で生活する、穂高UJ君撮影の今日の穂高です。

下界の新穂高の今日の天気は曇りで肌寒いですが穂高は好い天気になってますね。

すでに真っ白になった槍、穂高連峰と眼下に広がる雲海で素晴らしい 景色になっています。

もうすぐ穂高岳山荘も小屋閉めですね。

これから一部の登山者しか受け付けない厳しい冬となり山は静けさを取り戻します。

UJ君、半年以上の山小屋生活お疲れさまでした-!

この冬もいろいろ宜しくお願いします!

1351496467531 吊尾根、前穂高岳。

(UJ撮影)

青空がメチャ綺麗。

1351496486844 槍の穂先は黒い。

(UJ撮影)


本日の槍ヶ岳

2012年06月23日 | 今日の槍ヶ岳

P1120227_2 久しぶりに夕焼けに赤く染まる槍ヶ岳が見えた。

山頂付近に雲がたなびき、より一層美しい。

雪も最近一気に消えたようである。

話は変わって、高山市市民文化会館で飛騨山岳会員による写真展が明日まで行われています。どれも力作ばかりで恥ずかしいですが僕の写真も数枚飾らせてもらっています。

時間があれば是非ご笑覧ください。