goo blog サービス終了のお知らせ 

弥右衛門の暇つぶし

写真、動画での旅行記、ビックリ仰天記事など。

8月7-10日、函館、大沼公園、松前城、積丹半島、小樽 東京から稚内、北海道周遊気ままな一人旅、車内拍

2022-09-20 17:41:45 | 気楽な一人旅
8月7日、午後3時過ぎに函館港に接岸、予約してあったホテルに向かう。出発後10日間にたまった洗濯物をコインランドリーで洗濯。そうこうしているうちに時間がなくなり、町の取材ができませんでしたので、昨年7月訪れた時のvideoを貼り付けます。
今回のものはその次の映像です。
函館と言えば、やはりグルメ、美味しいものが沢山ありますが、今回は函館在住の知人に連れてってもらった「創作寿司店」、これは最高、絶品グルメでした。大沼公園、駒ケ岳,これも最高です。夏は函館に住みたくなりました。
8月9日、松前半島を大きく回り松前城へ。海岸線を走るのは時間がかかる。松前城を見学して江差町に着いた時には日が暮れてきたので、飛び込みで蛾虫温泉旅館に投宿。翌朝、早めに出て積丹半島に向かう。カムイ岬には行けませんでしたが、島武意海岸、これも絶景です。日本海の海が美しい。積丹半島はうに丼が有名だけども、とにかく高額で手が出ない。下北半島の民宿でうに丼は食べたので今回はスキップ、小樽に向かう。夕方小樽着。有名観光地なのでここでも見て歩きは省略。
日本海側の海岸線は風光明媚でドライブ旅行最適だけども、時間がかかるので、明日は道央道で旭川に直行することに計画変更する。
いよいよ明日から北海道中心部に入ります。
弥右衛門

弥右衛門

下北半島恐山、仏が浦、大間岬 東京から稚内まで気楽な一人旅、車内拍

2022-09-20 13:31:46 | 気楽な一人旅
8月5日に青森ねぶたに参加し、9時近くに青森を出て、一時間の距離の野辺地町に泊まる。青森はねぶたで軒並みホテルが値上げして、しかも予約が取れないためだ。車内拍で移動する計画であったが東北は夜でも気温が下がらず、標高の高いい所でなければ到底車内拍は無理、そんなわけで民宿、ホテルに宿泊する。
8月6日、下北半島を北上、恐山へ向かうが予想以上に時間がかかった。
恐山をお詣りして仏ケ浦に向かう。今晩は福浦漁港の民宿、部屋は粗末だけども夕食は豪勢、うに丼と貝ずくしの刺身の夕食を堪能。
明くる7日、大間岬に向かう。午後のフェリーで大間港から函館港まで約1時間半、北海道へは最短のルートです。
午後3時過ぎ函館港着。出発してからだいぶ洗濯物が溜まったので、コインランドリーで洗濯などして、一息つく。いよいよ明日から北海道周遊気まま旅の始まりです。
弥右衛門