◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆お知らせ◆

2006年03月29日 23時24分36秒 | Weblog
みなさん、防災準備してますかぁ~

お知らせ
3月30日(木)から4月2日(日)までお休み致します。

人間ドック&講習会のため更新できないのですが、
もしかしたら夜中にコッソリ更新するかもしれないので、たまには覗いて見てくださいね

4月3日(月)からは通常通り更新いたします。
その際には、以前よりパワーアップ!!してブログを更新いたします☆彡

 備えあれば憂い無し!!

バリウム飲むのが辛いわ~


****************************************************************************************




◆稲村の火~その後~◆

2006年03月28日 10時06分51秒 | Weblog
今日の東京地方は、曇り

昨日は日向灘で震度5弱を記録する地震がありましたが
お近くのみなさん大丈夫でしたか?
さらに気を引き締めて、いきましょうね

本題に行く前に『お知らせ』です♪

原発運転停止を求める署名を募集しています。
用紙はこちらをダウンロードしてください。
(PDFファイルです)
記載事項を書き込みましたら、そのままFAXしてくださいね
期限が書いてありますが、間に合いますので大丈夫ですとのこと。
安全な食べ物を確保するため、子供たちの未来のため
一人でも多くの署名を待っていますね

でなでな、『稲村の火~その後~』いってみましょう

「稲むらの火」は、昭和12年から昭和22年までの国定教科書・尋常小学校5年生用
「小学国語読本巻十」と「初等科国語六」に掲載されていたものでした。

稲むらの火

「これはただ事ではない」とつぶやきながら、五兵衛は家から出てきた。
今の地震は、別に烈しいというほどのものではなかった。
しかし、長いゆったりとしたゆれ方と、うなるような地鳴りとは、老いた五兵衛に、今まで経験したことのない不気味なものであった。

五兵衛は、自分の家の庭から、心配げに下の村を見下ろした。
村では豊年を祝う宵祭りの支度に心を取られて、さっきの地震には一向に気が付かないもののようである。

村から海へ移した五兵衛の目は、たちまちそこに吸いつけられてしまった。
風とは反対に波が沖へ沖へと動いて、みるみる海岸には、広い砂原や黒い岩底が現れてきた。
「大変だ。津波がやってくるに違いない」と、五兵衛は思った。
このままにしておいたら、四百の命が、村もろとも一のみにやられてしまう。
もう一刻も猶予はできない。
「よし」と叫んで、家に駆け込んだ五兵衛は、大きな松明を持って飛び出してきた。
そこには取り入れるばかりになっているたくさんの稲束が積んであった。
「もったいないが、これで村中の命が救えるのだ」と、五兵衛は、いきなりその稲むらのひとつに火を移した。
風にあおられて、火の手がぱっと上がった。一つ又一つ、五兵衛は夢中で走った。
こうして、自分の田のすべての稲むらに火をつけてしまうと、松明を捨てた。
まるで失神したように、彼はそこに突っ立ったまま、沖の方を眺めていた。
日はすでに没して、あたりがだんだん薄暗くなってきた。
稲むらの火は天をこがした。

山寺では、この火を見て早鐘をつき出した。
「火事だ。庄屋さんの家だ」と、村の若い者は、急いで山手へ駆け出した。
続いて、老人も、女も、子供も、若者の後を追うように駆け出した。

高台から見下ろしている五兵衛の目には、それが蟻の歩みのように、もどかしく思われた。
やっと二十人程の若者が、かけ上がってきた。
彼等は、すぐ火を消しにかかろうとする。五兵衛は大声で言った。
「うっちゃっておけ。ーー大変だ。村中の人に来てもらうんだ」

村中の人は、おいおい集まってきた。
五兵衛は、後から後から上がってくる老幼男女を一人一人数えた。
集まってきた人々は、もえている稲むらと五兵衛の顔とを、代わる代わる見比べた。その時、五兵衛は力いっぱいの声で叫んだ。
「見ろ。やってきたぞ」
たそがれの薄明かりをすかして、五兵衛の指差す方向を一同は見た。
遠く海の端に、細い、暗い、一筋の線が見えた。その線は見る見る太くなった。
広くなった。非常な速さで押し寄せてきた。
「津波だ」と、誰かが叫んだ。
海水が、絶壁のように目の前に迫ったかと思うと、山がのしかかって来たような重さと、
百雷の一時に落ちたようなとどろきとをもって、陸にぶつかった。
人々は、我を忘れて後ろへ飛びのいた。
雲のように山手へ突進してきた水煙の外は何物も見えなかった。
人々は、自分などの村の上を荒れ狂って通る白い恐ろしい海を見た。
二度三度、村の上を海は進み又退いた。高台では、しばらく何の話し声もなかった。
一同は波にえぐりとられてあとかたもなくなった村を、ただあきれて見下ろしていた。
稲むらの火は、風にあおられて又もえ上がり、夕やみに包まれたあたりを明るくした。

はじめて我にかえった村人は、この火によって救われたのだと気がつくと、
無言のまま五兵衛の前にひざまづいてしまった。

『簡略的解釈』
いまから150年前の安政地震の際、濱口梧陵(はまぐち ごりょう)は昔から伝わる津波の前兆を異常と思い、
自ら家を廻り村人たちを高台にある神社へ非難させる。
しかし、夕刻を過ぎて一部の村人は、闇に包まれ路頭に迷っていたところ、濱口梧陵が山積された稲に火を燈し
残された村人を「稲村の火」によって誘導し、津波から村人を救ったというお話です。


--------------------------------------------------------------------------

【稲村の火】
1854年(安政元年)12月23日、安政の東海地震(M8.4)が発生。
その32時間後に襲った安政の南海地震(M8.4)のときの物語であります。
場所は紀州有田郡湯浅廣村(現在の和歌山県有田郡広川町)

主人公の五兵衛(濱口梧陵、濱口儀兵衛)はなんと現ヤマサ醤油の七代目当主でありました。

ヤマサの歴史でもしっかり紹介されております。

五兵衛さん素晴らしいところは、この津波が来る事を予測しただけでは有りませんでした。

被災後の『村の復興』に全力そして全財産をあてたのです。

【稲村の火~その後】

村人は、命は救えたものの、村は壊滅状態。食料も底を突きやがて、人々は村からはなれる事に。
しかし、濱口梧陵は醤油を営む商人で財力はあった。
貧窮に喘ぐ村人たちに無償で仮説住宅を提供したり、農作業の道具をあたえた。
当時の紀州藩に援助を求めたが、断られる。
そこで、梧陵は【堤防を作る】ことを思いつく。
仕事の無い村人たちに賃金を支払い、防波堤を作る。
村人による村人の為の復興支援の始まりです。
賃金はもちろん濱口梧陵が支払っています。
しかし、醤油工場が安政江戸地震により閉鎖。
防波堤を作るお金が無くなる。思い悩んだが、のこされた醤油工場で頑張る濱口梧陵。

やがて、4年の歳月をかけ念願の堤防が完成!
その後、昭和南海地震の津波から堤防のおかげで被害が少なかった。

これがその堤防、梧陵堤です。
今は地元の子供たちが堤防の手入れをしているそうです。
毎年11月に儀兵衛の偉業を称え、防災の誓いを新たにする「津浪祭」も行なわれています。



濱口梧陵が震災の教訓として残した言葉

万が一の時になって、思いをめぐらすのではなく、

常日頃から非常の事態に備え、

一生懸命にわが身を生かす心構えを養うべきである


まさに、との通りだと思います。
これ以上のコメントはなくても理解できると思いますが、

NHKさんまた再放送やってくれると良いなぁ~

****************************************************************************************



◆日向灘で強い地震発生◆

2006年03月27日 11時57分10秒 | Weblog
発生時刻 27日11時50分頃 宮崎県で強い地震が有りました。
震源地 日向灘 (北緯32.6度 東経132.2度 深さ50km)
規模 マグニチュード5.5
最大震度5弱

震度5弱 大分県南部
震度4 臼杵市臼杵  佐伯市  佐伯市役所  延岡市  高千穂町
震度3 宇和島市  大洲市  伊方町役場  宿毛市  久留米市  柳川市  産山村  益城町  人吉市  大分市  大分市舞鶴町  臼杵市  津久見市  延岡市役所  門川町  北川町  椎葉村

今後の情報に注意して下さい。

津波の心配は有りません。

◆3月27日(月)巡回報告◆

2006年03月27日 11時00分09秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪

このところ、地震も大人しく平和な日々が続いています。
そんな時こそ『防災準備!!』と、思っていますが・・・・・
なかなか平和な時って災害を想定するって難しいんですよね~

そんな中、原発に関するニュースが続々と入ってきています。
原子力安全・保安院に「耐震安全審査室」新設方針 (朝日新聞) - goo ニュース

九電玄海原発 プルサーマル同意 佐賀県、国内初 (産経新聞) - goo ニュース

消えぬ未知への不安 反対派「手法強引だ」 九電プルサーマル決定 (西日本新聞) - goo ニュース

志賀原発2号機に差し止め判決、「被曝の可能性」指摘

耐震設計には問題があり、想定を超えた地震によって原発事故が起こり、
原告らが被曝(ひばく)する具体的可能性が認められる」として、運転差し止めを命じる判決を言い渡した。

ではでは、巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/25 10:25 更新
太陽風速度が減少しています。

行徳高校のアンテナは東と南アンテナが暴れていますが通常通りの推移。

大坪さんのアンテナ午前6時
メーターは動き出した。完全に動きがとまっていなかった。やはり流星群のせいであろうとのこと。

毛少庁さんのジシンダスは休止中。
年度末で仕事多忙で、先週から体調も崩しています。
当分の間は更新が不定期となり、ジシンダスは休止のままとします。との事です。

待夢さんからは
宮城沖~房総沖付近に震度3~4程度の可能性(暫定) 
房総半島南東はるか沖M3.1 の影響により
予測期間:3月27日21時頃迄に
予測範囲:宮城沖~房総沖
予測規模:M4.5~6.5程度(震度3~4程度)
発生確率:14/35=40%
明朝、詳しいデータを書きますのでそれまでの暫定とします。
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは26日(日)午後11時15分更新分
今朝のコンパスはほぼ0で落ち着いています。④のコンパスはリセットしました。
ユーコンは朝までに42度に漂着です。
水温は14.8度で下がりました。
夕方も大きな動きは見られません。
午後11時過ぎもコンパスは0です。
ユーコンは夜遅く50度に漂着です。
細かい推定地域の旗がパタパタゆれてま~す♪
是非、しゅうへいさんのサイトを見に行ってくださいね☆彡

Q太郎さんのブログから3月26日(日) 電離層データでは、
沖縄で、深夜に1時間の地震型電離層を観測。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
三重県松阪市の放射について(18.3.26)
山梨県山中湖町の放射について(18.3.26)
神奈川県大井町の放射について(18.3.26)
静岡県福田町の放射低減について(18.3.26)更新有り

【今日のプチ防災】

備蓄に入れてね!ブルーシート

今はお花見シーズン真っ盛り
お花見では大活躍のブルーシート、できれば捨てずに再利用しましょう。

災害時も、ブルーシートは大活躍します。
病傷人を運搬する際や屋根の補修。トイレの囲いや避難所での床敷き。
大きめの物は、テント(タープ)になります。
小さく切れば、ポンチョタイプのレインコートにもなります。
100円ショップのブルーシートは柔らかく弱いので出来ればしっかりした本物をお勧め致します。

超頑丈なブルーシート

防災グッズ(簡易避難)ブルーシートα30007.2×9.0

そういえば、ホームレスの人達も大活躍してますよね~

****************************************************************************************



◆3月24日(金)巡回報告◆

2006年03月24日 10時36分25秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪&曇りそして強風。

昨晩、ストーブに蹴つまずいて食器棚に側頭部を強打。
こんな歳になってまさかのでか~いタンコブ・・・・
こんなんですご~く痛いんだから、食器棚が転倒して下敷きになんかなったらそりゃ~大変!!
と、改めて災害時に怪我をしない方法を考えるおばば東京でした。
ではでは、最近地震が大人しいので巡回報告行ってみましょう!

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/23 14:05 更新
太陽風の速度は低下して450km/秒に下がっています。862黒点群の活動も弱まっています。

行徳高校のアンテナは強風のため全アンテナともギザギザしていてまるで剣山のようです。

大坪さんのアンテナ午前6時、メーターは何時ものように不規則に動く。
流星群は3月におとめ座流星群が活動中という。
この影響がでているかも知れない。流星群は一ヶ月も続くことがあるというので、そうかも知れない。とのこと。
なるほど~勉強になりました

毛少庁さんのジシンダスは休止中です。

待夢さんからは
根室沖~青森東方沖に地震注意報
石狩平野M4.1 石狩平野M4.2の影響により①3月27日8時頃迄 ②根室沖付近~青森東方沖付近(緯42.8経145.3~緯41.1経142.3) 
③20~50km程度 ④M4.7~6.4程度 10/26(38%)⑤震度3~5弱程度 

宮城沖~房総沖付近に震度3~4程度の可能性(暫定)
房総半島南東はるか沖M3.1 の影響により
予測期間:3月27日21時頃迄に
予測範囲:宮城沖~房総沖
予測規模:M4.5~6.5程度(震度3~4程度)
発生確率:14/35=40%
上記の地震の起きる可能性があります。ご注意下さい
明朝、詳しいデータを書きますのでそれまでの暫定とします。
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは午前9時25分
今朝のコンパスは③④が東よりで①②は0です。井戸の水温は15.2度でわずかに上がりました。
ユーコンは50度に漂着です。朝8時代に宮城沖M4.2震度2の地震がありました。短期予知実験情報が出ているので
詳しくはしゅうへいさんのサイトをごらんください♪

Q太郎さんのブログから3月23日(木)09時30分電離層データでは、
東京で、早朝に断続して2時間の地震型電離層を観測。

3月23日(木) 電離層データでは、
鹿児島で、夕に1時間の地震型電離層
沖縄で、夕に3時間30分のEスポ(?)+境界型電離層...を観測。

岩手県>電波時計(福島局)>19時に不受信
行徳>茨城・鹿嶋にやや変化。
写真提供 している盛岡楽駄さんの作品、素敵ですね~☆彡

【今日のプチ防災】
もし、エレベーターに乗っている時、大地震に遭遇したら・・・・

 エレベーターに乗っている場合、最寄の階で止めて降りること(すべての階のボタンを押す)。
 扉が開かなければ、設置されている非常電話をとりましょう。
 万一ドアが開かない時でも、脱出口から出ないで救助を待とう。
 天井にあるのは脱出口ではありません。
 緊急時の救出用です。

 しかも、外からは鍵がかかってい るはずですので、開けることはできないでしょう。
 もしも強引に開けたり壊したりすると、エレベ ーターは停止してしまいますので、
 例え電気が 復電して停電が復旧したとしてもエレベーターは動かなくなってしまいます。

 辛抱強く、非常電話が繋がるまでかけ続けましょう。

もし、幸いにもエレベーターのドアが少しでも開いていたら、力ずくでドアを開けましょう!
もしかしたら脱出できる可能性があります。

****************************************************************************************



◆敵を知り己を知れば百戦危うからず◆

2006年03月23日 10時22分10秒 | Weblog
今日の東京地方は、雨

ここの所、大きな地震も発生して無いからでしょうか
地震サイト全体が少々活気が無くなっているような気がするのは、私だけ?

できれば、平和な時にコツコツ防災準備を進めることをお勧めしていますが
なかなか『コツコツ』って難しいのですよ~
ここにやってくる人は、大方防災準備を進めている方が多いのでプラスアルファの考え方で防災強化啓蒙です。

ではでは、今日は孫氏の言葉を借りて、防災に当てはめてみたいと思います。

敵を知り己を知れば百戦危うからず
中国の春秋時代の兵法家「孫武」が著したとされる「孫子の兵法」の有名な一節。

もともとは、戦いのための言葉ですが、現代ではいろいろな解釈がなされてビジネス本などに良く見かける言葉です。

よ~く考えると、これって防災にも深く関わりあいのある言葉じゃないかしら!
と、色々と考えてみました。


この部分は地震や台風などの自然災害
台風は何に気をつけなければいけないのか、地震はどんな種類があってどんな危険があるのか?
まずは自然災害のしくみや危険を知る事が、防災にとって必要な部分です。
敵(地震や台風)の特性を良く知る事で、臨機応変に動く事ができます。
台風でも雨台風や風台風と言われるように特性があります。
地震も海溝型だったら津波の危険があるので、それに対応した初動が必要になります。


これは、そのまんま自分になります。
それ以外に、自分の行動や家族そして住んでる地域や家ですね。
防災は人それぞれ住む場所や家族構成、仕事によっても防災準備が変わってきます。
基本的には、ラジオ、懐中電灯、水、笛などなどですが、要介護の方が居たり、海の近くに住んでたり、
防災準備内容が相当かわります。
最適な防災準備を進めるには、『己』を知る事は不可欠。

百戦危うからず

ここでは、『百戦負けないよ』と言う意味ではなく
100回の災害がきても命の危険から回避できるよ。と言う意味で捉えました。
まぁ~100回の災害はいい過ぎですが~
地震や台風ほか自然災害を勉強して、自分に合わせた防災準備をすればイザと言う時、危くはないのではないかと思った次第であります。

自分の欠点を知り、そこを補えば、今よりも強固な物となります。

TPO に合わせた防災を推進している私にとって
◆敵を知り己を知れば百戦危うからず◆
の言葉はと~っても頷いてしまう言葉でした。

今日は下弦で、世界気象Dayです。

3 月23 日は、世界気象デー(World Meteorological Day)です。
2006年のテーマは「自然災害の防止・軽減」


WMOでは世界気象機関条約が発効した3月23日を「世界気象デー」とし、
気象知識や国際的な気象業務について理解してもらうためのキャンペーン活動を、年ごとのテーマを設定しながら実施している。

今回のテーマは、1995年から2004年の間に発生した自然災害により、90万人以上の人命が奪われ、
約4,650億ドルと推計される経済的損失が発生していることを踏まえたもの。
なおWMOでは、「気象・気候・水に関連した自然災害による死者を今後15年間で半減させる」という目標を掲げ、
加盟各国の気象水文機関との連携のもと、
自然災害リスクの特定・評価・監視、自然災害に対する早期警戒システムの整備、住民への適切な気象情報伝達など、
自然災害の防止・軽減に向けた取組みを進めている。
  By【気象庁】

自然災害の減災のため一人一人が知識を得て

防災準備を進めていくことを期待しています。





◆3月21日巡回報告◆

2006年03月22日 11時00分17秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪そのうち曇り今夜は雨だそうです。

昨日はお墓参りに行き、お墓も心もすっきりして参りました♪
今日もすがすがしく、巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/21 12:37 更新
高速風領域は後半に入っています(600km/秒)。放射線帯の高エネルギー電子が増加しています。

行徳高校のアンテナは昨日、北アンテナにフカヒレ波形がみられました。
茨城~宮城あたりに少し揺れるかも。3日間ほど注視しています。

大坪さんのアンテナ午前5時メーターは不規則に動いています。原因は不明とのこと。

植物さんは、地電位に動きが見られます。

毛少庁さんのジシンダスは休止中。
詳しくは毛少庁さんのサイトをご覧ください。

待夢さんからは
東北、北海道に地震注意報(暫定)
十勝地方南東沖M2.9 岩手県北部M2.8
北海道北西沖M3.0浦河付近M2.7
青森県東方沖M3.2金華山付近M4.3
十勝地方M3.6 宮城県北部M4.0

この影響により
予測期間:3月23日23時頃迄に
予測範囲:北海道~東北地方
予測規模:M5.5~程度(震度3~4程度)
の地震の可能性が有ります。

しゅうへいさんからは午前10時50分
今朝は20日21日のぶり返しのコンパスの動きが続いているようです。
ユーコンは朝までに40度に2cmで不漂着です。
午前9時以降は4つとも東よりです。うち3つはやや強い東よりです。
②には揺らぎが見られます。水温は15.8度で上がりました。
あしかけコンパスの動きが3日間続いています。
収束後に予知実験情報の検討に入ります。
午前9時以降はやや強い東よりになっています。地震の前兆と判断します。

Q太郎さんのブログから3月21日(火)
各地の電離層データに、とくに変化は観測しませんでした。

HRO DATA>茨城で、正午過ぎから1時間ほど小さな変化。

【今日のプチ防災】

事前にラジオの電波が届くかチェックしておきましょう

防災グッズの必需品『ラジオ』
このラジオ、電波が届かないと意味無いんですよね~
と言う事で、普段よくいる部屋でラジオが聞けるかチェックしてみてください。
携帯電話も同じようにチェックしてみる事をお奨めいたします。

ついでに、よく入る局をそのまま登録したり合わせて置いておきましょうね

備えあれば憂い無し!!
ついでに電池もチャックしてみてね~。
(手回しの方も回してチェックしてね~

****************************************************************************************



◆福岡県西方沖地震から1年◆

2006年03月20日 10時53分00秒 | Weblog
平成17年3月20日(日)10時53分、
福岡市北西約40キロ沖を震源とする
M7(マグニチュード7)の地震が発生した。


被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

震度は、福岡市中央区、東区及び前原市で震度6弱、福岡市西区、早良区、新宮町、志摩町、春日市などで震度5強、
県北部から県中・南部の広範囲にかけて震度5弱から震度3を記録した。

当時3月25日7時30分頃の被害の状況   ※( )内は玄界島
○ 人的被害  死者 1名  負傷者750名(重軽傷の別は調査中)
         (  -  )    (10名:重傷1 軽傷9)
○ 住家被害  全壊33棟  半壊57棟  一部損壊2,721棟
         ( 33棟 ) ( 54棟 )       ( 86棟 )
○ 避難者数   8市町村 1,137名 
               ( 334名)
  
○ 道路被害   165箇所(27市町村)
○ 水道被害 1,126箇所(16市町村)
○ 港湾被害     32箇所(福岡市)
○ 漁港被害    18箇所( 6市町村)
○ 林地荒廃及び治山施設被害 11箇所(2市町)

被害が大きかった福岡市西区玄界島の住民を中心に、今なお約580人が仮設住宅で暮らしています。
玄界島では被災家屋の解体が始まり、復興に向けた歩みが着実に進んでいるようです。

福岡市から福岡県筑紫野市にかけて延び、福岡県西方沖地震との関連が注目されている警固断層について、
産業技術総合研究所活断層研究センターは17日、活動周期は5000年-1万年と推定され、
従来の福岡市の評価よりも活動が活発だとする掘削調査の中間報告を発表した。

従来の評価より活動活発 警固断層で産総研調査


自然災害の防災を考える上で、良い所も悪い所も見直すことが重要と考えます。
あえて悪かった所も含めて1年間でどう何が変わったのか調べてみました。

明治以降最大の震度6弱。被害が最も大きかった福岡市沖の玄界島では、住民のほぼ全員が島から避難しました。
午後10時の時点で、体育館には約330人が避難しました。
しかし、避難した人のほとんどは着の身着のまま、持ち出しリュックも持つ人もいなかった。

島民は受付で弁当や毛布を受け取り、お年寄りは、市内の病院から駆けつけた医師や看護師から、
血圧測定などの健康チェックを受けた。
暖房はあるが、床はビニールシート1枚しかなく、島民は身を寄せ合うようにしていたそうです。

福岡県西方沖地震から20日で1年になるのを前に、
読売新聞は福岡市などの住民300人に防災への備えについてアンケートした。

近いうちに同規模の地震が起きると予想している人が約60%にのぼる一方、
家具の固定や避難時の持ち出し品の用意をしていない人もそれぞれ60%を超えた。
理由は「西方沖地震で被害がなかったから」
「面倒くさい」
が目立ったそうです。

その反面、地震保険の加入はといえば
損害保険料率算出機構調べ
2005年末時点の地震保険契約件数が前年同期比11・1%増の12万6448件となり、初めて千万件を超えたと発表した。
都道府県別の契約件数の伸び率をみると、昨年三月の福岡沖地震の影響で、
50・1%増と大幅に伸びた佐賀をトップに、福岡、長崎の北部九州三県が上位三位を占めた。
しかし、本当に身を守るのは保険じゃなくて家の耐震補強や家具固定などの『防災準備』だと思うのですが・・・・。

福岡周辺は前にも記したように、地震があまり無かった地域。
そのことが原因なのか防災準備をしている人はとても少なかったようです。
新潟中越地震もそうでしたが、『まさか!』の場所で大きな地震が発生しています。
今現在、ここの地域は大丈夫と言う所はありません。
地震が無い地域だからこそ、『空白域』の可能性が高いので充分な防災準備が必要ではないかと考えます。

いずれにせよ、日本に住む以上、地球の上に住ませて頂いている限り
自然の恵を受けそして自然の厳しさと共に暮らさなければなりまりません。
だから、『防災』必要と私は考えます。


****************************************************************************************


◆3月17日(金)巡回報告◆

2006年03月17日 11時59分37秒 | Weblog
今日の東京地方は強風

友人の高層マンションは強風で揺れてるようです。←ホント

東北、東日本の海上大しけ 突風や落雷も、低気圧通過
 寒気を伴った低気圧が関東地方を通過する影響で、
東北地方の太平洋側と東日本の海上が大しけになるとして、気象庁は17日、暴風や高波への警戒を呼び掛けています。

低気圧周辺では大気の状態が不安定となり、東日本や東北地方では、
雷や突風、ひょう、1時間に20ミリ前後の強い雨が降る所があるようなのでご注意を。

低気圧に関する全般気象情報 第3号
平成18年3月17日05時00分 気象庁予報部発表
東北地方の太平洋側と東日本ではこれから17日の夕方にかけて、西または北西の風が非常に強く、
海上では大しけとなるでしょう。暴風や高波に警戒が必要です。

と、警戒がありましたが、一体何に注意をしなければいけないのか
もっと、明確に誘導してもらえたらなぁ~とおもっています。

例えば「強風による看板などの落下物の危険性が有りますので注意して歩きましょう」
とか
「強風のため電線が切れる恐れがあるので切れた電線には触らないように注意しましょう」
とか、助言が欲しいところです。
ではでは、巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/16 13:44 更新
550km/秒の高速風が来ました。現在もやや高速が続いています。磁気圏は概ね静穏です。

行徳高校のアンテナは強風のためギザギザしていますが
未明の西アンテナ動きが気になります。

大坪さんのアンテナ午前6時メーターは不規則に動く。
動きは激しくなった。雨天のせいか。地震の前触れか。原因ははっきりしない。
気象が荒れると判断が難しくなりますね~。

植物さんは、地電位の動きが少々気になります。

毛少庁さんのジシンダスは99ですが経過観察中。

待夢さんからは
北海道西沖~秋田沖付近にM4.5以上の可能性(暫定)
津軽半島付近M3.0 北海道北西沖 M3.1の影響により
予測期間:3月20日10時頃迄に
予測範囲:北海道西沖~秋田沖付近
予測規模:M4.5~程度(震度3程度)
可能性が有ります。

しゅうへいさんからは今朝は雨で、コンパスは4つとも0です。
ユーコンは朝までに53度に漂着です。(反対方位は中越です)井戸の水温は15.4度でやや下がりました。

Q太郎さんのブログから3月16日(木)
各地の電離層データに、とくに変化は観測しませんでした。

【今日のプチ防災】

持ち出しリュックに1個ぐらい嗜好品入れておこう~♪
こんな事言うと、「なに言ってだこのおばさん!」と、言われそうですが
特にお子様の入るご家庭では、子供の為にアメやチョコレート、おもちゃでも良いかな?
持ち出しリュックに入れてみてはいかがでしょうか?

避難所では、ある程度の我慢を強いられます。
我慢も大切ですが、ちょっとだけでも癒されるものを用意して置くと精神的にも楽になるのではないでしょうか。
大人の方でも、小ビンのお酒など入れておくのも良いでしょう。
寝付かれない時に役に立つかも。

嗜好品は十人十色。
ジャニーズでもヨン様でも写真を入れといて、癒されるのならいかがでしょう

****************************************************************************************



◆3月16日(木)巡回報告◆

2006年03月16日 10時13分04秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪

今日はとても残念な訃報のお知らせからです。--------------------------------

大阪大名誉教授の池谷元伺先生(65歳)が14日心不全のためお亡くなりになられました。

池谷先生は現役のころからエネルギッシュに地震と電磁波との研究に取り組まれ
地震前兆研究としても大きく成果を残した素晴らしい方でした。
テレビでもバンデグラフを用い地震雲の実験などにも挑まれていました。
昨年大阪でお会いした時、とてもユニークな発想と飽きさせない研究で元気いっぱいの先生でしたが・・・・
心からご冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

YAHOOニュース

--------------------------------------------------------------------------

池谷先生の訃報でかなり沈んでいましたが・・・・
元気を出して巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/15 12:40 更新
太陽風の磁場強度が強まっています。これから高速風帯に入る可能性があります。

行徳高校のアンテナは各アンテナは低調に推移しています。
と思ったら、南が欠測かも。

大坪さんのアンテナ午前5時メーターは不規則に動いている。静止が半分、動きが半分。

植物さんは、静穏です。

毛少庁さんのジシンダスは99.固定・経過観察中です。

待夢さんからは
東北太平洋側に地震警報(暫定) 
青森県東方沖 M3.7青森県東方沖 M4.0 の影響により
予測期間:3月19日13時頃迄に
予測範囲:東北太平洋側
予測規模:M5.0~6.5程度(震度4以上)
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは15日(水)午後10時56分更新分
今朝は朝から昨日の午後のぶり返しと見られるコンパスのやや強い東よりが午前10時半現在まで続いています。
②は揺らぎが見られます。水温は15.6度でした。ユーコンは朝100度に2cmで不漂着です。
コンパスの予兆が収束後に予知実験情報を出します。コンパスは昼ごろも強い東よりが続いています。(②は東4です)
午後2時前までには0に戻ったようです。
収束した可能性もあります。午後6時ごろまでコンパスは0で落ち着きました。
ユーコンは午後6時過ぎ47度に4cm移動です。午後11時前に48度に漂着です。

Q太郎さんのブログから3月15日(水)
各地の電離層データに、とくに変化は観測しませんでした。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
愛知県春日井市の放射と美濃東部地震について(18.3.16)

愛知県南知多町篠島の放射上昇について(18.3.15)

茨城県の地震活動と宮城県若柳町ほかの電磁放射について(18.3.14)更新有り

【今日のプチ防災】

消火器の種類を覚えて的確に

消火器には、【強化液消火器】【粉末消火器】【機械泡消火器】【二酸化炭素消火器】
などの種類がありますが、強化液・粉末・機械泡消火器が一般的です。

消火器も火災に合わせ、適材適所が大切です。
消火器には適応する火災の種類を示すラベルが貼ってあります。
白・黄・青の3つのラベルが表示されています。

白  普通火災(木材、紙、布などが燃える火災)
黄  油火災(灯油、ガソリンなどが燃える火災)
青  電気火災(電気設備や器具などが燃える火災)

エアゾールスプレー式の物も、説明書を良く読んで適材適所でお使いください


****************************************************************************************



◆災害時のワンセグ??◆

2006年03月15日 09時54分44秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ
Hi-netを見ると関東地方に南北に続く緑の が気になりますね~。

そして今日は満月。21時44分ごろ月が天の赤道を通過する予定。
不安材料はあるものの、その不安をバネにしてドンドン勉強して行きましょう!

「最近流行りの言葉がわからなくて~」とか「いまいち機械モノはいじりたくないのよね~」
と言う、あなた!
今回は災害時の『ワンセグ』について勉強してみましょう~☆彡

ワンセグってな~に??

『ワンセグ』とは、地上デジタル放送のひとつ。
携帯電話などの受信機で移動していても安定して受信ができるように設計されたサービスです。
番組内容は、ご家庭向けの地上デジタルテレビ放送と同じですが、
「ワンセグ」独自のデータ放送サービスがご利用いただけます。
また、携帯電話の通信機能を使った双方向サービス、通信経由の詳細な情報もご利用が可能になります。


ワンセグ=1セグメント
(6メガヘルツの帯域を13のセグメントに分けて送る日本独自の放送方式によって実現したサービスで、
13の真中のセグメントひとつだけで映像、音声、データが得られます。)

簡単に言うと、携帯等から地上波デジタルが見られます。と言う事。

「それが、何で災害時に関係があるの??」

『災害時にケータイ「自動オン♪」被災地へ情報配信』ができるカモ。
総務省は、テレビの地上デジタル放送のモバイル向け放送「ワンセグ」の電波を活用し、
地震や水害などの災害が起きた時に、電源が切れている携帯電話のスイッチを自動的にオンにして、
警報音などで急を知らせるシステムの開発に乗り出す。


実験では、電源を入れた際に、どのような音や振動を出せば効果的に持ち主に気付いてもらえるかや、
ポケットやカバンの中の携帯電話でも電源が入るのかなどを確かめる。

端末には、災害の状況や避難勧告、避難経路など被災者向けのデータを送り、
的確な避難や被害の拡大防止に役立てる。
2005年度中に実証実験を始め、数年以内に実用化する考えだ。

と言うものなのです。

ワンセグがが注目されるのには、訳が有ります。
ワンセグ放送の場合は、当初の番組編成の段階から災害対策を意識しているため、
平時はニュースチャンネル、そしてどこかで災害が発生すると災害放送に切り替わることになっている。
津波などの災害情報に関しても、地上波を漁船やヨットで受信することは困難だが、
モバイル放送なら小型の受信器で受信できる。
登山、トレッキングあるいはドライブで遠隔地にいても、災害関連情報を簡単な受信器で受信できる。
そういう意味で、モバイル放送はこれまで手が届かなかった領域で防災に力を発揮すると考えられます。

ワンセグは『防災意識の高まり』を象徴しているような気がします。
っていうか、当初のニーズに合わなくなって来ているので、
防災機能をアピールし始めているらしいですよ

松下、東南海地震を想定した災害情報提供実証実験を実施

愛知県内の東南海地震を想定した災害情報提供で実証実験
地上デジタル放送のデータ放送に対応した「統合制作運用支援プラットフォーム」を開発したそうです。

社会が地震に対し、『身近』に捉えられ真剣に前向きに進み始めていると
最近は感じる事がとても多くなったと思っています。

何事も
備えあれば憂い無し!!
今、何かが大きく変わろうとしている気配を感じます・・・・・
↑別に霊気を感じてるわけじゃありませんよ(笑)

◆3月14日(火)巡回報告◆

2006年03月14日 10時54分27秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪

昨日は茨城沖に群発地震が発生。
あまり大きく揺れていないので気づいた人も少ないようですが、
ここは一つ防災準備を進める『トリガー』になってもらいたいものです。
地震のトリガーは嫌ですけどネ
ではでは、巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/13 13:20 更新
太陽風の速度は下がりました(400km/秒)。磁気圏は穏やかです。

行徳高校のアンテナは西、無指向がフカヒレになりそうな気配が有りますので
今後の動きに注視しております。

大坪さんのアンテナ午前5時メーターは時々動く。依然として動く。

植物さんは、地電位に小さいパルスが見られますのでまだ関東に小規模かも。

毛少庁さんのジシンダスは99.
本命は別にあるかもととのこと。
詳しくは最新前兆観測まで。

待夢さんからは
佐渡島~長野西部付近に震度4程度の可能性(簡易)
茨城県東方沖M4.8の影響により
予測期間:3月14日18時頃迄に
予測範囲:佐渡島付近~長野西部付近
予測規模:M4.2~5.0程度(震度4程度)
発生確率:7/32=20% 
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは朝のうちコンパスは4つとも0で落ち着いています。
ユーコンは停止状態です。
水温は15.5度で上がりました。

Q太郎さんのブログから3月13日(月) 各地の電離層データに、
とくに変化は観測しませんでした。

高知県>電波時計(福島局)>16/17/18時に不受信。

【今日のプチ防災】
そろそろ、気温もあがり春めいてきたので
車に帰宅難民グッズや防災グッズを置いている方は是非かくにんしてください。

使い捨てライターは夏場、車中に置かないでください。

使い捨てガスライターによる事故発生場所として車の中が最も多いようなのです。
調査機関では、23種のライター製品のうち、7種の製品が75度前後の温度で1時間以内に爆発することがわかった。
ちなみにJAFユーザーテストによると、気温が32℃で3時間半放置した場合、車内の温度は5、60℃に、
ダッシュボードは80℃前後にまで上がるそうです。
また、放置して10分ぐらいで車内の温度は急激に上がります。

以上の理由から、使い捨てライターは持ち歩くカバンの中に入れて、置きっぱなしするのは
止めたほうがよいですね☆彡

****************************************************************************************



◆3月13日(月)巡回報告◆

2006年03月13日 10時37分38秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

暖かくなったり寒くなったり、これぞまさしく三寒四温。
火山活動やや活発な状態 雌阿寒岳の地震で気象台

火山性地震が11日に増加した北海道東部の雌阿寒岳(めあかんだけ)について、札幌管区気象台は12日、
「地震は依然としてやや多く、火山活動はやや活発な状態が続いている」と発表した。
気象台によると、雌阿寒岳は11日に火山性地震が1時間当たり30回程度と増加し、
24時間で計576回観測した。
同日夕方以降は1時間当たり10回程度に減ったものの、依然やや多いという。

火山噴火の予測はかなり精度が高くなっています。
今後の情報には注意をしたいと思います。
さてさて、巡回報告いってみましょう~

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/12 15:45 更新
高速風が続き(550km/秒)、オーロラ活動も発生していました。
この後、速度が下がって高速風帯を抜けそうです。
太陽は無黒点になっているようです。

行徳高校のアンテナは北、西、無指向に動きが見られ始めました。
南は欠測のような感じです。

大坪さんのアンテナ3月13日(月)午前4時メーターはいつものように動いている。
不規則な動きのもよう。

植物さんは、3/16まで強化観測中です。
私から見て、地電位にパルスが入っているので注目しています。

毛少庁さんのジシンダスは99.3/10より経過観察中
毛少庁さんから予測実験情報がはいりました。
概要だけで鵜呑みにせず、できれば毛少さんのサイトを良くご覧になった上で
ご理解いただけたらと思います。
予測内容
[時 期] 3/13~3/19日までの間
[場 所] 関東周辺(東京も有感の震域に入る範囲)
[規 模] ①内陸震源の場合 M5.9±0.5
②沖が震源の場合 M6.9±0.5
いずれも最大震度5強±1程度
[備 考] 東京も震域に入る時の特徴の「勢い・緊迫感」あり。
千葉県・茨城県周辺(東京湾含)の可能性あり。

待夢さんからは
佐渡島~長野西部付近に震度4程度の可能性(簡易)
茨城県東方沖M4.8の影響により
予測期間:3月14日18時頃迄に
予測範囲:佐渡島付近~長野西部付近
予測規模:M4.2~5.0程度(震度4程度)
発生確率:7/32=20% 
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは「夜の1回だけの観測ですがやや強い西よりです。
地震の前兆の可能性があります。
可能性としては東北関東の内陸部、東北日本海側、三陸沖これらのいずれかの予兆か、
あるいは遠い西日本の大きなマグニチュードの震源に反応している場合もありえます。」3月13日PM9:27記載

Q太郎さんのブログから3月12日(日) 電離層データでは、
沖縄で、夜に1時間の地震型電離層を観測。
岩手県>電波時計(福島局)>22/23時に不受信。

※10日の岩手県での電波時計(福島局)の不受信の結果でしょうか(?)、
 岩手県沖で発震していますが、今夜も不受信があったようですので、
 引き続き注意が必要かもしれません。

【今日のプチ防災】
地震で帰宅難民になった際、
夜の歩行は危険ですのでやめましょう!

懐中電灯だけだと、安全を確認するのが難しく落下物の直撃を受ける可能性や
足元もおぼつかなくなります。
できれば、安全な場所を確保して、朝が来るまで待ちましょう。
どうしても、帰らなければならない場合、できるだけ多くの人たちと歩行を共にしましょう。

家族と『深夜の帰宅難民になったら』を話して、あらかじめ打ち合わせをした方が
離れていても意思の疎通がはかれますよ~。

****************************************************************************************



◆一番怖い事◆

2006年03月10日 09時59分29秒 | Weblog
今日は私の日常の中で実際にあった出来事から予測される怖~いお話をさせて頂きます。

【朝市場での出来事】
私の住んでいる地域では、日曜日の朝だけ行なわれる『朝市』という激安イベントが開催されています。
その中の目玉は『つめ放題1袋100円』のイベント。
ジャガイモ、にんじん、玉ねぎを買い求めて、毎週長蛇の列。
主婦にとっては嬉しいイベントなのですが、中には秩序を乱す方がいるんですね~。
順番の割り込みは当たり前のように起り、
袋に入りきらなかった玉ねぎなど、袋の上に盛って挙げくの果てには両手にしっかり持ってしまっている・・・・

店員さんから「お客サ~ン、これは詰め放題だよ~盛り放題じゃないよ~!
と指摘をされると
「返せばいんだろ~ちっくしょう~」と盛っていた玉ねぎは返したが手に持っていた玉ねぎはポケットに・・・・
オイオイ、それは万引きだろ~と、突っ込みたくなります。

毎週、そのイベントは想像を超えたバトルが繰り広げられています。

【節分の豆まき】
毎年、近所の神社では、節分の日に豆まきが行なわれています。
まくのは、豆以外に50円玉やお菓子、タオル等なども投げられるのですが・・・・
初めて子供を連れ参加した時の事
地元ママSさん「ばぁーさん達には気をつけてね!」と一言。
神社に到着すると、参加しているのは主におじいさんおばあさんと子供たち。
豆まきが始まると・・・・・
3歳くらいの子供がキャッチしたタオルを
「ちょっと!アンタは使わないでしょ!」 と取り上げたり
「今、私が触ったんだよ!だから返しなさい!」 とか
「アンタずるいわよ!手を伸ばしすぎよ!」と身長140センチくらいのばあさんに怒られたり。

しかし、そんなばぁーさん達に毎年歯向かっているのが中学生。
毎年欠かさないバトルらしいです。

そんな姿を見てしまうと、災害時もし物資の配給などがあった場合どうなるんだろうと、考えてしまいます。
そんな事を考えていると、災害時一番怖いモノは

『モラルの欠如』なんじゃないかと、思っています。

地域の防災訓練の際、「だれかやってくれますかぁ~」と訊かれても
近所のおばちゃんは「やりたい人がやればいいわよ~。ねぇ~」と私に同意を求めます。
しかし・・・・
平時でこんなんだから、本当に被災したら・・・・・恐ろしい

だから、家族の最低7日分の食事やトイレは、きっちり自分で用意して置こうと思います。
(持ち出し用に3日分とか備蓄分で1週間とかご自身に合わせて)
多分、私が住んでいる地域は、被災後に略奪などは当たり前のように行なわれるでしょう。

近所のお友達にも訴えています。
お願いだから防災準備しといてぇ~

人の分まで用意はしなくていい!せめて自分の分と家族の分の
最低3日分の飲み物と食べ物は用意して置きましょう!
(東京の僻地の方は一週間分以上がお奨め♪)

平時にモラルのあった方も有事の時、変貌しないとは限りません。

まだ、持ち出し用リュックを用意していない人はワンセットになっている防災一式セットをご紹介します。
できれば、一式セットプラス自分にあった薬や防災手帳も入れてくださいね♪

ファミリー用厳選された防災避難セット備えて安心緊急避難
これは、良く考えられたセット内容です。

【セット内容】
安心救命食(4袋)、安心米五目ごはん(4袋)、エコアクア2L(4本)、救急セット(1セット)、
防滴トーチダイナモラジオレス救灯ミニ、コップローソク(1セット)、緊急防寒ブランケット(2セット)、
すべり止め付軍手(4双)、透明ゴミ袋45L(3枚)、布粘着テープ(1個)、ケンコーマスク101型(4個)、
プラスチックホイッスル(2個)、ベンリー袋5枚入、非常用給水袋3L(2枚)、綿タオル(4枚)、
カラータオル(4枚)、ポリグローブソフト20枚組、非常持出袋(コーデラン)(2袋)

便利なバケツに備えて安心の16点セット
上記の内容ととても似ていますが、バケツに入っているところが良いですね~。
災害時、バケツはとっても役に立ちます。

【セット内容】
安心救命食(4袋)、エコアクア(2本)、救急セット(1セット)、 手回し発電ラジオライト(1セット)、
コップローソク(1セット)、緊急防寒ブランケット(1セット)、 すべり止め付軍手(2双)、
透明ゴミ袋45L(3枚)、布粘着テープ(1個)、バケツ

コンパクトに収納できるナルゲン。Emergency Bottle エマージェンシボトル
これは携帯しててもお洒落ですね~。
以前、南瓜さんからご紹介のあったお品です。

【セット内容】
救急セット:救急バンソウコウ×5枚・洗浄綿×2枚・傷あてパット×2枚・メット包帯×大1個/小1個
アウトドアキット:スターライトミニWH・キャンピングナイフ・SOSホイッスル・サバイバルシート(210×130mm)
・アクセサリーカラビナ・ハンチポンチョ(約95×130×12mm)・メッシュポーチ

野外生活のプロが選ぶ、本当に使える防災セット
これはアウトドアにも使えそうな代物。

【セット内容】
マルチパワーステーション、高輝度LEDライト、万能洗剤と、速乾性のドライタオルとトイレットペーパーセット
皮手袋、白いビニールテープと油性マジック、オールウェザーブランケット、ホイッスル、救急セット、ナルゲンボトル、クッカーキット、携帯トイレ、ライター

と言う事で、私が怖いことでした。


****************************************************************************************



◆3月9日(木)巡回報告◆

2006年03月09日 14時42分49秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

更新遅くなりすいません!
今日は昨日と、うって変わってさむ~い陽気となりました。
Hi-netを見ると地震は穏やかになっているようです。
ではでは、巡回報告いって見ましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/ 9 12:35 更新
太陽風磁場のセクター境界が来ています。太陽風磁場に乱れが発生しています。

行徳高校のアンテナは北と無指向アンテナにフカヒレ波形が見られます。
茨城南西部は3日間ほど注意した方が良さそうです。

大坪さんのアンテナは午前七時、 メーターは不規則に動いているようです。

植物さんは、3/16までにおきる中規模地震の前兆ではないかと予測しています。
地図は植物さんのサイトをご覧ください。
(今は非会員の方も閲覧出来ます。)

毛少庁さんのジシンダスは99.
ほぼクリアーな状態です。

待夢さんからは
茨城南西部~房総はるか沖付近に地震注意報
八丈島東方沖 M3.9 伊豆諸島東方はるか沖M4.0M3.5の影響により
①3月11日5時頃迄 ②茨城南西部付近~房総はるか沖付近(緯36.0経140.0~緯33.5経142.5) 
③30~70km程度 
④M4.7~6.8程度 11/28(40%)⑤震度4~5弱程度 
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは今朝のコンパスは朝10時過ぎ現在0で落ち着いています。
水温は15.0度で下がりました。
ユーコンは朝65度に1.5cmで不漂着です。

Q太郎さんのブログから3月8日(水)
8時30分の東京データでの短時間のEスポ(?)以外、
本日も、各地の電離層データに、とくに変化は観測しませんでした。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは

【今日のプチ防災】
防災手帳に家族の写真などを入れて置きましょう♪
離れ離れで探す時。もしもの時、火事に見舞われた場合などを考えると
その時の自分の写真や家族の写真を入れておくと役に立ちます。
できるだけ普段の自分が写っている物を選んだほうが良いかも。
身元不明で探す時、見つからなかったら嫌だしなぁ~

****************************************************************************************