goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

娘とその父親の会話

2006-02-18 22:43:28 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
そうかな
小田和正
BMGファンハウス

このアイテムの詳細を見る


娘は帰宅が22時近くなので、クラブを移った今は、国分寺まで
余程のことがない限り迎えにいく。
行く回数は彼女の父親とわたし(母親)の半々なのだが。

車内でこのCDが流れている。

11曲目の「そして今も」に

♪君の中に僕はいるか
  空はまだ青いか♪
(ちょっとあやふやだが)

で、この曲は「いるか」と「いか」が出てくるので
海の生き物の歌だってことにこの親子の間ではなっているらしい。
しかもいるかは9頭、烏賊は3杯だってw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どおしてなのか、理解不能

2006-01-09 10:13:28 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
改訂珠算能力検定問題集 6級編

暁出版

このアイテムの詳細を見る


うちの娘
昔(たって5.6年前ですが)物凄く練習したソナチネやツェルニーを全然弾けません
楽譜を見ればまあなんとかですけど。
こいつ、ちょっとへンぢゃない?ってずっと思っていたんだけどさ。
わたしが昔、演奏した経験のある曲の自分のパートを
ラジオから流れてきたオケラに合わせて「ドレミ♪」で
歌ったり出来ることの方が、彼女の中では変だそうで。


で、昨夜ねそろばんを持ち出してきたのよね
娘は珠算塾に行ってる暇がなかったから、小学校3年の夏休みくらいまでに
3桁かける2桁、とか、4桁割る2桁 くらい-6級相当-までは、
わたしが教えたのね。テキストをわざわざ取り寄せて。
検定も受けさせようかどうしようか迷ったんだけど、
個人申込があまりにも面倒なことと、そのくらいから体操で
試合に出る様になったりしたことで、やめたの。
そしたらやっぱりというかなんというか
普通に足し算の仕方から綺麗さっぱり抜け落ちてるの!
もう、こんなでかいもんに、玉の入れ方から教える気力も体力も母にはございません

因みに学校の成績は宜しいです。
3年2学期進路選択のこのときに9科合計43も取ってます。
何がどう狂ってるんでしょうねえ ため息
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検定合格ラッシュ

2005-12-08 00:26:06 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
数学検定の3級も受かってた

とっても大仰な封筒で合格通知が着た。
娘曰く「数検って、お金持ちなのかなあ、いい封筒が使われてるよ」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと というか

2005-12-07 18:34:25 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
娘がひとつくらい、飛び抜けて得意な事があってもいいかな?
と、小学校時代ずっとトップを走り続けた漢字検定
4級くらいまでは、書き取り帳を作ってやったりして、私もいいお母さんしてた。
6年生で受かった3級を最後に5連敗…

やっと、ひとつ飛び越して2級合格
今回も学校では最高位らしい。

検定代って結構馬鹿になりませんのよ。ああ、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一世代前(もっと前だけど)の女の子

2005-11-30 22:56:25 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
手紙の交換なんて日常茶飯事
授業中でも行き交わせたりして…たのはわたしが馬鹿学校だったからかしらン
で、その手紙
可愛くおる事にもえた日々
四角なんだけど封筒に入ったかのようなかたちに折ってみたり
星型や花形なんかもあった。

もう忘れちゃったけどねえ

で、今、娘に手紙の折り方を尋ねられた。
真四角でないと折れないとかわけわからん事をのたまっている
創意工夫ってもんが足りない!と説教する気にもならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不謹慎なやつら

2005-11-21 21:15:28 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
うちの娘はかなり怖いのだが、ひとたびはまってしまうとどこかの世界から帰って来ない。
今までも相方うちと違って頭がいいし、おとうさまもお母さまも品のいい教養のある方達なんだけどと笑い声で何度も
自分のクラスだけでなくよそのクラスの授業もぶち壊している。
但し本当に怖いので、気に入らない変な教師の授業をたたきつぶしてしまったこともあるのだが

先週金曜日のお帰り前のホームルーム
何か反省ありますか?という司会の問いかけに、ある男子が
「今日○○さん(娘のこと)にタミフルを服用させたのは誰ですか」
といったそうだ。

あのねええ、亡くなった方もいるんだからね、そお言う冗談いってるのはどうよ…

とはおもうものの、その男子の手を挙げて発表している姿が目に浮かんで、
やはり少し笑ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月を切りましたが

2005-10-08 20:31:55 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
漢検塾 漢検プチドリル2級

旺文社

このアイテムの詳細を見る


娘3度目のトライ。
今度は受からなかったら検定料返してくれといってあるw

実はこのテキスト、読みはともかく書きと部首は、あたし半分しかわかんない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学3年生のやる気って

2005-09-25 22:42:31 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
ダイナマイト★I・N・G
プチ・キャラット,ラ・ビ・アン・ローズ デ・ジ・キャラット, デ・ジ・キャラット(真田アサミ), プチ・キャラット(沢城みゆき), ラ・ビ・アン・ローズ(氷上恭子), 森ユキ, 坂本裕介, うさだあかり(井口裕香)
バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


↓の記事の方にちなんで(と言うか、頂戴したCDなんで)
2曲目のPARTY☆NIGHT
受験勉強しててやる気が出る一番の曲なんだそうだが…
確かに楽しくってウキウキしちゃいそうではあるが、
ウキウキしながら勉強して身になるものなのか注目である。

も の す ご く このところヘヴィローテーションなんだが。
飽きないのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の鞄

2005-09-18 10:56:04 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
かわいいいいいいいいいいい!
友達(♂)に貰ったらしい。

動くとね、ピヨピヨっていうのよ。娘本人も「癒されるわ」だそうで。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生

2005-09-16 22:03:38 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
中学用英熟語暗記法 ミニ版

増進堂・受験研究社

このアイテムの詳細を見る


頼むから
寝言で暗記すな!

…元々寝言の多い子なんだけど…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字検定

2005-08-23 20:18:45 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
製品の欠陥が原因で生命や財産に危害が出た場合、製造業者が損害賠償の責任を追う

もう気付かれましたか?誤変換ではありません。
誤字訂正の問題です。2級の。

答えわかりますよね。

だけど文章の難しさに引かれて、実際の答えが簡単だということが
見えなくなってしまう困った中学3年生。
こんなんにだまされてるから2回もすべるんだよなあ。
2級の問題確かに難しいんですけどね。だからと言って全て難しいとは限らないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらびっくり!

2005-08-04 21:06:28 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
うちの娘の学校での弱点は「美術」
これだけはいまだ5にお目にかかったことはない(他はあるんです)
でもさ、美術って努力したから5がつくもんぢゃないでしょま、体育と音楽もそうだけどね
だから仕方がないんだけどね。

だけどけふ、ポストの中になんかきっちりした招待状のようなものがあって
何故かポスター公募の大賞を受賞したんだそうな。
学校の美術の作品らしく、本人も??????な感じ。
表彰式に行く予定。
なんだかな。
娘「もう一生分のを使ったんだったらどうしよう」(爆笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、晴れ晴れとした日

2005-07-15 08:11:54 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
今朝でがけに娘が叫んだ!

「おか~さん! わかったぁ!」
「何がわかったのよぉ」

「今体操辞めるってことは、英検漢検2級合格しなくちゃなんだね!」
「そおねえ、勉強する暇できたわねえ」

「わああ がんばるよわたしうん!」

いいほうに向いてほしいと心から願いつつ。

昨日学校のほうの体操部の顧問の先生の言葉
「体操は逃げませんからね、好きでいてほしいと心から思ってます」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心痛む決断

2005-07-14 10:05:27 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
あと関東予選まで2週間ない。
東日本ジュニアまで15日

娘は4歳の夏、逆上がりがしたいといってピープルに行きました。
以来10年。
あと2週間で試合なのに

「全てをはかりにかけても、あの人の顔だけは一生見たくない」

ヒステリックで選手や母親の間ではもはや有名な女性コーチ。
ココまで我慢してきてあと2週間だけなのに、我慢できないんだろうかという母の本音はあるけれど、
それだけ深刻だということです。
彼女の心と首に縄をつけることは出来ません。

数年前、「生まれ変わったらヤマワキカナになりたい」と書いていたプロフ帳。
まだ子どもなのに、そう考えるのね、ってちょっと辛かったみていて。
骨折しても、遊べなくても、ダイエットで食べられなくても、
コーチに「お前なんか死んでしまえ」(これを言ったのは元オリンピック選手ですけどね、ご本人も覚えていないでしょう)といわれても

辞めなかった体操。
残念だけど …でもあたしは味方だから。

楽しんで続けるための道は(今ほど本格的ではなくても)ないわけぢゃないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母はキティラー、娘は

2005-07-12 07:57:08 | 子育て 若しくは観察記(更新終了)
マックのハッピーセットのおもちゃが定期的にスヌーピーになるわけだが、
そおするとせっせとマックなわけで。
ハッピーセットは年齢制限ないので、はめられている人は多いらしい。
スヌーピー然り、ディズニー然り。
なんか今ポケモンのカードとかも配られているらしいが、そちらは昔ほどではなく、
ただ細く長く沈静化しているなといったところ。
うちの娘が小さい頃は、ピカチューの大量発生が見られたものだった(爆)。

ほこりは自分で払うように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする