◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆3月9日(木)巡回報告◆

2006年03月09日 14時42分49秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

更新遅くなりすいません!
今日は昨日と、うって変わってさむ~い陽気となりました。
Hi-netを見ると地震は穏やかになっているようです。
ではでは、巡回報告いって見ましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 3/ 9 12:35 更新
太陽風磁場のセクター境界が来ています。太陽風磁場に乱れが発生しています。

行徳高校のアンテナは北と無指向アンテナにフカヒレ波形が見られます。
茨城南西部は3日間ほど注意した方が良さそうです。

大坪さんのアンテナは午前七時、 メーターは不規則に動いているようです。

植物さんは、3/16までにおきる中規模地震の前兆ではないかと予測しています。
地図は植物さんのサイトをご覧ください。
(今は非会員の方も閲覧出来ます。)

毛少庁さんのジシンダスは99.
ほぼクリアーな状態です。

待夢さんからは
茨城南西部~房総はるか沖付近に地震注意報
八丈島東方沖 M3.9 伊豆諸島東方はるか沖M4.0M3.5の影響により
①3月11日5時頃迄 ②茨城南西部付近~房総はるか沖付近(緯36.0経140.0~緯33.5経142.5) 
③30~70km程度 
④M4.7~6.8程度 11/28(40%)⑤震度4~5弱程度 
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは今朝のコンパスは朝10時過ぎ現在0で落ち着いています。
水温は15.0度で下がりました。
ユーコンは朝65度に1.5cmで不漂着です。

Q太郎さんのブログから3月8日(水)
8時30分の東京データでの短時間のEスポ(?)以外、
本日も、各地の電離層データに、とくに変化は観測しませんでした。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは

【今日のプチ防災】
防災手帳に家族の写真などを入れて置きましょう♪
離れ離れで探す時。もしもの時、火事に見舞われた場合などを考えると
その時の自分の写真や家族の写真を入れておくと役に立ちます。
できるだけ普段の自分が写っている物を選んだほうが良いかも。
身元不明で探す時、見つからなかったら嫌だしなぁ~

****************************************************************************************



最新の画像もっと見る