18回目の任務完了。
9分2秒
続けて9分台。前走者の石橋GMはなんと8分台!人間何事も精神力なんだな。
シミュレーションの結果、各自が今のベストを尽くせば120周は到達しそう。
そして今はリクエストしたSuperflyが流れるの待ち。
9分2秒
続けて9分台。前走者の石橋GMはなんと8分台!人間何事も精神力なんだな。
シミュレーションの結果、各自が今のベストを尽くせば120周は到達しそう。
そして今はリクエストしたSuperflyが流れるの待ち。
17回目の任務完了。
9分42秒
出た!9分台。精神が肉体を凌駕した瞬間。
チームは現在110周。なんとかあと10周してなんとか120周を。
9分42秒
出た!9分台。精神が肉体を凌駕した瞬間。
チームは現在110周。なんとかあと10周してなんとか120周を。
16回目の任務完了。
11分38秒
1周制に戻りました。
脚が上がらない、ふくらはぎに激痛という試練を乗り越え、11分台をキープ。
みんな同じような状況下でなんとかやっています。
明らかに過去最大の過酷さ。今回で最終回の雰囲気です。
11分38秒
1周制に戻りました。
脚が上がらない、ふくらはぎに激痛という試練を乗り越え、11分台をキープ。
みんな同じような状況下でなんとかやっています。
明らかに過去最大の過酷さ。今回で最終回の雰囲気です。
14回目の任務完了。
11分3秒、
11分19秒、
13分30秒、
14分30秒
5周走れず!
心が折れる音を僕は聴いたんだ。
もはや給水所のバナナくらいしか楽しみがない。
あたりはすっかり明るくなってきました。
あと1時間!6:00まで寝ます。
11分3秒、
11分19秒、
13分30秒、
14分30秒
5周走れず!
心が折れる音を僕は聴いたんだ。
もはや給水所のバナナくらいしか楽しみがない。
あたりはすっかり明るくなってきました。
あと1時間!6:00まで寝ます。
これまでのあらすじ
第2回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソンに出場したジェネラスの面々は、チーム編成最小人数である6名を下回る4名という無謀ても呼べる布陣で臨むのでした。インターバルが極小となる1人1周制を途中より採用し、12時間経過の22:00の時点で70周を達成。目標に設定した130周を死守するべく、個々の睡眠確保のために1人1時間制へ移行。1人を残して床につくのでした。
23:45
目が覚めてすぐに状況を把握、すぐにリレーゾーンへ向かいました。この際携帯を見ると嫁さんからのメールが。
誕生日おめでとうと、マラソン頑張っての文字が。今まで聞けそうで聞けなかったこの2つの言葉を見て、精神で肉体を凌駕する決意を新たにするのでした。
この1周制で課せられたノルマは5周、つまり1周12分というペースでした。
しかし寝起き、そして連続で走るこの状況では達成出来そうで達成出来ない絶妙な壁なのでした。
結果はこんな感じ
15回目の任務完了。
11分40秒、
12分1秒、
12分18秒、
12分52秒、
12分29秒
寝起きでトイレを我慢してスタートしたため、1周目はトイレに寄ったのですが、それでもこの時間なので、ノルマ達成は容易かと思われたのですが、次第に身体が動かなくなる。
2~4周目は給水所で立ち止まって、水とバナナをたっぷり補給。毎回30秒くらい要したので、この分遅れたように見えますが、あれがなければ1時間はとてももちませんでした。
帰ってきて、20分くらいかけて記事を書いています。
この地獄の寝起き1時間走、あと1回やってきます。次回起床は3時40分。
4時から1時間走るので、次回は5時過ぎの更新になります。
それではおやすみなさいZzz…
第2回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソンに出場したジェネラスの面々は、チーム編成最小人数である6名を下回る4名という無謀ても呼べる布陣で臨むのでした。インターバルが極小となる1人1周制を途中より採用し、12時間経過の22:00の時点で70周を達成。目標に設定した130周を死守するべく、個々の睡眠確保のために1人1時間制へ移行。1人を残して床につくのでした。
23:45
目が覚めてすぐに状況を把握、すぐにリレーゾーンへ向かいました。この際携帯を見ると嫁さんからのメールが。
誕生日おめでとうと、マラソン頑張っての文字が。今まで聞けそうで聞けなかったこの2つの言葉を見て、精神で肉体を凌駕する決意を新たにするのでした。
この1周制で課せられたノルマは5周、つまり1周12分というペースでした。
しかし寝起き、そして連続で走るこの状況では達成出来そうで達成出来ない絶妙な壁なのでした。
結果はこんな感じ
15回目の任務完了。
11分40秒、
12分1秒、
12分18秒、
12分52秒、
12分29秒
寝起きでトイレを我慢してスタートしたため、1周目はトイレに寄ったのですが、それでもこの時間なので、ノルマ達成は容易かと思われたのですが、次第に身体が動かなくなる。
2~4周目は給水所で立ち止まって、水とバナナをたっぷり補給。毎回30秒くらい要したので、この分遅れたように見えますが、あれがなければ1時間はとてももちませんでした。
帰ってきて、20分くらいかけて記事を書いています。
この地獄の寝起き1時間走、あと1回やってきます。次回起床は3時40分。
4時から1時間走るので、次回は5時過ぎの更新になります。
それではおやすみなさいZzz…
14回目の任務完了。
10分11秒
一気にきてしまった。どこが痛いではなくて、身体が重くて動かない。
一つ分かったこと
ほんとに苦しい時に頭に浮かぶSuperflyの曲はRolin'Days
今から23時45分まで休み。色々食べて爆睡するぞー!
10分11秒
一気にきてしまった。どこが痛いではなくて、身体が重くて動かない。
一つ分かったこと
ほんとに苦しい時に頭に浮かぶSuperflyの曲はRolin'Days
今から23時45分まで休み。色々食べて爆睡するぞー!
13回目の任務完了。
9分8秒
雨は止んだが心は晴れず、とうとう9分台に突入。最初の500Mの入りが10秒遅かったのが最後まで響いてしまった。
汗はあまりしょっぱくなくなってきた。塩分が足りてない。
モツ煮を食べて回復や!
9分8秒
雨は止んだが心は晴れず、とうとう9分台に突入。最初の500Mの入りが10秒遅かったのが最後まで響いてしまった。
汗はあまりしょっぱくなくなってきた。塩分が足りてない。
モツ煮を食べて回復や!
12回目の任務完了。
8分57秒
突然の降雨!山の天気は変わりやすいというけれど…勘弁してくれ!!
しかし8分台は死守。ここで9分台になったら心が折れてずるずるいっちゃう気がするんだよなあ。
そしてチームには早々に心が折れてしまった人が約1名。弱気の凌駕が止まらん状態。
8分57秒
突然の降雨!山の天気は変わりやすいというけれど…勘弁してくれ!!
しかし8分台は死守。ここで9分台になったら心が折れてずるずるいっちゃう気がするんだよなあ。
そしてチームには早々に心が折れてしまった人が約1名。弱気の凌駕が止まらん状態。