◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆避難用バッグどれがいい?◆

2006年06月29日 10時10分32秒 | Weblog
今日の東京地方は激晴れ

先日、コメント内で避難用のバッグについて話題が上がっていたのでいろいろ調べてきました~。

本日のお題は

避難用バッグどれがいい?

一言で『防災リュック』といっても家族構成や住んでる場所そして想定されている被害などによっても
『カバン』の利便性は大きく変わってきます。
子供がいるご家庭やペットのいるご家庭、一人暮らしなどで持ち出す量も変わりますよね~。
そこで、今日は一緒にカバンについて考えてみましょう

まずは、形によるメリット&デメリット

【リュックタイプ】
メリット→両手が空く。量がたっぷり入れられる。行動し易い。

デメリット→赤ちゃんをおんぶできない。
(赤ちゃんは避難時、できるだけ抱っこ紐がお勧めですが)

【キャリーバッグタイプ】

メリット→運搬の際、楽。かなりの量を運べる。

デメリット→道が崩壊している時はキャリーが機能しない。
      階段や段差では困難に。

【ウエストバック&ヒップバッグタイプ】

メリット→両手が空く。行動し易い。

デメリット→量が入らない。

【ショルダータイプ】(斜めがけタイプ)

メリット→物が取り出し易い。

デメリット→行動しにくい。量が入らない。

【ボストンタイプ】

メリット→二人で持てる。イザとなったらトイレになる。

デメリット→持ちにくい行動しにくい。

簡単に書き出してみましたが、いかがでしょう?
一つのバッグで2度おいしいバッグがあれば良いのですが・・・・・と、調べたら
ありました~

『2wayキャリーカート&リュック』しかも、なんと1500円!!

普段でも使えそうなアウトドア【OUTDOOR】☆キャスター付キャリーバックもありました。

ちなみに、1500円の2WAYキャリーバックを使った防災セットを見つけました。
家庭用の防災セット(非常持ち出し袋)11点防災用品セット

【補足】
スーツケースの大きさの目安として○○cmと記載されていますが

55cm前後のサイズ・・・・3日間前後のご旅行用
65cm前後のサイズ・・・・5日間前後のご旅行用
75cm前後のサイズ・・・・1週間以上のご旅行用
となります。(一人用で)

SUNCO 2WAYバックキャリーバッグ これなら結構入りそうです。
OUTDOOR リュックピギーバッグこれでも3日分かぁ~。

しかし、積載重量が何キログラムまでか書いていない・・・・
キャリーの場合、重量オーバーをした時車輪が動かなくなりそうなので購入の際はお店の方に
チェックする事をお勧めします。

余談ですが・・・・・クーラー・リュック・キャリー・バックを発見
運動会の時にこれいいわ~って、話がそれましたが・・・・・

2WAYキャリーバッグがあるのなら、あとは持ち出し順によるカバン選びがとても大切になってきます。

第一次持ち出しバッグ
第二次持ち出しバッグ(第三以降は順に)
備蓄品用
などなど、ご自身の環境と家族構成をよ~く考えて準備しましょう♪

赤ちゃんをキャリーするならコンビ ニンナナンナ クイックだっこホールドがお勧め♪

避難の際、赤ちゃんはできるだけ【前抱っこ】でお願いします。
落下物や火災熱から赤ちゃんを守る為、おんぶは避けていただきたいなぁ~と思っています。

ちなみに、国の公式的な防災準備などでは『おんぶして避難』と記載されています。

自然災害の防災準備、今起きていない時が

執行猶予だと思って準備しましょうね



◆6月27日(火)巡回報告◆

2006年06月27日 11時02分32秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

世の中いや~な事件が多くて、気分もお空もど~んよりしちゃいます。
こんな時は、気持ちの良い音楽でも聴きながら、気分はトロピカルに♪
ちなみに、今聴いてるのはレゲエであります。
ではでは、元気に巡回報告行ってみましょう☆彡

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/27 09:43 更新
太陽風の速度がかなり遅くなっています(270km/秒)。磁気圏はとても穏やかです。


行徳高校のアンテナは北海道、沖縄でEスポ発生。
南アンテナ以外は活発になっています。

大坪さんのアンテナ午前5時メーターはわずかに動く。
昨晩メーターの針は大きく揺れ動いたもようです。流星群か?

植物さんは、ムムッ??これは気になる波形が出現しています。

毛少庁さんのキソーダスは6/25 0:30以降連続発信中。
国内で震度5弱±1程度の可能性はとても高まっている状態のもよう。
詳しくは掲示板をご覧ください。   

待夢さんからは
宮城沖~千葉・茨城南西部に地震注意報(暫定)
茨城県南西部M4.2 の影響により
予測期間:6月29日5時頃迄
予測範囲:宮城沖~千葉・茨城南西部付近
予測規模:M5.0~6.3程度(震度4~5弱程度)7/37 =19%
※夕方頃に本予測を出します。それまでの暫定予測です

宮城沖~銚子沖に地震警報(暫定) 
八丈島東方沖 M3.5
福島県東部 M3.1
茨城県南西部 M4.2
東海地方南方はるか沖 M4.3
伊豆諸島東方はるか沖 M3.5
の影響により
予測期間:6月29日12時頃迄
予測範囲:宮城沖~銚子沖付近
予測規模:M6.0±0.5程度(震度4~5弱程度)
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは27日(火)午前9時50分更新分
今朝のコンパスは①②が早い時間帯には昨晩の継続と思われる動きが見られましたが、
その後は0です。畑も0です。
水温は16.2度でやや高い状態が続いています。
ユーコンは朝までに125度に2.5cmで不漂着です。
(コンパスの動きですが、27日朝にほぼ収束した可能性もあり、遠いのに昨日から反応していればやや注意かもしれません)

Q太郎さんのブログから6月26日(月) 電離層データでは、
北海道で、夜に3時間
東京で、未明に1時間・夜に2時間
鹿児島で、未明に1時間。夜に2時間30分 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、
北海道>東京>鹿児島の順で活発でした。

アマチュア無線/29Mhz・FMでの伝搬で、注目したいのは
(1)北海道と東北北部との終日の断続しての近距離交信 
(2)東北南部(いわき市)と東北北部との超・近距離交信..(夜におよそ2時間)

※関東北部or東北南部、北海道方面での発生有無に注目!

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
茨城県筑波石岡市・千葉県鴨川市の放射と茨城県南部地震について(18.6.26)

----------------------【今日のプチ防災】-------------


子供が火傷をしました!!あなたならどうする?

簡単に火傷の応急処置をご紹介します♪
災害時、ちょっとした火傷ぐらいでは病院で診てもらうのは非常に困難です。
あなたが火傷に対する知識があれば、周りの人達も助かりますよ~♪

火傷をしたら すぐに水で冷やすこと。
水道水を出しっぱなしにして、痛みや熱さを感じなくなるまで、冷やします
(10~15分)。
氷ならさらに効果的です。
災害時、水が出ない事も考えられますので、保存水などを利用してください。

●衣服の上からやけどしたとき
無理に脱がせず、 まず水をかけて冷やす。
無理に衣類を脱がすと、表皮が一緒にはがれる可能性があります。
特に、ナイロンポリエステル等の素材は溶けてくっついているケースが多いです。

●広範囲をやけどしたとき
ホースで水をかけたり、濡れたシーツで覆う。とにかく早く病院へ行くこと。
成人の場合、全体表面積の20%以上をやけどすると、生命の危険が高まる。
やけどには、その深さによってⅠからⅢ度までの段階に分けられます。
Ⅱ度以上のやけどで、やけどの面積が大人で20%以上、子供やお年寄りで10%以上のときは重傷です。

手の平の大きさが1%と考えると計算しやすいと思います。

応急処置も少しずつ覚えて、忘れそうになったらまた勉強して、
繰り返し脳みそに叩きこみましょう♪

あなたが、知識を得れば、周りの人も助けられるカモ?


****************************************************************************************



◆6月26日(月)新月巡回報告◆

2006年06月26日 10時53分16秒 | Weblog
今日の東京地方は雨
また今日から雨が降り続く梅雨空に戻りましたが、みなさんは体調崩されていませんか?
私の方は先週末から夏風邪?らしきものに襲われ割れるような頭痛と熱と闘っておりました。
気温の温度差が激しいと、体調を崩し易く、それこそ防災どころではなくなってしまうので
みなさんも、体調管理に気をつけてくださいね

ではでは、6月も終盤となりました。元気に巡回報告いってみましょう!

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/26 10:17 更新
太陽風は低速で(300km/秒)、磁気圏は静穏です。
明日以降、高速風が来る可能性があります。

行徳高校のアンテナは北海道、鹿児島でEスポが発生。
雨にも負けず、グラフは激しく動いています。

大坪さんのアンテナ午前6時メーターはわずかに動く。

植物さんは、旧システムの地電位が気になりますが
降雨によるものかも。

毛少庁さんからは、6/25 0:30~(連続発信)からキソーダス連続発信中。
国内で震度5弱±1程度の可能性はとても高まっている状態のもよう。
詳しくは掲示板をご覧ください。   

待夢さんからは
宮城沖~千葉・茨城南西部に地震注意報(暫定)
茨城県南西部M4.2 の影響により
予測期間:6月29日5時頃迄
予測範囲:宮城沖~千葉・茨城南西部付近
予測規模:M5.0~6.3程度(震度4~5弱程度)7/37 =19%
※夕方頃に本予測を出します。それまでの暫定予測です

宮城沖~銚子沖に地震警報(暫定) 
八丈島東方沖 M3.5
福島県東部 M3.1
茨城県南西部 M4.2
東海地方南方はるか沖 M4.3
伊豆諸島東方はるか沖 M3.5
の影響により
予測期間:6月29日12時頃迄
予測範囲:宮城沖~銚子沖付近
予測規模:M6.0±0.5程度(震度4~5弱程度)
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは26日(月)午前10時22分更新分
今朝のコンパスは分かれていますが、変化が見られます。
水温は16.2度で上がりました。ユーコンは昨夕から停止状態です。
また溶液に濁りが見られます。
予兆が出ていますが、なお、様子を見ます。

Q太郎さんのブログから6月25日(日) 電離層データでは、
北海道で、夜に2時間
東京で、夜に2時間
鹿児島で、夜に1時間 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、
北海道で、朝から夜にかけて、やや活発。他地域は低調。

アマチュア無線/29MHz・FMでは、20時頃と21時~22時30分頃にかけて、
東北北部⇔北海道北部との交信を受信。

21時33分に国後島付近で有感が発震していますが、ここ数日の北海道データに対応するものかは不明。
今後、さらに発生するかもしれませんので継続観測中。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
愛知県篠島・長野県開田高原の放射と長野県南部地震について(18.6.25)

愛知県篠島の放射と三重県南部・紀伊半島沖地震について(18.6.24)

北海道釧路市の放射と択捉島付近地震M5.7について(18.6.23)
更新有り。

----------------------------【今日のプチ防災】------


6月26日は風呂の日

風呂の日と防災って何の関係があるの??

すぐにピン!ときた方は防災通です♪
お風呂は災害時と~っても役にたつところなのです。(倒壊しなかった場合)

すでにご存知だと思いますが、強い揺れが収まったあとお風呂に水を溜める事で
いざ断水になっても、トイレのお水や手洗いなどの水の確保が出来るのです

普段からお風呂を美しく掃除している方はいいのですが、『お風呂の日』にかこつけて
ピッカピカに磨いてみませんか~♪

台風や洪水でも水道が機能しなくなる場合が有ります。

さぁ~今日はみんなでおそうじだ~

****************************************************************************************



◆6月23日(金)巡回報告◆

2006年06月23日 11時10分48秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

九州、四国で大雨の恐れ

梅雨前線の影響を受け九州、四国地方で24日にかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあるとして、
気象庁は23日、土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼び掛けた。

気象庁によると、梅雨前線は九州北部から四国を通って関東の南海上に延びており、
前線付近では雨雲が発達。
前線はわずかに南下した後、24日にかけて九州北部から四国の南海上に停滞するとみられる。
 
このため、九州、四国では雷を伴う大雨となる見込みで、24日午前6時までの予想降水量は、
いずれも多い所で九州北部が200ミリ、九州南部と四国の太平洋側で100ミリ。
(共同通信)

【リアルタイムレーダー】を見ると西ー東に梅雨前線の影響を受け、雨が降っている地域がわかります。
気象情報などまめにチェックしてご注意ください。

ではでは、巡回報告いってみましょう!

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/23 10:23 更新
太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。太陽は無黒点になっています。

行徳高校のアンテナは東にプチフカヒレが見られるほかは静穏です。

大坪さんのアンテナ午前9時メーターは静止。

植物さんは、ツリー2に激しい動きが見られました。

毛少庁さんから、キソーダスは発信から8日経過しましたので、一旦解除として新たに連続発信します。とのこと。

待夢さんからは
新潟中越付近~長野付近に地震注意報
長野県西部M3.1 の影響により
①6月24日7時頃迄 ②新潟中越付近~長野付近(緯37.5経138.7~緯35.8経138.2) 
③0~30km程度 ④M4.0~5.5程度 8/37(22%)⑤震度3~4程度 

東海~関東太平洋側に地震注意報
遠州灘M3.6 の影響により①6月24日15時頃迄 
②伊豆半島付近~紀伊半島南東沖付近(緯35.0経139.5~緯33.0経136.5) 
③10~50km程度 ④M4.0~5.5程度 7/36(20%)⑤震度4~5弱程度 

②房総半島南東はるか沖付近~八丈島東方沖付近(緯34.5経142.5~緯32.0経141.3)
③30~70km程度 ④M4.0~5.5程度 20/36(55.6%)⑤震度1~3程度

Hi-netを見ると
2006-06-23 00:05:15.501 0.148 33.931 1.6 136.856 D367.8 M3.7
2006-06-23 00:05:17.215 0.266 34.133 3.7 137.248 D377.8 M4.6
2006-06-23 01:54:24.361 0.061 35.269 0.6 136.639 D336.0 M4.1
2006-06-23 02:40:43.247 0.081 37.612 0.8 135.717 D372.5 M5.1
が発生しています。遠州灘M3.6 の影響?
待夢さんの見解待ちですね。

しゅうへいさんからは22日(木)午後11時17分更新分
22日のコンパスの動きは、21日のぶり返しと見られます。
水温は16.2度で上がりました。
ユーコンは朝までに66度に漂着です。
コンパスは午後2時半までには0に戻りました。再びぶり返しがあれば別ですが、収束した可能性もあります。
今晩から、23日、24日と全国的にやや規模の大きな地震発生もある得るかもしれません。
ユーコンは夕方5時過ぎ現在155度に2.5cm移動です。
午後10時半過ぎは156度に漂着。
まだあるかもしれませんが、22日PM7:54択捉島付近M5.7震度2と関連があったかもしれません。

Q太郎さんのブログから6月22日(木) 電離層データでは、
北海道で、未明に1時間30分
鹿児島で、夜に1時間 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、
北海道で、07時30分~09時頃
東京で、12時~15時頃に通常のEスポを観測。

------------------------【今日のプチ防災】----------

国交省、水害用語を易しく 
特別警戒→避難判断水位
(朝日新聞) - goo ニュース

国土交通省は、水害に関する44の防災用語を来年度から変更すると発表した。
「特別警戒水位」を「避難判断水位」に、「高水敷(こうすいしき)」を「河川敷」に言い換えるなど、
わかりやすい言葉に改める。今秋に10程度の河川で試験導入し、来年6月から全国で実施する。

昨年や一昨年の水害の際、避難を促す情報が適切に伝わらず、住民が逃げ遅れるケースが各地で相次いだことから、
学識者らが検討してきた。水害関連用語の全面見直しは、49年の水防法制定以来初めて。

天気予報の用語とは違う意味で用いられてきた「洪水警報」は、混同を避けるため
「はん濫(らん)警戒情報」に、「破堤(はてい)」も、
音声を聞いただけでは意味がわかりにくいことから、「堤防の決壊」に言い換える。

詳しい事がわかりましたら、このブログでもお知らせいたしますね♪
用語がわからないと、イザ避難!となった時困りますからネ~。

ではでは、良い月末週末をお過ごしください


****************************************************************************************



◆6月22日(木)深夜巡回報告◆

2006年06月22日 00時09分09秒 | Weblog
みなさん、こんばんは~♪
今夜の東京地方は曇り

昼間、更新できなくて申し訳有りません。
このところ、日常的な生活で急な予定がバシバシ入りなかなか思うようにならない状態
暫くは不定期更新となりますが、お時間があったら覗いて見てくださいね

ではでは、夜中にこっそ~り巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/21 10:05 更新
太陽風の速度はかなり遅くなっています(340km/秒)。磁気圏は静穏です。

行徳高校のアンテナは昼間にEスポが頻発。
南&東アンテナの形が少々フカヒレっぽいので気になります。

大坪さんのアンテナ21日(水)
午前7時・・・メーターは動く。
午後1時・・・メーターが大きく揺れ動く。
午後6時・・・メーターはわずかに揺れ動く。
流星群かも知れないとのことです。

一応私の方でもHROひたちなか市(茨城)をチェックしました。
流星の可能性は高いですね~。

毛少庁さんは非常に強い連続波を感知中。
 今の時点で考えられることは、後続の方が規模が大きくなる傾向があることから
①やや遠方~遠方に一つ・関東周辺に一つが同時進行中で、いずれも震度5弱±1
 の可能性がある。
②やや遠方~遠方で規模の大きい地震となり、東京も震度1以上の震域に入る。
もっと、詳しくは毛少庁さんの掲示板をご覧ください。

待夢さんからは
新潟中越付近~長野付近に地震注意報
長野県西部M3.1 の影響により
①6月24日7時頃迄 ②新潟中越付近~長野付近(緯37.5経138.7~緯35.8経138.2) 
③0~30km程度 ④M4.0~5.5程度 8/37(22%)⑤震度3~4程度 

東海~関東太平洋側に地震注意報
遠州灘M3.6 の影響により①6月24日15時頃迄 
②伊豆半島付近~紀伊半島南東沖付近(緯35.0経139.5~緯33.0経136.5) 
③10~50km程度 ④M4.0~5.5程度 7/36(20%)⑤震度4~5弱程度 

②房総半島南東はるか沖付近~八丈島東方沖付近(緯34.5経142.5~緯32.0経141.3)
③30~70km程度 ④M4.0~5.5程度 20/36(55.6%)⑤震度1~3程度

しゅうへいさんからは21日(水)午後11時00分更新分
21日はコンパスに前兆が出ています。
予知実験情報の通りですが内陸部の場合はやや注意かもしれません。
午後4時半までには0に戻りました。収束した可能性があります。
「早ければ対応する地震発生が今晩から明日の昼ごろまでにあるかもしれません。

Q太郎さんのブログから6月20日(火) 電離層データでは、
北海道で、未明に1時間30分・夜に2時間
鹿児島で、未明に1時間30分・夜に3時間30分
沖縄で、夜に1時間 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、
北海道で、朝から夕方まで通常のEスポ。(14時30分~15時15分までは強いEスポ)
他地域は低調でした。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
千葉県富浦町の放射と千葉県北西部地震について(18.6.21)更新有り

--------------------------【お知らせ】-----

くるぞーくんから研究会のお知らせ

年月日:平成18年6月24日(土) 14:00~17:00
場所:水道橋グランドホテル 2F 会議室
議題:(1)衛星画像、電波環境、値電位 
   3種地震前兆研究についての最近のデータに基づく報告、検討
    (2)学術検証作業進捗報告。観測データと発生地震との相関。
    (3)各種地震前兆研究。
    (4)自由討議。
参加費:¥2,000.-

事前に事務局までご連絡の上、ご参加ください。
事務局連絡先:0424-62-1341 松永。
今までにご参加いただいたことのある方は、メールでのご連絡でも結構です。
メールアドレス:jishinlb@japan.interq.or.jp

地震火山こどもサマースクール

日本地震学会と日本火山学会が中心になって、
次世代に地域の自然と 災害を分かってもらうための夏のイベント「地震火山こどもサマース クール」を、
第7回の今年は「湘南ひらつかプレートサイト物語(ストーリー)」と題して、
神奈川県平塚市や大磯丘陵周辺を舞台に、8月12-13日の1泊2日で行います。

募集対象は小5~高3。申し込みは往復葉書で受付(参加費 2000円)

詳しくはこちらをご覧ください。


****************************************************************************************



◆6月20日(火)巡回報告◆

2006年06月20日 10時20分04秒 | Weblog
今日の東京地方は曇りのち晴れ♪

関東地方は朝からビックリしましたね~
一応詳細
発生時刻 20日06時47分頃
震源地 千葉県北西部 (北緯35.8度 東経140.1度 深さ80km)
規模 マグニチュード4.8 最大震度3

我が家も震度2.5くらいでした。
ボ~っとしながら朝食を作っていたので、おかげで目を覚ましました。

関東に地震があると『次はもっと大きな・・・・』と突発性地震不安症候群がみらる傾向がありますので
巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/19 11:20 更新
太陽風の速度がやや下がっています(500km/秒)。地球は高速風領域を抜け出し始めています。

行徳高校のアンテナは西に単独プチフカヒレがみられます。

大坪さんのアンテナ午前4時メーターは揺れ動く。関東に地震があるであろう。
との事でしたが、今朝発生した模様。しかし
メーターの針は揺れているので、もう一度地震があるであろう。中規模のもの。

植物さんは、静穏。

毛少庁さんは2006/6/20(火)00:18 投稿の掲示板内容に
6/13が第一波と思われる前兆波が強弱を繰り返し、20日で8日目に入り下記の
地震発生の可能性が高まったものと思われます。
予測期間 = 6/20~6/26
予測場所 = 関東周辺(東京も震域に入る範囲)
予測規模 = ①内陸震源の場合 M5.4±0.5②沖が震源の場合 M6.4±0.5
       いずれの場合も最大震度は5弱±1程度
の予測が入っています。
もしかしたら今朝の地震か?はたまた違うものがあるのか?夕方以降の更新を待っています。

待夢さんからは予測期限内のものはありませんが
宮城沖~銚子付近に地震注意報 が19日まで出ていました。
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは20日(火)午前9時53分更新
今朝のコンパスは0です。水温は15.8度で下がりました。
ユーコンは朝までに66度に漂着しました。
予知実験情報に該当する千葉県北西部M4.8震度3の地震が起きました。
とのこと。

Q太郎さんのブログから6月19日(月) 電離層データでは、
北海道で、夜に2時間
東京で、未明に3時間
鹿児島で、未明から早朝に断続して ...地震型電離層を観測。

Eスポは、各地とも不活発な一日でした。

アマチュア無線/29MHz・FMでは、15時頃に、近畿/東海⇔東北北部以北との交信が弱く短時間受信できた程度です。

--------------------------【おばば東京のプチコラム】---------

関東は昨日までいや~に大人しいのが気になっていましたが、今朝の地震で色んな事に
目覚めた関東人も少なくは無いはず。
『喉元過ぎれば熱さ忘れる』
アクセス解析などで地震のあった日、無かった日を検証するとあった日は無かった日の1.5割増のアクセス。

この事から、防災啓蒙は震度3~4のちょっとビビる程度にした時が効果的と判断しましたので

備えあれば憂い無し!!

一番大切なのが耐震補強&家具固定です。

思い立ったらすぐ実行!!
by 目黒教授

今回の地震で、少しでも準備してくれたらいいなぁ~

****************************************************************************************



◆6月19日(月)巡回報告◆

2006年06月19日 10時44分22秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

今日は気温が30度まで上がるらしいです
と~ても湿度も高いので、食べ物には気を使って食中毒などに注意してくださいね~。
ではでは、巡回報告いってみましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/18 09:33 更新
太陽風は高速の状態が続いています(580km/秒)。これから次第に低下に向かうでしょう。

行徳高校のアンテナは静穏。

大坪さんのアンテナ午前5時メーターは揺れ動く。目当ての地震はまだ無い模様。

植物さんは、静穏。

毛少庁さんのキソーダスが発信中。

待夢さんからは
待機中以外の更新はありません。

しゅうへいさんからは18日(日)午後11時10分更新分
今朝のコンパスは0です。
ユーコンは約60度に1.5cmで不漂着です。水温は15.5度で下がりました。
コンパスは夕方も0です。夕方、ユーコンは95度に1.5cm移動です。
午後11時前も0です。ユーコンは103度に漂着です。

Q太郎さんのブログから19日(月曜)・午後まで観測報告はお休みです

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
青森県三戸町の放射と三陸沖地震について(18.6.18)

千葉県富浦町の放射について(18.6.17)

神奈川県相模湖町の放射について(18.6.17)
更新有り。

------------------------------【今日のプチ防災】-------

次の南海地震は巨大型か? 

地層に500年周期の跡


四国沖を震源にした南海地震は3回に1回、大きな津波を伴う巨大型が起きているとの研究結果を
岡村真(おかむら・まこと)高知大教授らがまとめた。
巨大型の周期は約500年という。20日に東京大地震研究所で開かれるシンポジウムで発表する。

南海地震の周期は100―150年とされ、政府の地震調査委員会は
今後30年以内に発生する確率を50%としている。
岡村教授は「直近の2回は比較的小規模だったので、次は巨大型の可能性が高い」としている。

岡村教授らは、2004年秋から大分県佐伯市にある龍神池でボーリングし、
約3500年にわたって堆積(たいせき)した地層に、津波でできた7つの砂層があるのを確認した。
 
年代測定の結果、うち3つは、1707年に東海、東南海と同時に起き2万人以上が死亡したとされる宝永地震と、
1361年、684年の地震と時期が一致した。
残る4つはそれよりも古く、文献に記されていない地震とみられる。
共同通信より

次は巨大型の可能性が高い!!!

う、うん??ちょっと良く考えてみよう。この説でいくと巨大型の周期は約500年。
1707年の宝永地震は巨大地震でした。
すると次は2207年±X年って事になります。
この感覚の誤差は・・・・・・
宝永地震とその前の地震との間隔は346年。その前との間隔は677年。
平均で約500年間隔といったわけだ~
って、安心している場合ではない

間隔の一番最短で計算すると次の巨大地震は2053年になります。
な~んだ私生きてないジャ~ンワッハハハハハハハ~
って、安心している場合ではない

あくまでも過去の統計のお話。しかも過去例は少なすぎ。
やはり、日々の防災と勉強が我が身を助けます。
さぁ~今週も頑張るゾ~

****************************************************************************************



◆6月16日(金)巡回報告◆

2006年06月16日 12時45分26秒 | Weblog
今日の東京地方は雨
朝早くの豪雨は凄かった~
現在、雨は小康状態ですが、東北方面はこれから強く降りますので気をつけてくださいね♪
ではでは、巡回報告させていただきます。

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/16 10:57 更新
高速の太陽風が続いています(600km/秒)。オーロラ活動が活発になっています。

行徳高校のアンテナは北アンテナに針状波形が見られますが静穏。

大坪さんのアンテナ午前7時メーターは揺れ動く。

植物さんは、降雨による異常が見られるほかは静穏です。

毛少庁さんのキソーダスが発信中。

待夢さんからは
宮城沖~銚子付近に地震注意報
八丈島東方沖 M3.9 の影響により
①6月19日8時頃迄 ②宮城沖付近~銚子付近(緯39.0経142.3~緯35.7経140.5) 
③30~70km程度 ④M4.7~5.9程度 14/39(35.9%)⑤震度3~4程度
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは16日(金)午前9時46分更新分
今朝のコンパスは4つとも西よりです。15日のぶり返しかもしれません。
水温は15.2度で下がりました。
ユーコンは朝までに100度に3cmで不漂着です。
予知実験情報は継続中です。
雨の抑圧効果やぶり返しによって発生は延びそうです。

Q太郎さんのブログから6月15日(木) 電離層データでは、
北海道で、夜に4時間15分
東京で、未明に2時間30分
鹿児島で、未明に2時間30分 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、東京で10時~13時45分に、非常に強いEスポを観測。

【Q太郎さんからおしらせ】
都合により、19日(月曜)・午後まで観測報告は休ませていただきます。 m(_ _)m
との事。

---------------------------【今日のプチ防災】--------

災害弱者の保護を重点に 06年防災白書を閣議決定

政府は16日、災害時に避難が遅れがちなお年寄りや障害者、情報が伝わりにくい外国人など、
災害弱者の保護に自治体や住民、企業が連携して取り組むよう求める2006年版の防災白書を閣議決定した。

大規模地震による死者数や経済的被害を今後10年で半減させるとの国の目標を達成するため、
既に推進している住宅の耐震化などと合わせて弱者対策を重点課題とした。

具体的には、市町村や福祉団体、自治会などで「連絡会議」を設立。個人情報の保護に配慮しながら
1人暮らしのお年寄りの住所などを共有し、個別に避難支援計画を作るよう要請した。
(共同通信) - 6月16日9時19分更新

現在、防災の観点から問題になっているのは『個人情報保護法』
この保護法案で名簿を作るのもままならないのです。

災害弱者のみならず学校や幼稚園でも同じように問題になっています。

『臨機応変』法律ではなかなか使ってくれない言葉でした

****************************************************************************************



◆大雨の心得◆

2006年06月15日 10時07分22秒 | Weblog
今日の東京地方は、曇り午後以降は雨

 太平洋側の広範囲で大雨に=土砂災害などに注意

低気圧と前線の影響で、九州から北海道にかけての太平洋側で大雨になるとして、
気象庁は15日、土砂災害や河川の増水などへの警戒を呼び掛けた。

前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近から北東に進み、南から湿った空気が流れ込んで雨雲が発達している。
大雨の範囲は九州南部から次第に東に移り、近畿から西では15日を中心に、
それ以外は15日から16日にかけて雷を伴った非常に激しい雨となる。

16日午前6時までの多い所での予想雨量は、奄美、四国太平洋側、近畿南部、東海で250~300ミリ、
九州南部と北海道太平洋側で170~200ミリ、関東、甲信、近畿中部、四国瀬戸内側で100~150ミリ。 

那覇市首里鳥堀町のマンションが、大雨による地盤の陥没で倒壊する恐れが出ている問題もあります。
ご自分の住まいの周りを点検して見ましょう~♪

さて、『雨量』とは言ってもピンと来ない方も多いので、補足しておきます。

【1時間5~10mm】
雨の音がよく聞こえ、たちまち水たまりができる。

【1時間10~20mm】 地面一面に水たまりができ、雨音で話声がよく聞こえない。
長雨のときは警戒が必要です。

【1時間20~30mm】
土砂降りで下水がたちまちあふれ、小河川は氾濫し、がけ崩れの危険がある。

【1時間30mm以上】 バケツをひっくり返したような激しい雨。
危険なところではいつでも避難できる準備が必要です。


【大雨時の避難の心得 】

1.まずは正しい情報を
この程度なら大丈夫!と油断しないで、テレビ、ラジオなどの正しい情報に耳を傾けてください。
地元の細やかな情報は、隣近所の人から伝えてもらうよう日ごろからお願いしておきましょう。


2.歩ける水の深さ
膝までの深さになったら無理をせず、高い所で救助を待ちましょう。

3.避難は運動靴、ヘルメットで
長靴は、中に水が入って歩けなくなります。
また、物の飛散から頭を守るため、ヘルメットなどを用いましょう。

4.先導者の役目
先導する人は長い棒をつえにして、くぼみや溝の有無を確かめながら歩きましょう。

5.安全な避難方法
子どもやお年寄りには浮き輪などを持たせ、病人や歩行困難な人は背負いましょう。



そして、更に大雨防災準備

●テレビ・ラジオ・インターネット気象情報から出来るだけ最新の情報を聞くように♪
(出所不明のデマには気をつけて!)

●1時間に20ミリ以上、降り始めてから100ミリ以上になったときは被害のでる恐れがあります。
 強い雨が降ったら、家の周りの安全を確かめる。

●危険な場所に近づかない。
 危険な場所とは【増水した河川や沼】【マンホール】【崖】【ドブ】
 *蓋の無いドブでは、流されるという事もあるようです。

●土砂災害の以下のような前兆があったら、家族、ご近所さんと安全な所に避難しよう。
 雨が降り続いているのに川の水位が下がる。
 急に川の流れが濁り流木が混ざる。
 山鳴りや地鳴りがする。
 崖に亀裂が入っている。
 崖から大量の湧き水が出ている。
 崖から小石などの落下物がある。

●危険を感じたり、防災機関から指示があったら速やかに避難する。
 
●避難の際は、持ち物を最小限にして、両手が自由に使えるようなウエストポーチやリュックを利用しましょう。
 浸水の場所を避難するときは長靴ではなく濡れてもいいスニーカーが良いです。
 長靴は水が入ってしまうと脱げやすく危険。サンダルも危ないです。
 子供やお年寄りを優先に、余裕があれば災害弱者の手助けをしてあげてください。

●お住まいの地域で、過去に洪水・浸水や山崩れ・がけ崩れの災害が発生したことがあるか、知って置きましょう。
 危険区域や災害予測図ハザードマップ市町村役場で入手できます。
 日々の備えが、あなたを守ります。


大雨でも停電になったり、水道が使えなくなって
ライフラインにダメージが与えられます。


普段からの備蓄を心がけてくださいね♪



◆6月14日(水)巡回報告◆

2006年06月14日 09時44分36秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

梅雨らしくな~んかジメジメした陽気になってきました。
九州から北海道までにわかに有感地震が増えているような気がします。

九州、四国で大雨の恐れ 気象庁が警戒呼び掛け

低気圧と前線の影響で九州や四国の太平洋側では14日午後から15日にかけ、
雷を伴った激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は14日、河川の増水や土砂災害などに警戒を呼び掛けています。

住んでいる地域に土砂災害が予想される方は、各市町村にお問い合わせください。

やっぱり心構えを備えておきたいので巡回報告頑張っていって見ましょう

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/13 10:48 更新
太陽風、磁気圏ともに穏やかです。放射線帯の高エネルギー電子は、高レベルが続いています。

行徳高校のアンテナは9:20現在、国分寺でEスポが発生。
西アンテナが急激な反応を見せています。

大坪さんのアンテナ午前5時 メーターの針はわずかに揺れ動く。
福島県沖に地震があった。これが目当ての地震かも知れない。とのこと

植物さんは、ツリー3でパルスが見られます

毛少庁さんのキソーダスは6/14 6:40~発信中

待夢さんからは
釧路沖~青森東方付近に地震注意報(暫定)
M5.1 十勝地方の影響により
予測期間:6月17日12時頃迄
予測範囲:釧路沖~青森東方沖
予測規模:M5.0~6.0程度(震度3~4程度)11/32 =34.4%
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

しゅうへいさんからは13日(火)午後11時8分更新分
午前中のコンパスには動きが見られます。分かれましたが前兆と考えます。
ユーコンは朝までに97度に漂着です。
コンパスは北海道に地震後は戻る。
水温は15.3度でやや上がる。
夕方もコンパスは0です。夜遅くもコンパスは0です。ユーコンは夜遅く103度に漂着です。

Q太郎さんのブログから6月13日(火)...12時30分電離層データ..
Eスポは、
北海道で、08時頃から現在まで通常のEスポ
東京で、未明(00時と01時15分)に強いEスポ・08時30分から現在まで通常のEスポ
鹿児島で、10時15分から現在まで非常に強いEスポを観測。

アマチュア無線/29MHz・FMでは、それぞれのEスポに対応した交信を受信。
50MHz・SSBでは、10時頃に九州⇔沖縄 九州⇔近畿との交信があった模様。

※11時40分、十勝支庁中部でM-4.9(震度3)の発生がありましたが、これまで
 の北海道データでの前駆的発生だと思われます。今後に注意。
 未明の東京での2度の短時間の強いEスポも気になります。
 今日の鹿児島データでの非常に強いEスポが連続していますが、さほど無線
 伝搬での超近距離交信の報告が少ないのが不思議です。

6月13日(火) 電離層データでは、
北海道で、夜に3時間
鹿児島で、夜に2時間...の地震型電離層を観測。

Eスポは、
東京で、終日(01時15分/18時30分/19時30分に、非常に強いEスポ)
鹿児島で、日中に非常に強いEスポ
沖縄で、午後に非常に強いEスポ...を観測。

アマチュア無線では、
50MHz・SSBでは、18時過ぎに、関東⇔近畿との超・近距離交信
144Mhz・SSBでは、21時過ぎに、関東⇔東北以北

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
愛知県篠島の放射と中央構造線の地震について(18.6.13)

長崎県千々石町の放射上昇と大分県中部地震M6.2について(18.6.13)
が更新有り


------------------------【今日のプチ防災】--------------
あなたの住んでるお家は大丈夫??

先に言っておきます
この『家』に関しての対処策はお金がかかります。
しかし!目を背けてはいけない、現実をとりあえず確認しましょ

古い建設年代と老朽化が進んだ建物
建設基準法が改定される以前の古い建物や老朽化が進んだ建物であるか
調べましょう。

●昭和55年(1980年)以前の建物。
 特に昭和45年(1970年)以前に建てられたもの。

●壁や基礎にひび割れや雨漏りのする建物そして傾斜気味の建物。

バランスの悪い建物
法規制や敷地条件や建物用途などによって複雑な建物形状だったり、
上下階で構造種別が異なる建物などは、建物のバランスを調べましょう。

●立面や平面が不整形な建物

●窓や扉や壁が偏っている建物

●ピロティ型の建物(1階が駐車場になっている)

●大きな吹き抜けのある建物。

●混合構造の建物(例、下部鉄筋コンクリート造り上部鉄骨構造など)

地盤条件の悪い敷地に建てられた建物
地盤の良否を調べるには専門家の診断が必要ですが、周辺地域の
河川の有無や崖地、地形など調べましょう

●河川の沿岸部や埋立地などの軟弱地盤地域

●傾斜地や起伏の大きい地形がある地域

あなたのお住まいに身に覚えはありませんか?

ガ~~~~~~~~~ン
軟弱地盤・・・・液状化100%なんです・・・・私の住んでる地域

ちょこっと調べましたが、液状化マップ作成して無い所多いですね~。
一応調べたものです。
お住まいの地域を検索して調べて見てくださいね
横浜市の液状化マップ

岐阜県液状化マップ

千葉県防災地図

静岡県の第3次地震被害想定

大阪府地震被害想定調査

さて~じゃ~どうすれば良いか考えなくてはなりませんよね?
我が家の場合、築7年の集合住宅なので老朽化は大丈夫。
建物もシンプルな長方形なので大丈夫。
しか~し軟弱地盤に建っているので・・・・・・orz
引越しかいなぁ~
でも、なかなか引越しできないし自治体の役員やってるし・・・・
そうだ!ご近所さんと防災強化しよう!

と、そっちに逃げ込みましたが同じ心配している人も多いですよね。
地震大国の日本。何処に行っても地震は起こるので、家具固定をしっかりやって
防災準備を万全にして、しっかり生き残れる道を他に考えていこうと思います。

備えあれば憂い無し!!
ここに住んでいたいから、その時に備えようと心に誓ったわたしでした。


****************************************************************************************



◆桜島火山防災対策◆

2006年06月13日 09時49分06秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

朝から行徳自然科学部のアラートがなり続けていますが、早朝のは『草刈機』によるものかも。
正式なコメントを待つ事にして、現在(9:45)稚内と国分寺でEスポが発生しています。

まずは、地震が不安で「どうしよ~」と、思ったら、防災準備にとりかかりましょ

と言う事で、

昨日桜島に臨時火山情報が入りました。

【臨時火山情報 第1号】
*見出し
桜島の昭和火口付近の噴火活動が活発化しており、
今後、従来の南岳山頂火口で発生していた噴火と同じような噴火が発生する可能性が高くなっています。
南岳山頂火口に加え、昭和火口付近での新たな火口の噴火活動に注意してください。
<火山活動度レベルを2から3に引き上げました。>

桜島では、6月4日から、南岳東斜面標高約800mの昭和火口付近から新たな噴火が始まり、
その後も噴火を繰り返し、高さ1000mの噴煙を上げる噴火が時々発生しています。

本日、第104回火山噴火予知連絡会で、最新の資料をもとに桜島の火山活動を検討した結果、
昭和火口付近の新たな火口の噴火活動は活発化しており、今後、昭和火口付近の新たな火口から、
従来の南岳山頂火口で発生していた噴火と同じような噴火が発生する可能性が高くなってきたと考えられる
評価がとりまとまりました。
このことから桜島の火山活動度レベルを、2から3に引き上げました。

今後、従来の南岳山頂火口に加え、昭和火口付近の新たな火口の噴火活動に注意してください。
また、さらに活動が活発化する可能性も考えられることから、
今後の火山活動の推移に注意してください。

新たな火口から噴火があった場合には、
噴石の飛散範囲が従来の南岳山頂火口とは異なることに注意しなければなりません。
過去の事例からみると小規模な噴火であっても、火砕流(火口縁から約1km程度流下)
が発生する可能性があります。
新たな火口周辺には火山灰等が堆積しており、降雨時には泥流や土石流にも注意が必要です。
なお、いずれの火口からの噴火でも、風下側では降灰等に注意してください。

<火山活動度レベルは0~5のうち、3(活発な火山活動)です>

参考までに1914(大正3)年1月12日(午前10時40分)の噴火の画像です。

撮影 :杉本写真館
ブルカノ式噴火:降灰

2006年6月4日 桜島昭和火口付近の噴煙に関する特設ページ



火山噴火の場合どうしたらいいの?

まずはハザードマップを確認いたしましょう!

桜島火山防災マップ(鹿児島大学理学部)

ハザードマップに図示された以外の箇所においても、ご自分で危険と思われる箇所をご確認ください。

火山災害に注意が必要な地域では、【噴火口】【水蒸気爆発】【火山ガス等の発生】
【溶岩流・火砕流】【土石流・泥流等の流下】【噴出岩塊】【火山灰】【軽石の降下等】について、
過去の災害実績や噴出物分布等から影響範囲をあらかじめ地図上で把握しておく必要があります。

火山災害から安全を確保するための【火山噴火時避難所】(退避舎・退避壕)
海岸部では船舶で避難するための 【避難港】
火山情報や避難命令等を広報する【非常警報施設】(防災行政無線拡声子局)等も
あらかじめ地図上で把握しておく必要があります。
その為に、ハザードマップを確認してくださいね

ちなみに火山用語がわかんないわ~と言う方は
火山で使われる用語をご覧くださいね♪

そして、火山災害の場合、持ち出し荷物を強化し出来るだけ持ち出し易くして置いてください。

■ 避難の注意点

●時間的余裕のない場合
 火山泥流・土石流等が発生した場合、避難をする時間的余裕はありません。
 とにかく河川から離れた高台に避難する。

●時間的余裕のある場合
 被害の状況や前兆現象等に応じて、早川谷を離れた、安全な避難施設へ避難する。

【火山防災の心得】

●気象台や測候所が発表する火山情報に注意しましょう。

●噴煙などの異常現象を発見したら、すぐに市役所や役場、警察、気象台などに連絡しましょう。

●テレビやラジオ、防災無線、広報車からの情報に注意しましょう。

●日時などを特定した火山噴火の予知はできません。デマなどに惑わされないようにしましょう。

●地元市町村の指示があった場合にはそれに従いましょう。

●あらかじめ避難場所を確認しておきましょう。

●火砕流、土石流が発生したら流路から遠ざかる方向に避難しましょう。

●火山活動によって、津波や山崩れが発生する恐れがあるので注意しましょう。

●噴石が降ってきたら、岩かげや丈夫な建物に身を寄せましょう。

●火山ガスや噴気地帯に気をつけて登山計画を立てましょう。

●火山活動の特徴や用語などについて知っておきましょう。

 
火山の場合地震と違って、やや危険な時の目安などが事前にわかるので、今からでも準備を進めてください。

今、出来る事を『今』やっておきましょう

****************************************************************************************



◆6月12日(月)巡回報告◆

2006年06月12日 08時41分29秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り

今朝大分県に強い地震がありました。
詳細
発生時刻 12日05時01分頃
震源地 大分県中部 (北緯33.2度 東経131.4度 深さ140km)
規模 マグニチュード6.1

最大震度5弱 伊方町役場  佐伯市

転倒などで7人が軽傷という情報が入ってきています。

余震の可能性もあるのでお出かけの際は、避難口を確認する家族との連絡を密にするなど
対策を打っておいてくださいね。

ではでは、巡回報告させていただきます。


宇宙お天気ニュースから2006/ 6/11 13:50 更新
太陽風の速度が下がり始めています(500km/秒)。
放射線帯の高エネルギー電子は高いレベルが続いています。

行徳高校のアンテナは本日未明に西に針状が見られます。

大坪さんのアンテナ12日(月)午前7時・・・メーターの針は静止。

植物さんは、静穏。

毛少庁さんのキソーダスは6/5 21:20以来発信中ですが
大分のM6.1に対応と思います。

待夢さんからは予測はありません。

しゅうへいさんからは12日(月)午前7時37分更新分
6月12日の動き→今朝は0です。(畑の観測はまだこれからです)

6月11日の動き→今朝のコンパスは4つとも弱い東よりです。
昼前も東よりが続いています。夕方までには0に戻りました。

Q太郎さんのブログから6月11日(日)..13時30分.. 電離層データでは、
北海道は11時以後データがあがってませんが、
東北北部⇔北海道(道央以北)との近距離交信を9時頃から断続的に良好に受信しています。

6月11日(日) 電離層データでは、
北海道で、夜に6時間
東京で、夜に1時間30分
鹿児島で、夜に2時間 ...の地震型電離層を観測。

Eスポは、北海道で、08時~21時頃に頻発。

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは
愛知県篠島の放射と中央構造線の地震について(18.6.8)

秋田県男鹿市の放射について(18. 6.8)

岐阜県萩原町の放射と福井県嶺南地方地震について(18.6.7)

更新有り。

--------------【今日のプチ防災】---------------------

枕元に履物を置いてありますか?

防災に力を入れている時って、ちゃ~んと履物を枕元に置いていますが、
ちょっと防災に手が抜け気味になると、置いてないんですよね~
一応、おさらいしておきましょう

【何故、履物を枕元に置いておくの?】

落下物や飛散したガラスなどから身を守るためなのです。

【どんなものが良いのかしら?】

防災用安全靴非常用シューズなどがあれば一番良いのですが
普通の健康サンダルやスリッパでも底が少し厚めの物を用意した方が良いです。
とっさに履く物なので履き易い方のがいいですね~。
蓄光シール等で印をつけたりすると探し易いかも。

大きな地震の後、慌てて裸足で飛び出すと足を怪我してしまうと怪我をして災害弱者になってしまいます。
特に、小さなお子様のいらっしゃるママさんやパパさん達は、
子供を抱っこしたりしなくてはなりません。
そんな時、ガラスで足の裏を切ってしまったりしたら、歩く事さえ大変になります。
子供の為にも大げさなくらいご自身も守ってくださいね♪

もちろん、要援護者がいらっしゃるご家庭も同様です。
誰かを守る為に、自分自身を守ってくださいね


****************************************************************************************



◆サバイバルクッキング◆

2006年06月09日 09時49分47秒 | Weblog
今日の東京地方は雨
今日にも梅雨入りかと言う状況ですね~。
昨日は急遽、用事が入り更新出来なくてすいませんでした
今回は頑張ってネタ書きしましたので読んでくださいね♪

と、いうことで災害・緊急時の食事を考えていました。

富山県栄養士会から災害・緊急時の簡単料理あらかるとを取り寄せたり

実践サバイバルのすすめを読んだり・・・・・・

でも、すご~く悩んだのです。
栄養的にはバッチリだし、以外と簡単に作れるし・・・・しかし・・・・・
もっと、もっとお手軽がいいんだも~ん

災害時には、限られた材料の中でいかに『食べられるものを作るか』がポイント
小さな子だって老人だって食べられる物ないかなぁ~って考えていた時・・・・・

あっ!あるじゃないですかぁ~しかもこんな身近に

そ・れ・は・・・・・

ホットケーキミックスよ~

ホットケーキミックスだったら、容器を使わず簡単に温かいものが作れそう!
以前、コメントでも「備蓄にホットケーキミックスとミロは欠かさない」というご意見も頂いています。

柔らかいので、お年寄りにも赤ちゃんにOK
もちろん、10~50歳代だってホットケーキが嫌いでなければ食べられる。
カセットコンロを使わなくたって、アルミホイルにホットケーキの生地を流し込んで
焚き火の火で調理する事も出来ます。
最近は色々な種類の粉も発売されていますので、試しながらご紹介いたします。

ではでは、行ってみましょう!

ホットケーキミックスでサバイバルクッキング!!

【材料】
日清お菓子百貨ふわふわホットケーキックス(徳用の小袋を1個)
●水
保存用チョコレート

【用具】
●くっつかないアルミホイル
●ジップロックは結局使いませんでした。



①ホットケーキミックスの袋にダイレクトで水を170cc入れます。
(この時にジップロックを使おうと思ったのですが、使わなくても出来ました)

②箸の様なもので混ぜ混ぜしましょう♪
 この時に良く混ぜて置かないとダマになります。

③混ぜ終わったら輪ゴムで封をしましょう。



④袋の角を1箇所、切込みを入れアルミホイルに生地を敷きます。

⑤お好みの具材を入れてもOK



⑥生地を包み込むように三つ折りにし生地がこぼれないようにします。

⑦今回はホットプレートを使用しましたが、カセットコンロを使用する場合
 弱火で加熱してください。

⑧加熱後、1~2分すると膨らんできます。その後ひっくり返し裏面も焼きます。
 ホットケーキの良い匂いがしてきたら加熱終了。



ホットケーキの包み焼きのできあがり~



【試食】

アツアツのプレーンを頂きました。
う、うん??なんか・・・・・粉っぽい
良く書き混ぜていなかったダマ部分をいきなり食べてしまった・・・・・。

*教訓1 横着をせず、良く混ぜましょう。

気を取り直して、チョコレート入れた方を試食。
こちらは・・・・美味しい~
プレーンの方は、卵を入れてないのでかなりあっさり目でしたが、
甘党の私はとろけるチョコレートがGOOD Taste
中のトッピングは練乳でも良いかも
まぁ~災害時だったら子供も喜びそうなかんじです。
蜂蜜も賞味期限が長いので合わせて備蓄しても良いですね。

ウッフフウフフ~なんと10分程で出来上がってしまったんですね~☆彡
しかも、洗い物がでないのは、なんとも嬉しい限りです。

少し冷ましてからお召し上がりくださいね♪でないと火傷をしますので。

【補足】
焚き火で加熱する事を想定して、ガスコンロの上で下記のように割り箸ではさみ
加熱する事も試みました。
かなり遠火にしてちょっと時間がかかり、焼きムラができたものの
結構上手に焼く事が出来ました。
ちなみにやいてるところは、両手が塞がっていため撮影断念。
焼く際は、火傷をしないように気をつけてくださいね♪



現在、ホットケーキミックスは色んな種類の物が発売されています。

無糖タイプのオーサワ ホットケーキミックス

健康食材として注目の豆類(大豆、小豆)と栄養の優れた5種類の穀物が入った
お豆と雑穀のホットケーキミックス

食物繊維たっぷり!ニップン ファイバープラス ホットケーキミックス

なんと!ペットの為のホットケーキミックスもあるのです♪
森乳 ワンクッキング ホットケーキ

さてさて、一度おためしあ~れ



◆6月7日(水)巡回報告◆

2006年06月07日 10時31分55秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪のちに曇り

Hi-netを見るととても穏やかな日本列島。
そして、ここ最近とても揺れ易い関東付近が揺れていないのも気になります。
少しずつ小出しにストレスを発散させていただきたいものです。
ではでは、巡回報告いっていましょう☆彡

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/ 6 10:50 更新
太陽風は低速で(350km/秒)、磁気圏は静穏です。明日くらいから高速風が来ます。

行徳高校のアンテナは朝から激しく波形を作り上げています。
稚内でEスポ発生していました。
深夜に東京でEスポが発生している為、西&北アンテナが激しい波形となっています。

大坪さんのアンテナ本日の更新はまだのようです。

植物さんは、Tree2の反応は降雨によるものかな?

毛少庁さんのキソーダスは6/5 21:20以来発信中。

待夢さんからは
宮城沖~茨城沖付近に地震注意報(暫定)
紀伊半島南東沖M5.2 M5.3の影響により
予測期間:6月8日13時頃迄
予測範囲:宮城沖~茨城沖
予測規模:M4.7~6.8程度(震度3~4程度)14/39 =35.9%

しゅうへいさんからは7日(水)午前10時5分更新分
今朝のコンパスは①②のみ弱い東よりです。
水温は15.3度で下がりました。
ユーコンは95度に3cmで不漂着です。

Q太郎さんのブログから6月6日(火) 電離層データでは、
北海道で、夜に4時間
鹿児島で、未明に2時間・夜に1時間...の地震型電離層を観測。

Eスポは、朝から、北海道>東京>鹿児島の順で頻発。
なを、深夜に東京でEスポ発生。

盛岡楽駄さんの写真は初夏を思わせるコントラスに癒されます♪


------------------------------【今日のプチ防災】--------

自分の部屋の危険を調べましょう~

世の中便利になりましたね~。
なんと、自分の部屋を再現そしてパソコン上で加震し危険をシミュレーションするという
嬉しいシステムがあるんですね~♪

株式会社日立東日本ソリューションズさんが提供するシステム

 室内危険度診断システム

『システムの起動』をクリックするとシステムが起動されます。

システムの制限事項をよくお読みになって利用してくださいね♪

ちょっと平面を作成するのには手こずりましたが、なかなか面白いですよ~

****************************************************************************************



◆6月6日(火)ダミアン巡回報告◆

2006年06月06日 16時42分03秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪&曇り

長らくお待たせいたしました♪
ようやくPCが復帰し、元に戻りましたが「このパソコンこんなに早かったっけ??」
と、思うぐらい快調になりました♪
早速、巡回報告いってみましょう!

宇宙お天気ニュースから2006/ 6/ 6 10:50 更新
太陽風は低速で(350km/秒)、磁気圏は静穏です。明日くらいから高速風が来ます。

行徳高校のアンテナは全国的にEスポ祭りのようです。
ここまで激しいと前兆なのか季節性なのか解らないので、一応電子密度もチェックしましたところ通常よりも電子密度が高くなっています。

大坪さんのアンテナ午前7時メーターは静止。

植物さんは、静穏。

毛少庁さんのキソーダスが6/5より発信中。

待夢さんからは
宮城沖~茨城沖付近に地震注意報(暫定)
紀伊半島南東沖M5.2 M5.3の影響により
予測期間:6月8日13時頃迄
予測範囲:宮城沖~茨城沖
予測規模:M4.7~6.8程度(震度3~4程度)14/39 =35.9%

しゅうへいさんからは6月6日(火)午後3時49分更新分
今朝のコンパスは0で落ち着いています。
水温は15.8度でやや下がりました。
ユーコンは110度に2cmで不漂着です。
昼もコンパスは0です。午後3時過ぎ弱い東よりを観測しました。

Q太郎さんのブログから6月6日(火)..09時.. 電離層データでは、
東京で、07時15分から強いEスポ発生。
アマチュア無線/各周波数でも活発な交信。

6月6日(火)..13時50分.. 電離層データでは、
東京は、09時45分以後データがあがらず観測不可。
北海道では、12時前から強いEスポが発生、現在継続中。

アマチュア無線/29MHz・FMでは、11時頃に1時間ほど
関東⇔東北北部⇔北海道(道央以北)との、近距離交信を受信。

-----------------------【おばば東京のプチコラム】---------

今日は 2006年6月6日

『666』ダミアンの日です。ウッフフフフ~


いや~不吉な文字配列ですよね~。

この『666』を一躍有名にしたのが1976年に公開されたリチャード・ドナー監督の傑作ホラー映画【オーメン】
「6月6日の6時6分に生まれた子は、悪魔の子供である」という設定であります。

その生まれた子供は「ダミアン」と名付けられ、その後、「悪魔の生まれ変わり」として成長していく。

って言うのが、事の発端。

新約聖書のヨハネの黙示録の第13章第18節にも『666』が『悪魔の数字』として登場。
すなわち「思慮のある者は獣の数字を解くがよい。それは人間の名を指す数字である。その数字とは666である」なのだそうです。

しかし、いくらなんでもそれを地震と結び付けたくないなぁ~というのが本音。
せっかくなので、オーメンでも見て2006年6月6日を迎え入れてあげましょう



****************************************************************************************