goo blog サービス終了のお知らせ 

この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

山の会議

2010年11月22日 | 山岳救助

2010112222260000_2  会議が始まる前の様子

今日は年に一回の

「富山・長野・岐阜三県山岳遭難防止対策連絡会議」

が開催されたので出席してきた。この会議は今年で52回を数え隣接する三つの県の遭難対策協議会が毎年持ち回りで開催されている。今年は我遭対協での開催年となった。

高山市内のホテルで行われて協議会長である市長をはじめ、総勢100人を超える大きな会議になった。

会議では各県の山岳遭難の発生状況や概況が発表され内容の濃いものとなった。長野や富山は岐阜より遥かに遭難件数が多く救助活動も大変である。

会議の後は懇親会が開かれたがこれまた大宴会であった。同じ北アルプスを有する他の県の方とお話するのも刺激になっていい。

しかし僕はいつもの山仲間のO森君や怪物SS木君と冬に向けての山行の話ばかりしていた。この人たちとの山の話は本当に楽しい。この冬も宜しくお願いします。

来年は富山で開かれます。