SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

GWは三都物語 -京都編-

2012-05-14 | おでかけ

GWが明けて1週間経ってしまいましたが、GW記事を・・・☻

我が家の今年のGWは3日間!でした。

 

3日間それぞれお出かけそたのですが、

1日目・・・京都

2日目・・・大阪

3日目・・・神戸

狙った訳ではないのですが、三都物語してました♪♪

なんだかビンゴ揃った感じで嬉しかった(笑)

 

今日は1日目の京都!

京都の目的は京都水族館。

2012年3月14日にOPENした内陸型では国内最大規模の水族館。

ニュースや特番、雑誌などで度々見かけて気になっていたので、人ごみ覚悟で行ってきました☻

といっても混雑は避けたいので開園時間を狙って・・・ってGWは開園8時!!!!?

8時って早くないかい?と思いつつ早起きして7時過ぎごろおうちを出て、朝ご飯は握ってきたおにぎりを車の中で食べながら行きました。

 

 

まず思ったのが、皆来るの早っっっ!!!

考える事は同じなんですね^^;

それにしてもOPENしたてなのでエントランスからキレイです♪♪

 

 

割と入ってすぐにある海獣ゾーン。

写真にはないけれど、水槽の中に入っている感覚で子どもが喜ぶコの字型水槽やアザラシがひょっこり顔を出すチューブ型水槽があって、今どきの水族館やぁ!ってテンションあがりました☻

 

 

ペンギンの水槽では上をペンギンが泳いでいる姿が見れます。

飛んでる様にみえ、しかも水がキラキラしててほんとキレイでした☻

 

 

これは大水槽。

水槽はアーチを描いていていい雰囲気でした。

巨大なジンベイザメがいる訳でもなく変わった魚がいるわけでもなかったのですが、とにかくキレイでうっとりするほど。

京都水族館は水槽の形がそれぞれ演出されていて、今までにない雰囲気を味あわせてくれるなぁ・・・って思います。

大水槽も色々なビュースポットがあり魚眼レンズや洞窟など、同じ大水槽でも場所によって居る魚が違って魚の生態よく知ってるなぁ・・・と感心しました。

 

 

大水槽内で色とりどりの熱帯魚が集まってるスポットがありました。

鮮やかでカラフルではっとするほどキレイでした。

 

 

ヒトデを触れるコーナーがあったり・・・♪

 

 

イルカショーもあります☻

さすがGW!どの回も最上段まで立ち見で満員御礼状態・・・

前の回が終わって、すぐに次の回目当てのお客さんがドドーーッと入り次の回が始まるまで1時間以上待たなければならない事態が発生していました。

きっと中にすら入れなかった人もいてるはず・・・

私たちも立ち見で、私は寝てるベイビーちゃん抱っこしたまま1時間立ち続けました(泣)

ようやく始まったショーは、計っていた訳ではないのですが15分ほどで終わりました。

イメージ的には一瞬で終わりました。

あんなに待ったのに、もう終わりかよ!って思わず言ってしまったほど・・・

イルカさんまだきっと慣れてないねんなぁ・・・と言いながら出ましたが、次男きなりんは大喜びでした。

喜んでくれたなら待ったかいがあったよ・・・^^

長男はすくんは、色々わかるお年頃なんでほどほど喜んでいました^^;

 

 

水族館内では途中かわいい「すいぞくパン」が売っていました☻

中身はチョコやカスタード、あんこなど♪

子どもたちが朝も早かったので「お腹すいたー」といい早々と食べ、なんとお土産を買ってる間にパパも食べ、私の分がなくなっていました・・・

帰りの車で知った時には発狂!キィィィィィーーーー!

 

そもそもお土産売り場が1番の混雑!

選べないほど人が居て、レジを待つのに30分以上並ぶ・・・

それでも、きなりんがどうしてもサメを買いたい!というから(きなりんは驚くほど魚好き・・・にぼしと一緒に寝たくらい^^;)せっかく来たしと思い土産売り場へいざ向いました。

初めはジンベイザメの大きいフィギアを選んだきなりん。

しかし店内をぐるりと並ぶレジの列に、だんだん心変わり・・・イルカのクッションにしてみたり、カメのフィギアにしてみたり・・・結局ジンベイザメに戻ったり・・・

もうすぐレジってとこで、サメのフィギアがたくさん入ったBOXを発見。

「これがいい☻」って言うじゃない・・・

値段を拝見・・・1800円(ジンベイザメ2100円)

「よし^^いいよーーー!」

私も少しお土産を持ってレジへ。

なんか思ったより高いなぁと思いながらも、とりあえず帰路へ・・・車に乗り込みレシートを見てビックリ!!

サメのBOX、3800円(@_@;)

話が違うじゃないかーーーーーーーーーー!

急いで電話確認・・・値段を付け間違ってたようで正しくは3800円なのでした。

「どうさせてもらいましょう」と言われたけど、もうBOX開けてルンルンで遊んでるし「もういいですーー(涙)」

 

高い土産!このサメたち高っ!ってビビった母でした。

 

少し遅めになったお昼ご飯は、なんとどこにでもあるガストへ。

おうちの近くにもあるし、わざわざ京都に来てガストとかイヤヤーーーって言いながらも子ども達のガストコールとお腹の減りも手伝ってかガストへ(-"-)

結果ガストで災難!

はすくんポケットに入れていた3DSをトイレに落とし壊れる。

ベイビーちゃんお気に入りの帽子を店に忘れてくる(後日おうちまで配送してもらいました^^;)

やれやれでした。

 

気を取り直し帰りに「麩嘉」という生麩を売ってるお店で麩まんじゅうを買って帰りました☻

 

 

みずみずしくて、麩がもちもちしてて、美味しかったーーー♡

そんなに食べませんでしたが、一気に10個食べれそうでした(笑)

錦市場やJR京都伊勢丹などでも売っているそうです☻

また食べたくなる一品でした。

 

 

 

早朝から出かけ色々あったけど楽しかった京都1日目。

京都水族館は帰る頃(昼頃)には3時間待ちの行列だったので、朝一でローソンで前売り券を買っていくことをオススメします☻

トイレや忘れ物には十分注意もしましょう^^;

麩まんじゅうオススメです☻

 

以上GW1日目京都でした☻♪

 

 

 

↑本当は出産内祝いでも利用して好評だったお米が美味しい「八代目義兵衛」にてランチしたかった!

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰! (チイマッハ)
2012-05-15 23:48:00
うん!元気そうで安心!

これからも元気で頑張れ!
返信する
チイじいへ (choco)
2012-05-30 00:04:46
コメントありがとう!
遅くなってごめんね・・・

めちゃ元気やで^^
チイじいは元気!??
これから暑くなるので熱中症など気を付けてね!

またチイじいの所ものぞきに行くねー!
返信する

コメントを投稿