goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

オルゴールでも聴きながらなのは

2012-03-13 15:27:21 | おとを たのしむ
コイスルオトメ・ありがとう~ジョイフル・ソングス
クリエーター情報なし
デラ


タイトルが笑っちゃうでしょ
うちのお嬢チョイスなのは言うまでもないです(笑)
買った場所はアロマブルームなんですけどね。
オイルを時々買いに行ったり、まあ、癒しを求めるお店ですからね。
α波に働きかける効果があるんだって。
勉強するんだったらまあいいんぢゃない?

ベルガモットオイルは、ハンカチに少したらして、
初期の頭痛を吸い込むことで抑えたりできるんですよね。
すごく好き、ってこともないし、難しい理屈はわかりませんけども。

いきものがかりは、好きです。はい。
オルゴールのじょいふるもいいっすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗜好は、変るもの。

2012-03-09 12:00:12 | おとを たのしむ
ハナミズキ
一青窈,一青窈,武部聡志
コロムビアミュージックエンタテインメント


引き続きコービーさんの番組聴いています。
震災がらみのラブタイムにやられたせいもあると思うけど。

私のカラオケ歌唱の傾向からいってこれはいいんぢゃないって、
友人から勧められたりとかもしたけど、何か好きになれなかったんだけど。

今ねえ、しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友のCMったら。威風堂々第4番

2012-03-05 13:58:51 | おとを たのしむ
昨夜珍しくテレビ観ちゃったんですよ。
堂本兄弟にアルフィーが出るって、まあ観たいかなあ。って。
でまあ、それは面白かったですええ。


んで、その後西友のカカクヤスクのCMが流れたんですけどね、
曲が威風堂々第4番
"Pomp and Circumstance" Marches, Op.39, No.4 in G major
ですよ。
大好きですね、これ。
勝手に春の曲にしてますええ。何か前向きな風吹きませんか?
その前向きさに嫌気が差して鬱の強いときは回避したくなったりもするんだけどね。


第1番はもうそれはそれ定番といっていいと思うのですよね。
使われてる曲について書いてたこともあったりしますしね。

冷静に考えたら、2番と3番が思い浮かばなかった(爆)
今探してみたら、聴いたことはあったわ。
つぶやいてたら、あえてあげると2番かなって、友人がいました。
ふーん。A minorかあ。

5番も嫌いぢゃなくて、演奏してみたい!!って言い出した奴がいたんだけど
楽譜が探せなかった。もう20年以上前のお話ですが。
ホント、便利な世の中だと思ってしまったよ、今日ググッて見て。


エルガー:「威風堂々」第1番~第6番、弦楽セレナード
アシュケナージ(ウラディーミル)
エクストン


持っていてもいいかもしれないと、ぽちっとしちゃう?考え中。
どっか探せば1と4は出てくると思うんだけどねえ。ロンドンフィルのが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おるたな

2012-02-08 23:44:38 | おとを たのしむ
おるたな
クリエーター情報なし
ユニバーサルJ


今日は諭吉が束になって出て行くような事態がどかどか発生したわけですよ。
仕方ないことなんだけど…さあ…

もうね…麻痺してきて…、娘が新星堂に行くって言うから行って、
ハガレン劇場版DVD初回限定版買うのに便乗して、
発売前から欲しくて悶絶物のスピッツのおるたなを買ってしまいましたとさ。

そして帰宅し、聴け!!この名曲を!! って「タイムトラベル」を聴かせたわけですよ。
タイムトラベル、なんかのドラマの主題歌だったんですってね。
テレビ観ないから知らない。
ここんとこファンフラあたりで聴いて、めっちゃよかったんですよね。
元曲だって嫌いではないし、そもそもアノ頃の原田真二は凄かったですよね。

で、娘の感想は、
これは草野さんオリジナルだ!!! それ以外認めない!!
だそうです。つかそう思っちゃうくらい世界観と声がぴったりだよねーって。

14番目の月って荒井由美時代の私的に5本指なんですけど、これも、草野さん素敵。
スピッツ最強。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日バスの中で奇人な猫

2011-04-18 23:28:14 | おとを たのしむ
塩、コショウ(初回限定盤B)(キセキ盤)(CDのみ)
クリエーター情報なし
NAYUTAWAVE RECORDS


空への手紙に不意打ちを食らって涙が止まらなくなってしまってね。
私のipodは娘に構築してもらっているので、
GReeeeNは、確かに入れてもらいましたし、
この曲が泣ける曲だって言うのは十分知っていましたけどね。
中央線の中で爆睡して、そのあとふらふらしながらたどり着いてバスに乗って。
ちょっとボーっとした、寝おきな感じのあまり何も考えていないタイミングで。
たくさん、沢山空から見ている目があるんだろうな、なんて。

ipodの選曲には注意しないと。


あらためて黙祷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて歩こう

2011-04-14 21:15:08 | おとを たのしむ
私はあまりテレビを見ないので、CMでは見ていないんだけど、
サントリーの話題はあちこちで見かけたので、さっき全部見てきました。
上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を

元々、「上を向いて歩こう」は大好きな曲だし。

で、個人的な好みをいうと。
ロングバージョンはそれなりの完成品だから、まあともかく。
あくまでも不快なものはひとつもないんだけど、
30秒バージョンの方でね、何度も見れたら、もしかしてラッキーかもって基準で。。
上を向いて歩こう D・F
見上げてごらん夜の星を C・H
って感じですかね。

もうこれだけの、割りにキャラ強い人たちそろっちゃうと、ねえ。
矢沢さんと和田アキ子さんは、もうさすがですって感じで。
えいちゃんのtakeなんて売った方がいいと思う。
信者買うでしょ。うん。
他に通しで聴いてみたらいいなあと思うのは、やっぱ聖子、世代的に外せません(爆)
聖子さん口元の皺がちょっと気になった。
マッチとかショーケンもいいかも。ショーケンさん。クレジット見るまで正直
「聞いた声だけど、誰?」って本気で考えてしまったわけですが。
あと全開でコブシってチーターさんもいいですね(娘は知らない人だったらしい)。
中本工事さんとコービーもフルで聴いてみたいですね。素敵な歌声。
意外と宮沢りえ、癒されそう。もっくんといえもんセットでいかがかしら。

あ、あくまでこのCM設定にこだわってなので、アカペラ仕様のゴスペラーズとか
一人だったらミッチーとかが入ってこないわけですけど。
松平健って、オペラっぽいなあとか。松田翔太がかっこいいとか。
吉高由里子の歌声が子供っぽくてびっくりしたとか。佐々木希かわいいとか。
富司純子って寺島しのぶとほんっと親子!!とか。大滝おぢいちゃん元気で何よりとか。
まあ色々な感想はあるわけですが。

で、まあ、もし発売されたで、1つだけ選んで買うとしたら。
私の一番はまちゃあきさんですね。堺正章さんのtake,売り出すなら絶対買います。
あまり最近歌うのみないけど、大好きなヴォーカリストですねえ。



何故か、自分で口ずさんで、自分で泣くという自爆曲。
いくつかありますよねうん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじょうぶだよ

2011-01-18 04:21:51 | おとを たのしむ
Aqua Timez,Aqua Timez,太志
ERJ(SME)(M)


娘オススメのAqua Timezなんだけど、私は聴きやすい曲とそうでもないのがあって。
これは大好き。
で、ぶるーな朝にはこれ、結構聴いているらしくって、MP3の朝聴く曲30に必ず入っているんですわ。
TOPはいつも「きっと大丈夫」だったりするんだけどw

大学生になっても競技やっている娘(といっても選手としてはまあ。)は、相変わらず時間の無い生活をしていて。
で、夏休みの短いお休みのときに、Aqua Timezの九州のライブがあるそうで。
長崎と宮崎。両方申し込んで両方当たっちゃったらしい。あらま。
ってことで、高校時代の親友と旅に出るらしい。
バイトの働き甲斐があってようございましたw
いいな九州。その頃は新幹線も走ってる←そっちか私(爆)

そんな娘、今日20歳になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きを言葉にするのは難しいのだけど

2010-07-14 10:12:35 | おとを たのしむ
Hello Again~昔からある場所~
JUJU,KATE,松浦晃久
SMAR

このアイテムの詳細を見る


マイラバの超名曲で、大好きなんだけど。
ただ、あっこさんの声って、いっぱいいっぱい感がびみょーでね。
いえ、嫌いぢゃない…とおもう。

いつもの休みの定番にクリ智さんの番組聴いていてね、かかったこの曲、気持ちよかった。

ただ懐かしいだけではない温かみのある曲…って思っていたけど、
ただ懐かしいだけでもありなほど時間がたってしまったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こーるどぷれい

2010-06-09 08:43:16 | おとを たのしむ
けふはROCKの日ですってベタなw

Viva la Vida

Toshiba Emi

このアイテムの詳細を見る


J-WAVE 別所さんの番組で今かかったよ。
この曲、大好きなんだけど。
(リンク先参照↑)FCバルセロナで試合前のage曲なんだって

ワールドカップがらみのサッカー談義?   …沈黙w
阿部ちゃん無傷で帰ってきてね。以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ1年経ってしまうことや、まあ違うといえば違うことや。

2010-04-09 16:57:34 | おとを たのしむ
日本の人

EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


本当は一周忌の追悼に書こうかなと思っていたけど、
今またファンフラ聴いていて、坂本冬実が旨すぎて、やっぱり書こうと。

子供が小さくて一番おうちにこもっていた頃なので、
普段テレビを見ない私も好きなものをチョイスしてテレビで見たり、
ラジオも徹底して好きな曲のオンエアを追っかけたりとかリクエストしたりとか。
あの頃はネットがなかったから、雑誌の立ち読み命だったなあ。
大きな本屋が街道沿いにいっぱいあったから、子供おんぶして寝ちゃったら立ち読みタイム。

学生服着てやっていたんですよねキヨシローさん
もうね、すごい好き。坂本冬実との♪こんなよるっさ~あ~♪がたまらない。
とってもコブシまわりまくり(あえてそうしてくれと冬実さんは細野さんに言われたと、どこかの番組で言っていた)
もう20年近くが過ぎているんだけど。
姿と音が、耳に残っている。
…売った記憶はないから、探せばこのCDどこかにあるんだよなあ。
雨上がりの夜空にはすぐ手元にあったんで、なんか繰り返し聞いたんだけど。
あえて昔のを探して聴いて、って気持ちには、なぜかなかなかならない。
なぜかなあ。
クラシック、よく、思いつきで探して、積み上げてるの崩して、探すんだけどなあ。


で、折角だからファンフラで紹介されていたやつね。
アルバム売れているらしい。
言葉に出来ない 小田さんの曲ね、絶品だと思います。
Love Songs~また君に恋してる~

EMIミュージックジャパン

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンフラ

2010-03-26 11:33:32 | おとを たのしむ
どこかへ、行きたくなる。
この曲からは具体的な風景なんかが浮かぶわけぢゃないんだけど、
違う空気、とか、風、とか、色、とかに触れたい衝動に駆られる。
Swallowtail Butterfly~あいのうた/Mamas Airight
小林武史,岩井俊二,BRYAN BURTON-LEWIS
エピックレコードジャパン

このアイテムの詳細を見る



アコースティックバージョンのほうが世間に広く流通しているけど、
もちろんそっちもいいし、要さんの色っぽさはそっちなんだけど、
私はこっちがより好き。要さんの声、ちょっと若いかもしれないw
曲がいいので、他の人が歌ったバージョンも好きhttp://blog.goo.ne.jp/yaconyan/e/f198dc8fa00e90b483e3cfa387873e30
木蘭の涙
山田ひろし,葉庭敏貴,三谷泰弘
ZETIMA

このアイテムの詳細を見る


基本、うちではJ-WAVEが流れていることが多いのだが、
ここ1年くらい?金曜日、うざくて。
で、今は79.5ファンフラhttp://www.nack5.co.jp/timetable/program168.shtml
を聴いている。
本当は克也さんは洋楽を紹介しているほうがよりすきなんだけど。
今日の11時台、2曲続けて大好きがかかった。
あ、3曲目の防人の歌もかなり好きですよ。清春が歌ってるっていうのも意外だけど、いいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG VACATION

2009-12-18 20:21:23 | おとを たのしむ
A LONG VACATION from Ladies(初回限定盤)(DVD付)
Akira Inoue
ユニバーサル・シグマ

このアイテムの詳細を見る


ええ、リメイクもトリビュートも創造のひとつとして、後は好き嫌いのみで判断する
やこにゃんですが。大瀧ワールド大好きですよ。御大ご本人も。

今井美樹って何を歌っても今井美樹だし
原田郁子ってどこのバンドにヴォーカルで入っても壊すことなく自己主張できる人なんでしょう。
つじあやのは何歌っても癒されますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8度

2009-11-29 00:24:31 | おとを たのしむ
いままでのA面、B面ですと!?(完全数量限定盤)(2CD SUPER DEST!?グッズ付)

NAYUTAWAVE RECORDS

このアイテムの詳細を見る



娘がある試合(近況:まだ体操やってますw)で入賞したので
予約してあった↑をお祝いってことで出資した。

まあ、好きですね。
我が家では可也なハイパーですが。
テレビをほとんど見ないのですが、家の中では何かしら音が鳴っている。
大抵はラジオですけど。
ラジオも私にとってはつまんない時間ってのもあるしね。

いい曲多いですよ。

もうひとつたぶん好きな理由。
オレンジレンジもだったけど、男性Vo.でユニゾンのコーラス(8度下)ってのが
たぶんつぼにはまるんですよ私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んと…突然太宰を思い出したんだけど

2009-08-19 13:52:16 | おとを たのしむ
残響(CDのみ通常盤)

ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


ええ、もうほんと大好きなんですけどね。
で、ですね
最愛聴いていたら
もしかして太宰が斜陽を書いたときのような裏エピソードがこの曲にあったら
怖いけど、いいよなあ、と、まあ妄想が膨らんだわけです。
んで、福山の場合、そのもーそー、本人主演でいけるからなおいいんですけど。
ほんとたまらんですわ。はい。


ええええ、みーはーですとも。何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにマイブーム報告

2009-01-15 13:08:16 | おとを たのしむ
Continue(初回生産限定盤)(DVD付)
SEAMO,高田尚輝,Shintaro “Growth” Izutsu,SATORU SUZUKI,江口貴勅
BMG JAPAN Inc.(BMG)(M)

このアイテムの詳細を見る


もともとは、レッズのはじめ君のブログによく出てくるアーティストで、
まあ、機会があれば聞きましょう、ってなところなんだけど。
ここ最近、基本うちにいる時は流しっぱなしのJ-WAVEでね、よく流れる。

なんかね、とっても神がかってるような、ありがたいお言葉降ってきた感じ。
とってもふっつーのことなんだけど、だけど。

maketara owarija nakute yametara owari nanndayone

わかってるけど、こうストレートに来ると、うっかりすると涙腺壊れる。
そして続けることへのリスペクトなんか考えちゃったりするんですよ。
アマゾンのレビューかいてる人に、
『いまさら世界にひとつだけの花でもないだろうに、あたりまえでない驚きがほしい』
みたいなのあるけど、あたりまえなことを焼きなおし、焼き直しで
それはそれでいいんぢゃないかと思うんですが。
当たり前ぢゃない感動だけ求めていける人って、ある意味幸せかもね


エルガーの威風堂々ですよ。
クラシックから引っ張ること自体は珍しくないことだと思う。
でもね私数年前に合唱してるんだけど(実は吹奏楽で一回、管弦楽で一回演奏もしてる)、
合唱に乗っけても素敵かもしれないって思った。
歌詞の内容と、掛け合ってもありかと。


で、ほかの曲も聞いてみるかなあってことで。

SCRAP & BUILD(初回生産限定盤)(DVD付)

BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る


娘のヘヴィローテーションにもなっております。

MOTHERって曲
自分から母に対して、母としての自分。
考えてしまう。

あ、細貝萌選手の日記で、SEAMOのこと書いてるから
思いついて更新してるってわけです(笑)
http://hajime-hosogai.cocolog-nifty.com/message/2009/01/post-1a59.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする