SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

初Colemanランタン♪

2013-08-21 | キャンプ

夏休みも始まったと思ったらもう今週末から学校も幼稚園も始まります・・・

嬉しいような、早い!!ような(´ε`;)

だけどしばらくは、午前中のみで帰ってきますが・・・給食が待ち遠しい!!

 

さてさて、キャンプギアをぼちぼちと揃えていこう♡ということで、第2弾はランタン!!

キャンプでは絶対いるランタン!!

我が家の初ランタンは、とりあえず!?無難な!?間違えない!?Colemanのものにしました。

 

 

だけどもだけど、LEDランタン。

超ビギナーだし、ちびっ子いるしで、安全を考えてLEDにしました。

バンガローに泊まろう会♡ではランタン1つでも行けそうですが、テント泊キャンプでは1つでは足りないので、ゆくゆくはガソリンやガス式のランタンも必要なんですが、とりあえず便利そうでお友達も絶賛だったColemanのLEDランタンにしました☻

 

 

買ったのはこの、CPX®6 QUAD™LEDランタンとCPX®ACパワーパックがセットになったボーナスパック。

↑こちらのショップで購入☻

 

 

ACパワーパックがあればコンセントを利用して使えるので、これはいるだろうなと思いセットのものにしました」。

ACパワーパックを使わない時は単一の乾電池を4つ使用します。

他にも充電してくり返し使える充電式カートリッジなど関連商品が多数ありました。

 

 

↑充電式カートリッジ

 

あまりよくわかっていませんが、CPX®とはColeman Power Exchangeの事で、同じシリーズの商品であれば電源となるカードリッジを共用できるバッテリーシステムだそうです。

つまりCPX®対応機種同士で乾電池、充電池、AC電源が共用できて、状況に応じてどれでも選択可能ということみたいです。

 

     

↑CPX®対応機種いろいろ☻

 

 

様々なキャンプブロガーさんのところでよく目にしていたラック、私もたまたま見つけたので買っておきました( ´艸`)

早速バンガローに泊まろう会♡でも使えそうだし♪

しかし、こうして見てもランタンでかっ!!!!

直径約17cm×高さ30cm

約1.6kg

明るさ379ルーメン

LEDライトは24個、360度を明るく照らしてくれます。

まぶしさ軽減のアンバーレンズ使用でHighとLowの2段階の明かりが選択可能。

乾電池使用時は約27時間(High)/約112時間(Low)連続点灯。

 

 

このLEDランタンの最大の特徴は4つに分かれて、それぞれ持ち運べることだと思います☻

ちょっとトイレへ・・・枕元に・・・夜クーラーボックス内を照らす・・・洗い場など、小分けにできてそれぞれも自立する優れもの。

 

 

分割しても後ろのボタンでHigh、Low、Offに切り替えられます。

分割しての点灯時間は約2.5時間(High)/約5時間(Low)で本体に戻せばまた充電されるようです。

 

 

夜に撮ってみました。

見え加減がわかればとベビームヒを置いてみました(笑)

だけど写真ではよくわからないな(´ε`;)

実際はラベルまでキレイに見えてます!!

先日夜に庭でしたBBQでランタン使ってみましたが、広範囲を明るく照らしてくれていて役立ちました(*´∀`)写真は撮り忘れました(´ε`;)

 

予備の電池さえ用意していれば、災害や停電、あらゆる緊急事態の時にも役立つと思うので、買って良かったです☻

 

↑あとケースがいるなぁ・・・Lサイズが合いそうです。

↑数量限定で専用ケースが付いてるのもありました・・・可愛い(*´∀`)

 

 

読んでくれてありがとうございます

地味ーーーに(笑)ランキングに参加しています。
クリックしていってもらえると、とーーーっても嬉しいです!!

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿