goo blog サービス終了のお知らせ 

まかまか

食欲増進剤かもしれません。┌(_Д_┌)┐))))カサカサ
このブログは、うひょ隊長(右兵)の許可を得ていません。

子猫が教えてくれたこと

2011-06-25 | ◇猫cat◇
先日の行き倒れな子猫ちゃん。

今朝方に亡くなりました。


子猫を保護した一昨日の夜、
その子を撫でると最上級のゴロゴロを出してくれました。

とても甘え上手で、
人間の足元にまとわりつき、
スリッパの上でゴロンと転がって寝てました。

少量のカリカリと缶詰を食べました。

行動範囲が狭く、すぐに座り込んでしまいます。
首輪が重たそうに見えたので外しました。


昨朝起きて子猫の様子を見に行くと、
排尿、排便、嘔吐の後がありました。


その後は食べた物や水さえも、
全て吐いてしまう状態になりました。


少しでも子猫が食べられるものを探しました。
(私は獣医でも有識者でもないので、子猫に食べさせて良い物だったかはわかりません。)

・生クリーム・・・食べた
・重湯 ・・・興味なし
・水  ・・・飲んだ
・砂糖水(経口補水っぽい物)・・・飲んだ
・子猫缶詰系・・・ちょこっと食べた

しかし、
嘔吐する事でも体力を奪われていきました。

出てくるのは白い液体のみ。

昨日の夜以降は衰弱が激しくなり、
ほとんど歩行できなくなりました。

食べ物は口にしません。
飲み物をストローで口元にたらしますが、
ほとんどが下敷きのペットシートへ吸われていきました。

丸一日、排泄がありませんでした。


今朝方、子猫を見守ろうと傍について
ゆっくり目を閉じて開く・目を細めるアイコンタクトをしてました。

このアイコンタクトは、猫への愛情表現だそうです。

 愛してるよ。
 生きて。生きるんだ。
 
子猫も目で返事してくれたように見えました。
それは信頼の証らしいです。

そして起き上がろうとしたのですが、
頭をぷるぷる上げるので精一杯な様子でした。

私は、居てもたっていられなくて診療時間前の動物病院へ電話しました。

子猫の容態を伝えると、


看護婦さん「それは連れてきた方が良いでしょうねぇ・・」

むっさん「そちらに行くまでの体力が残ってないかもしれませんが・・・今から連れて行っても良いですか?」

看護婦さん「わかりました。準備します。」


時間外に対応してもらうべくお願いして急いで行ったのですが、
動物病院に着いて玄関に入るところで子猫の瞳孔が開き始めました。


動物病院の先生にケージに入った猫を渡すと、一目見て診察台に置きました。


それから先生のお説教time

お説教がスタートした直後に、私が話を遮って「子猫を診てもらえませんか?」と言った事で火に油を注いだ模様。
「この子猫を治せる先生がいるならどうぞ連れて行ってください。」とか言われたような気がします。


・今あなたがすべきことは、悲しむ事じゃない。
・この子猫は感染症だと思われる。
・かかった子猫は90%以上助からない。
・今すぐ先住の猫(姫猫様とグレ隊員)のことを心配しなさい!
・私(先生)自身、大切な猫が死んでショックのまま運転して事故したことがある。気をつけなさい。
・この子猫にさわらないように処理しなさい。
・ケージは熱湯消毒して1年間は使用しないこと。
・子猫の接触した場所は消毒して!
・排泄物や嘔吐物を他の猫が舐めてしまうと感染する。
・グレ隊員は予防接種を受けて間もないので大丈夫だろう。
・姫猫様が予防接種を受けてかなり経ってるので、1週間ほど様子を見て症状(嘔吐など)が出るようであればすぐ連れてきて。
・今から診療所も除菌して1時間は子猫を入れられない状態。
・今日は何もしてないからお代はいらない。

などなど先生は声を枯らして、今からすべきことを教えてくださいました。
(他にも色々アドバイスを受けたかもしれない忘)


きっと私がヨレヨレになっていたので、もっこす(頑固)な先生なりの
お悔やみとシッカリしなさい!って事を言われたんだと思います。

朝早くからお騒がせした上に診療代も払わず、子猫と帰宅しました。


メールで子猫の死亡を知らせた団長が、
お線香を立てて迎えてくれました。


子猫が居た場所を徹底的に洗って熱湯消毒しました。
ケージも熱湯消毒。
子猫に使用した食器やオモチャも全て処分しました。


たった2日間の出会いと別れでしたが、やっぱり辛いです。

短い一生を遂げた子猫にとって最期の宿になったこと。
子猫の最後を見届けたこと。

動物病院へ連れて行かずに静かに見守ったほうが良かったのかな・・・とも考えます。

別れは唐突にやってくるから、今を大切に生きなきゃね。

どう対処するのがベストだったのでしょうねぇ・・・



ご近所に迷い猫のお尋ねをしたり、
貰い手も決まってたのに。

新しい飼い主へ渡す前に異変に気付いたので、
その方へ悲しみを背負わせなかったのが唯一の救いです。



・・・ひと段落して、また雨が降り出しました。


むっさん「あの子が居た間って、すっごい晴れてたよね。」

うひょ隊長「じゃぁ、あの子の名前は”はるお”だ。」


♀なのに、はるお。

名前を付けるのが遅くなったけど、
はるおと出会えてみんな嬉しかったんだよ、ありがとう。

行き倒れ風な子猫を保護中

2011-06-24 | ◇猫cat◇
むっさんが外出中に、隊長から電話が掛かってきました。


うひょ隊長「車庫でね・・・猫が・・・グレがつぶれてた。」


わし「ナ、ナンダッテー!?うちの?うちの猫?え?わし(が車で)踏んだ?!?」(錯乱中)


「・・じゃなくて、子猫がグッタリしてたらしい。」



(╬◣д◢)ムキー!!・・・またしても騙された。



どうやら車庫で、パタリと倒れて動かない子猫を副団長が発見したそうです。

子猫の頭や身体を持つと、されるがまま全身をゆだねます。

力なく鳴き続ける子猫をとりあえず保護することにしたそうです。




迷い猫ステータス

保護区:熊本市内
首輪:なし
生後2~3ヶ月位の♀
シッポは黒トラで長く、白・黒トラ・黒のミケちゃんです。
とても人馴れしていて動じません。


お探しの方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしてます。

生後1ヶ月未満の子猫

2011-06-17 | ◇猫cat◇
今回はお腹の大きい親猫が2匹いて、両方とも無事に産まれたのですが。。。

近所のお子さん達が片方の親猫側の産まれて間もない子猫をさわりまくったらしく、すぐに姿が見えなくなってしまいました。

もう片方の親猫が、やっと赤ちゃん3匹を紹介してくれました。



元気に育ってくれい!



ポチッとなしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ネコの赤ちゃんポスト

2011-06-09 | ◇猫cat◇
久しぶりに実家の店番をしていると、難しい顔をして思い詰めた様子の女子中学生が足早にやってきました。


女子中学生「この子を・・・学校が終わるまで預かってください。」


と手渡されたのは、黒ブチの子猫ちゃん。


わし「この子どしたの?」

女子中学生「捨て猫なんです。」


なんだか手馴れた感じで子猫ちゃんをポストしていった女子中学生。

・・・うち、ペットショップではないんですけど(笑)


さて、預かった黒ブチな子猫ちゃんを床に放して、

お腹空いてるだろうからご飯の準備しようかなと離れたら、

ヒステリックに叫びまくりです。

お母さんと離れて、すっごい鳴いたんでしょうねぇ。

これだけ悲しく鳴かれたら、あの中学生も放っておけなかったんだろうなと納得。


小皿に牛乳をお湯で薄めて置いたのですが、うまく飲めないみたいでした。

もしかして・・・と思って、お尻を濡れたティッシュでコチョコチョしてみると、たくさん排尿されました。

まだ1ヶ月も経ってない子猫ちゃんみたい。

哺乳瓶とかも全然なかったので、私の指に薄めた牛乳を浸して子猫ちゃんに舐めてもらいました。

 

ちょっと離れるとヒステリックに鳴くので、膝の上に乗せていたらご機嫌さんでした。

もうパンダーズかよってくらい、コロンコロン転がって可愛かったです。

子猫ちゃんをタオルで包んでみるとグッスリ寝ちゃいました。

きっと寂しくて不安で眠れなかったんでしょうねぇ。



その後サブちゃん(むっ父)が帰ってきて、子猫ちゃんポストの話をしたら、

サブ「だっだろうかねぇ(誰だろうか)?うちには猫ば見に色んな子が来るけんねぇ・・・」


私の予定がつまっていて、女子校生が学校終わる前に戻らなきゃいけなかったので、サブちゃんにバトンタッチして帰りました。

仕事が終わって夜、サブちゃんに電話で「その後どうなった?」とたずねてみた所、

サブ「猫は持って帰らしたよ。顔は知っとる子だった。うちさんよー来よったばってん、どこん子か知らん。」


黒ブチ子猫ちゃんは良い飼い主に出会えたかもですね



ポチッとなしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

麻つめみがき

2011-05-22 | ◇猫cat◇
ダンボールの爪磨きよりもクズが出にくくて長持ちする感じです。


爪磨きにマタタビを振りかけてみた。


マタタビ付きつめみがき争奪戦


グレ隊員は爪を研ぎすぎて、顔を洗う時に瞼を傷つけてる模様。
ブチャイクな顔になってます。


ポチッとなしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

グレ隊員のあの頃

2011-03-23 | ◇猫cat◇

こんなに可愛かったのに・・・。
今でも可愛いですが、攻撃的になりました。
きっと育て方を間違えたのでしょう。




はじめての猫じゃらし


はじめての猫じゃらし その2


はじめての猫じゃらし その3


はじめての猫じゃらし その4


ポチッとなしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

笑い転げるネコ アニマルギミック

2011-01-13 | ◇猫cat◇
色んな方が「欲しい!」とおっしゃるので、4匹購入しました。

笑う猫 アニマルギミック ぬいぐるみ(こげ茶)


テーブルの上で撮影してたら、笑い転げて落ちてしまいました。

毛並みも気持ち良くて癒されます。
単三乾電池3本で楽しませてくれます。

色は、黄色・グレー・こげ茶の3種類みたいです。
笑う猫 アニマルギミックキャット 茶
笑い転げる猫 グレー
笑い転げる猫 イエロー



ポチッとなしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキングへ