羅臼町立春松幼稚園

みんなだいすき きらきらブログ

ケミクルさんとの交流(公演会)

2018-09-26 12:31:33 | 日記
羅臼昆布に関わっているのは、漁師さんや組合の方だけではなく、他にもいろいろな関わり方をしている人もいることを知って欲しく、計画してみました。



昆布の加工品を開発・販売をしている「株)ケミクル」のAさんに来ていただきました。

幼稚園の教員とは事前に打ち合わせしています。





Aさんは、すみれ組のOくんのお父さんでもあります。

今回は、違う立場での来園です。





スライドを多めにし、羅臼の素晴らしさを伝えたり、そこに魅力を感じながら仕事をしている一人がAさんであることを伝えてくれます。








この昆布は13年前の昆布らしいです!!

漁師さんたちが、手間暇かけて作ったものだからこそ、素晴らしい昆布ができるということを伝えてくれました。






今日は特別に「こんブッセ」をいただきました^^

思わずお代わりしたくなる子も(笑)
*道の駅で販売してますので是非!


今回のAさんとの打ち合わせでは、昆布を使った商品を紹介するのではなく、Aさんがどんな人なのか、Aさんが羅臼にどのような魅力を感じながら楽しく仕事をしているのか・・・そんな事を子供達に伝えたいという目的をもって計画しました。

地元の魅力を感じながら、そこで生きる人を知る事で、自分たちが大人になったときにこの経験が生かされるのではないでしょうか?


かかわった人の数だけ、子供達の未来が広がって行くような気がします。



(Y)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンテーション更新しました♡

2018-09-21 15:33:57 | 日記
玄関に掲示してあるドキュメンテーションが新しくなりましたので、お知らせします。












過去のドキュメンテーションもファイルして置いてありますので、ご来園の際は是非ご覧くださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布の根っこは…?

2018-09-18 12:07:56 | 日記
すみれ組が干した昆布の根っこをどうしようか?

子供達と考えると「Yさんの昆布場に行ってみたら?」との声が上がり・・・



早速晴れた日にみんなで行ってみました。




干した根っこを見せながら聞いてみると、「組合(の人)が持って行くからわかんないなぁ〜」との事。

昆布の根っこの行方は謎なまま(それで終わるのもありなのかもしれない・・・)




Yさんの昆布場ではちょうど「ひれ刈り」の作業をしている時でした。



刈り取った「ひれ」も商品になるそうです。




先端の部分も切り取って商品になるそうですよ。




綺麗に整えられた昆布・・・ 美しいですね!


このような光景を実際に見る事で、地元の産業への興味や理解が幼児なりに深まるのだと思われます。

羅臼に住んでいながら、このような場を見たことがない大人や子供も多いので、この活動を経験した子供達から大人へも伝わっていけるといいな・・・と思います。



(Y)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父母参観日

2018-09-13 18:20:45 | 日記
毎年行われている行事ですが、1年間でこの1日だけしか幼稚園に来れない祖父母の方もいるかもしれません。

有意義な時間を過ごしてほしいと思う分、緊張します(先生が・・・)




すみれ組(5歳児)さんでは教室にクラスで干した羅臼昆布を展示してみました。
教師がテーブルに置くと、気づいた子がプレートを作成。



見にきてくれた祖父母の皆さんに自分たちで説明していましたよ!




「朝の運動タイム」で楽しく体を動かしているのを見たり〜








クラス活動(朝の会)では、場に合った態度、姿勢で教師の話を聞く姿を参観してもらいました。

このような姿は、「幼稚園だから」見られるのではなく、基礎となる「家庭での生活」が幼稚園(学校)という小さな社会の中で生かされているのだと考えます。

昔とは違い、地域の人などとの関わりが希薄になってきている現在では、祖父母と子供たちの関わり方も重要になってくるのではないでしょうか。






クラス活動の後は遊戯室でゲームを楽しみました!


そして〜




水入らずでおやつタイム!

今年も蒸しパンを食べましたよ〜



おやつを食べた後に最後のお礼を言い、解散となりました。

お別れをちょっぴり寂しがる幼児もいましたが、元気に手を振って祖父母を見送ることができましたよ^^



この日を過ごすことで、幼稚園での教育を少しでも理解いただけたら嬉しいですね。


そして



今回、裏方としてPTAの係の方達がお手伝いをしてくれました。

どの行事もお母さんたち(PTA)のご協力があってこそ成り立っていることも、子供達に伝えていきたいと思います。




(Y)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする