SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

はすくんのプチシューづくり

2009-11-17 | おこさま日記

長男、はすくんが毎月購読しているベネッセのbon merci!の教材のプチシューづくりを、やっとこの前行いました(5月号の教材なんだぁ・・・)

小学生クッキングということで、簡単につくれるようになっていますレシピもカラーで見やすく写真がたくさんでわかりやすいですねできるでけ自分でレシピを見ながら作るという事をさせてますママはお手伝い程度で・・・
使うキッチンツールも初回特典?みたいなのでプラのまな板、包丁、泡だて器、ゴムベラ、計量スプーンがついてて、本格的な物で子供にも使いやすそうです。しかもレシピの中と同じツールだから子供にもわかりやすいみたいです

 

5月号の教材ですが、おうちが建ったら新しいキッチンでつくろうぜ~(親子で目キラキラ)と大切にしまっていました・・・大切にしまいすぎて、やっとなんですが

 

今回もはすくん、がんばっていました

だんだん手際もよくなって、卵を割るのも上手になりました

 

 

 

絞るのも初めてだったのに上手でした焼いてる間、何回もオーブンを見ている姿がかわいかったできあがったのもかわいいプチシューシューもサクフワでおいしかった

 

あと、どうぶつパンづくりと、おつきみだんごづくりの教材が残ってます・・・・早く作らないと・・・てかお月見とっくに終わってるし

 

 

 

わたしは、こんなのを作ってみました

チーズとバジルのじゃがいももち

よくかぼちゃもちは作るので、じゃがいもで違った感じなのが作りたくなって、クックパッドでさがしました
玉ねぎやベーコンは入れてないですが、とてもおいしくできましたはすくんは、マクドのにおいがする~って言って食べていました。このバージョンも家族に好評だったので定番になりそうです(もち大好き一家なので、こういうもちもち系ツボです

 

 

ちょっと参加していますよかったらタッチしてくださいねblogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手パチパチ (chouchoumama)
2009-11-17 23:49:19
はすくん、めっちゃ上手にできたなあ。
おばちゃんびっくりよ!
3回に2回はふくらんでませんよ。おばちゃんは。
返信する
Unknown (とも)
2009-11-18 01:45:23
はす君。上手にできたね~。前に私も作ったことあるよ~~。
で…・熱は下がったかな??

chocoちゃんのもおいしそう~~。こういうの見て、私もやってみよう♪といつも思うんだけど、いざって時にすっかり忘れたり、パソコン開けなかったりでなかなかできないんだわ・・・。
返信する
choumamaへ (choco)
2009-11-18 12:07:37
コメントありがと~^^

あれって膨らみにくいの??
でもたぶん、MIXされてるからやと思う~!子供向きやからね^^カスタードもカスタードパウダーやったし☆

あ!絞り袋注文せんとなぁ~・・・でまた何か作って~(笑)
返信する
ともちゃんへ (choco)
2009-11-18 12:11:41
コメントありがとう~^^

思った以上に上手にできてたぁ☆
まだ、熱は38度代・・・そろそろ下がってもいい頃・・・
記事、予約投稿で前日にかいてたんだ・・本人インフルなのにお気楽記事のってしまった・・・

なんか新たな物に挑戦する時って気合いるもんね^^
返信する

コメントを投稿