大根は3cm幅で半月。
隠し包丁をいれて。
豚はブロックで買って一口大に。
醤油酒味醂でことこと一時間。
苦い大根に適度に味醂の甘みが染みて。
七味をふったら熱燗と。
残念ながら酒を飲む体調でわないなあ……_| ̄|〇
隠し包丁をいれて。
豚はブロックで買って一口大に。
醤油酒味醂でことこと一時間。
苦い大根に適度に味醂の甘みが染みて。
七味をふったら熱燗と。
残念ながら酒を飲む体調でわないなあ……_| ̄|〇
ご飯は炊けてる時間はない
さて
白菜小1/4を切る
水カップ1と鍋にいれて火にかける
沸騰したらミックスベジタブルとシーフードミックスと中華料理用ガラスープと
醤油と酢、蜂蜜、マロニーを入れて、煮立ったらひとつまみの塩と水溶きカタクリ粉を
出来上がり
何がすぱあかと
手抜きがすぱあなのですね
さて
白菜小1/4を切る
水カップ1と鍋にいれて火にかける
沸騰したらミックスベジタブルとシーフードミックスと中華料理用ガラスープと
醤油と酢、蜂蜜、マロニーを入れて、煮立ったらひとつまみの塩と水溶きカタクリ粉を
出来上がり
何がすぱあかと
手抜きがすぱあなのですね
約10年ファミレスに勤めていた私
店が業態替えしたのに遭遇したこともあって、その時もらって来た鉄鍋
重宝してます
で、昨夜のうどん
朝お弁当用に豚肉をソテーしたのを多めに取っておいた。
鉄鍋にポットのお湯を入れて、冷凍うどんをいれる
磯の香り高い焼尻産のワカメ戻して超うまい。酢の物にも絶品、はかせサンキュー白だしと沸騰させて。
葱刻んで、豚肉、卵落したら完成!
この器なら7分。しかもそのまま食卓だし。コンロ2口で同時進行
温かいうどんが幸せな季節到来ですね
店が業態替えしたのに遭遇したこともあって、その時もらって来た鉄鍋
重宝してます
で、昨夜のうどん
朝お弁当用に豚肉をソテーしたのを多めに取っておいた。
鉄鍋にポットのお湯を入れて、冷凍うどんをいれる
磯の香り高い焼尻産のワカメ戻して超うまい。酢の物にも絶品、はかせサンキュー白だしと沸騰させて。
葱刻んで、豚肉、卵落したら完成!
この器なら7分。しかもそのまま食卓だし。コンロ2口で同時進行
温かいうどんが幸せな季節到来ですね
![]() | クリームシチュー/Oui Oui矢野顕子, 糸井重里, 槇原敬之ERJこのアイテムの詳細を見る |
と言うことで夜のご飯
炊飯器で普通にお米(2合)と水をセットして、ミックスベジタブル適当と、
コンソメ固形を砕いていれて、普通に炊く。
鶏ムネ肉を一口大、タマネギ中1個串ぎり、じゃがいも中2個皮をむいて2つ割り
お鍋に入れて、お酒を1カップ(日本酒ですけど、白ワインでも)
中火でぐつぐつしたら、弱火で。じっくり、吹きこぼれなければほっておく。
タマネギの色が少し変わったら牛乳半カップ。
市買品のシチュウルー…ハウスだと1列で十分で、更にことこと。超とろ火。
ご飯が炊けたら、ちょうど火を止めるタイミングですわ。

食べきれなければ、じゃがいもだけよけて、冷凍庫で。
ご飯も勿論冷凍。オムライスのインにレンジで復活!
梅肉があうし、胡瓜と葱の千切りとでよかったのだけどね
看板に偽りあり
肉の量はまああったけどぉ、あたしの食べたのはねぇ
超細切れの肉をおばちゃんがタッパーからかきだしたもん
吉祥寺ラチ内蕎麦屋(名前失念)はそおいうことをお喋りしながら客前でするわけで…それが立ち蕎麦くおりちぃ┐('~`;)┌?
看板に偽りあり
肉の量はまああったけどぉ、あたしの食べたのはねぇ
超細切れの肉をおばちゃんがタッパーからかきだしたもん
吉祥寺ラチ内蕎麦屋(名前失念)はそおいうことをお喋りしながら客前でするわけで…それが立ち蕎麦くおりちぃ┐('~`;)┌?
鶏胸肉2枚一口大にぶつ切り
玉葱大2こくし切り
とまとじゅーす100CCと酒100CC
ぐつぐつぐつ
りんご1個すりおろし
煮立ったところですりおろしいれて、馴染んだらルー(辛口)入れて
馴染ませて完成
…というカレーを作り、熱いうちに真空になる容器に入れて分ける(この量で6皿位はあるので)
上の白い容器です。ポンプでしっかり空気を抜いて、さめたら冷蔵庫へ。
1週間は平気です(脱気だけは毎日するけど)。
さらに冷凍庫なら2週間。
で、今日はナスを素揚げしたのとゆで卵。
具は何でも工夫次第で。
ホット野菜ミックスをチンするだけとか、チーズをトッピングするだけとか。
マッシュポテトと一緒にとか。
ま、怠け者の手抜きカレーですけどね、美味しいですよ
りんご入れて甘すぎなら。カレーパウダーで調整するとよいかと。
玉葱大2こくし切り
とまとじゅーす100CCと酒100CC
ぐつぐつぐつ
りんご1個すりおろし
煮立ったところですりおろしいれて、馴染んだらルー(辛口)入れて
馴染ませて完成
…というカレーを作り、熱いうちに真空になる容器に入れて分ける(この量で6皿位はあるので)
上の白い容器です。ポンプでしっかり空気を抜いて、さめたら冷蔵庫へ。
1週間は平気です(脱気だけは毎日するけど)。
さらに冷凍庫なら2週間。
で、今日はナスを素揚げしたのとゆで卵。
具は何でも工夫次第で。
ホット野菜ミックスをチンするだけとか、チーズをトッピングするだけとか。
マッシュポテトと一緒にとか。
ま、怠け者の手抜きカレーですけどね、美味しいですよ
りんご入れて甘すぎなら。カレーパウダーで調整するとよいかと。
サンマルクカフェにて
いつものセットに、
なんとなく体がビタミンをほしがっている気がしたんで、ミックスジュースを所望
(左の黄色っぽいの、中央はアイスコーヒー)
バナナとオレンジをかけた感じで、まずまずなんだけど…。
なぜ「大阪風」なのかは謎です。ご存知の方がいたらいわれを教えてください(爆)
いつものセットに、
なんとなく体がビタミンをほしがっている気がしたんで、ミックスジュースを所望
(左の黄色っぽいの、中央はアイスコーヒー)
バナナとオレンジをかけた感じで、まずまずなんだけど…。
なぜ「大阪風」なのかは謎です。ご存知の方がいたらいわれを教えてください(爆)