goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

操法練習18日目

2017-05-24 07:19:14 | 消防団


二日間、視察研修のため練習に参加出来ずに申し訳ありませんでしたm(__)m

蛇園はタイムを意識しての練習に入ってきました❗

規律はかなり完成されてきました。

タイムを縮めるには、連結動作をスムーズに行う、火点を一発で倒す、ホースの典張を真っ直ぐに…等々、

ここから積めていきましょう。

岩井松ヶ谷もいよいよ水を出しての操法練習になりました。

歩数、細かな動作に気を付けて練習しましょう。

タイムはまだそんなにきにしなくていいです。

今週末の練習でそれなりのタイムが出るようにやって行きましょう。

今日は双方練習休養日。

ゆっくり休んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭市柔道協会 紅白戦❗

2017-05-24 06:51:48 | 少年柔道

日曜日は、五市大会お疲れ様でしたm(__)m❗

昨夜の旭市柔道協会の練習は、選手選考会の紅白戦が行われました❗

12年間旭市柔道協会に在籍しておりますが、このような試みは初めてです。

自分が道場の中で、どのくらいの立ち位置にいるのか、近い学年の中でどのくらい強いのか、弱いのか…

等々…自分を振り返る意味でも、非常に刺激になり、また、勉強になる企画だと思います。

ただ、昨夜の勝敗を意味のあるものにするのかしないのかは本人次第です。

あー負けた。で終わりにするのか、なぜ負けたのかを考えるかで、今後に差がつきます。

勝った方も、どこが良くて勝てたのか、さらに良くするためにはどうすればいいのか考えましょう。

空手の話で恐縮ですが、極真の松井館長は、“自分はたくさん穴の空いたバケツで、練習はその穴を埋めていくためのもの。”と言うことを仰っていました。

昨夜の練習試合を勝った子も、負けた子も、よく反省して次からの練習に生かして行きましょう❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする