goo blog サービス終了のお知らせ 

弥右衛門の暇つぶし

写真、動画での旅行記、ビックリ仰天記事など。

千川上水から深大寺植物園

2020-02-29 20:44:00 | 百花繚乱


練馬区関町南の河津桜


同じく関町南の菜の花畑


深大寺植物園の梅園園

小春日和の暖かさ誘われて、ブラっと自転車で千川上水土手を、そして伏見通りを深大寺まで走ってみました。途中、春爛漫までいきませんでしたが、それぞれ咲き誇ってました。
「老梅のきたなき迄に花多し」 高浜虚子


冬の日の深大寺、植物園

2020-01-28 20:51:00 | 百花繚乱
快晴の冬日、深大寺に初詣に行って来ました。お正月は、それはそれは大変な人出でしたでしょうが、この日はまばらでゆっくりお参りが出来ました。



そして植物園。今は『冬牡丹』見所です。そして園内の植木売り場では『ロウバイ』の鉢植えを売ってました。良い匂いを発してます。そして芝生園の『ススキ』でしょうか、晴天のそらに突き出てました。






ダリアの花が満開 深大寺植物園

2019-07-14 14:32:38 | 百花繚乱

先週にひき続き深大寺植物園のダリアの花を観賞に行ってきました。見事に満開で各々の花の名前は分かりませんが、写真を撮りりながら褒めてやりました。 花は話しかけると、それに応えてくれる、と言うことを聞いたことがありましたので、そうしたのですが、もちろんすぐには反応はありません。しかし見事です。他に2番バラも見頃です。

浅草の浅草寺境内では朝顔市があったようですが、ここ深大寺の山門は朝顔のアーチで飾られていました。良いものです。


蓮の花を見に行ってきました

2019-07-07 15:53:27 | 百花繚乱

梅雨時の中休みに蓮の花を観にいって来ました。蓮の花は咲いてから3日ぐらいで散ってしまうそうですが、運よく花の名は分かりません鑑賞できました。英語ではLotusと呼ぶそうですが、日本人には極楽浄土に咲く花、如来像の台座の花と言うイメージでしょうか。

それにしても見事す。

花の中心にこんな立派な花托が在るのですね。同じ蓮でも水面に咲く花はスイレン(睡蓮)だそうです。 まァ、ありがたい不思議な花です。


新しいAction Cameraが来ました、COOAU CU-SPCO6

2019-05-13 13:42:00 | 百花繚乱
COOAU Action camera CU-SPCO6

GoProをはじめSony,NikonのActionカメラは性能は抜群であるのは分かっているが、いかんせん価格が高いので手が届かない。そこでいろりろ調べると手振れの補正性能もまぁまぁで、動画撮影性能も満足できる機材が見つかる。これCooau CU-SPCO6,マイクが外付けで4K撮影可能。各種細かい設定も可能。Live Dvなるアプリでスマートホン、アンドロイドにWiFi(カメラに内臓)で繋げばモニター、設定、動画編集も可能、しかも価格は1万円を切る。
そんな訳で購入し、早速試し撮りに深大寺植物園に出かけるも、レンズに透明シールを付けたまま撮影、画像が甘いが、これはそのため。あいかわらず早とちりです。明瞭な素晴らしい画像が取れます。
これからの旅の記録に活躍してくれることでしょう。良い買い物でした。