羅臼町立春松幼稚園

みんなだいすき きらきらブログ

冬の海遊びへ…

2017-02-24 14:43:03 | 日記


 2月の羅臼の冬…薄っすら優しい雪が海岸沿いに降り注ぎ、子供達は喜んで冬の海遊びを
 楽しんでいました。夏にはよく遊びに行く園周辺の海沿いで、夏とは違う冬の海を満喫していました。


 


 目の前に流氷があり友達同士で喜び合い、ウニ漁の舟で仕事をしている漁師さんに大きな声で挨拶する姿があり、
 流木や石を見つけ思い思いに遊び込む姿が見られていました。


 


 
 


 羅臼町ならではの冬を沢山満喫し、五感を感じる良い体験ができました!冬は、どうしても「寒い」といった
 気持ちになりがちですが、子供達と過ごす中で子供達の「宝石みたいできれいだね」「流氷に乗れるかも」
「昆布でままごとしてるよ」
 …などと、楽しく遊ぶ声が聞かれ、寒さなんて感じなくなる一日でした。


 (F)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 家庭教育学級~冬の遊び~

2017-02-14 15:55:12 | 日記
 
  保護者が幼稚園の教育について学んだり、子育てについて語り合える場や機会を提供する。
 ・・・というねらいで、今回第4回目が行われました。

  今回は、子供が遊びの中でどのようなことに楽しさを感じているかに気付いたり、
  子供と同じ気持ちになって一緒に遊ぶことをテーマにして開催されました。
  

  


  園庭の4歳児が作った雪まつり会場や、裏山の5歳児が作ったかまくらで遊んだり、楽しんでいました。


  

  


  園長先生の「雪遊び」~想像力・創造性を豊かに~をテーマに子供達の遊んでいる写真入りの資料を保護者に渡し、
  講和をしました。その後、園庭や裏山で保護者の方も一緒に遊び、豚汁を子供達と食べました。
  


  終わってからの保護者アンケートには…

  「子供達の発想力には驚かされました」

  「普段経験することはできない遊びに自分の小学生時代を思い出しました」

  「子供達が生き生きと活動していて、先生方の環境つくりや働きかけがとても良いと思いました」

  「自分たちで気を付けたり、下の子を気遣っている姿が見られて良かったです」

  「手袋が脱げた子に、先生がただはかせるのではなく、どうしたの?と聞き、対応していたことや、
   遊んでいる時の対応などとてもためになりました」
  
  …など沢山の感想をいただきました。

  
  毎日元気に遊ぶ子供達からキラキラした笑顔や、想像以上の発想、言葉を受け、温かい気持ちになっています。

  来年度も、こうした地域の方や保護者と沢山触れ合っていきたいです。またの参加をお待ちしてます。


  (F)
  

  
  
  
  
  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新!移動図書バス《かもめ号》お披露目式

2017-02-08 16:50:42 | 日記

 羅臼町の移動図書バスが老朽化したため、新しいバスがきました!

 本日、5歳児と子育て支援センター「ありんこさん」との交流があり、
 未就園児さんも一緒に「かもめ号お披露目式」に参加してきました。
 
 緊張した様子の5歳児さんとありんこさんも仲良く並び、「かもめの水兵さん」を
 元気いっぱいに歌いました!

 


 昔は、移動図書バス(かもめ号)を見て、地域の人が本がバスに積まれているとわからない人もいて
 移動販売車と勘違いしてバナナを買いに来たという人もいたそうです。今では、沢山の人が本を借りています。

 幼稚園前にもバスが来てくれて、絵本や紙芝居を沢山借りています。

 お披露目式ではスライドショーを観て、羅臼の移動図書バスの歴史を学ぶことができました。


 今回3台目となるバスの鍵を5歳児の代表の子が運転手さんに渡してくれました。

 「安全運転で、宜しくお願いします」と二人で声を合わせ元気よく挨拶をしましたよ。

 

  
 
 
 早速今週の金曜日に新しいかもめ号のバスが来る予定です。
 子供達はとても心待ちにしています。

 毎日の読み聞かせで子供が変わる!

 絵本は心のサプリメント…という言葉もあります。これからも
 本の大切さを子供達に伝えていきたいですね。


 (F)
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ねんせいのおみせやさん

2017-02-07 16:22:32 | 日記
教師同士では、事前に打ち合わせをしておりましたが、幼児と児童の始まりは「突然のサプライズ」(前日)になるように設定してみましたー。



2年生の立派な態度と、たくさんのお店屋さんの内容に、4歳児(ひまわり組)さんも驚きと嬉しさで、当日のイベントを楽しみにしていました。


今日登園時すると「今日行くんでしょ!」「お店屋さん楽しみ!」との声も聞かれましたよ!




会場は小学校の体育館(半面)

丁寧に出迎えてくれて、お店屋さんのチケットの使い方等を説明してくれました。






2年生の「いらっしゃいませー」の元気のいい声が体育館に響き、会場が盛り上がります。

出店されたお店は…

ふうせんやさん、わなげやさん、おりがみやさん、きんぎょやさん、どうぶつグッズやさん、剣やさん、たべものやさん、けんだまやさん、びゅんびゅんロケットやさん


幼稚園の子どもたちのことを考えながら、たくさんの品物を準備してくれていました。
当日を迎えるまでクラスで頑張ってくれていたんですね…。





各コーナーの2年生が丁寧に対応してくれます。

この心地よさや嬉しい気持ちが、自分たちが年長組になった時への姿や、小学校への憧れの気持ちにつながるのだと思います。




年中組だけで、このような場に招かれたのは初めての経験だったので、とても刺激的だったと思いますよ!

すこーしだけクラスに戻ってからの座る姿勢がかっこ良くなった気がします!!


2年生の皆さん、本当にありがとうございました。



(Y)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分☆豆まき会

2017-02-02 20:45:54 | 日記


 2月2日(木)羅臼神社節分祭の参加後、バスで幼稚園に戻り次は豆まき会です!
 (3日は、管内幼稚園研究大会の為、休園となっていて一日早い節分です)
 「節分の意味を知り、自分の中にいる様々な鬼を退治できる身体と力をもつ」…
 というねらいで職員と園児で行いました。

 節分の由来の話を園長先生から聞き、豆まきの歌を全園児で歌いました。
 
 その後…豆まきをする豆を袋へ入れると…
 
 

 今年はスリッパを履いた緑鬼が元気に登場!(Y先生)
丁寧に脱ぎ、そろえて並べ終えてから子供たちを追いかける!

 

 緑鬼にいきなり捕まる4歳児の男の子。大泣きするかと思いきや、満点の笑顔! 
 (3歳児さんは泣いてました…)
 

 
 5歳児を中心に、勢いよく鬼に豆をぶつける団結力は素晴らしかったです。
 若くてカワイイSa先生も鬼の攻撃を受けてもがいておりました~

 
  
 神社での節分祭後ということもあり、より節分に意識が強くもてたようでした。
 自分の中にいる「泣き虫鬼」「怒りんぼう鬼」「好き嫌い鬼」「イタズラ鬼」を
 退治したようです。2月3日は、一年の始まりとも言います。羅臼の今日の天気は吹雪
 でしたが、園児の元気一杯パワーを感じる温かい一日でした。

 (F)

  

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする