きのつらゆき(Kino_Tea)

紀貫之のごとく、気の向くままに、つらつらと、(書いて)ゆきましょう。
ブログというより備忘録。スケート関連多い。

ロシアカップ・ファイナル 総合順位と動画

2017-02-18 | Skating

シニア女子

※世界選手権の(2枠目)、3枠目の選考を兼ねる
※ジュニア選手は来期シニア移行のため、4分間のシニア用プログラムを滑る

順位名前区分NT所属SPFS総合得点
1 ポリーナ・ツルスカヤ J2 N (モスクワ) 1 1 208.99
2 エリザベータ・トゥクタミシェワ S N サンクト 4 2 198.11
3 ワレリヤ・ミハイロワ J2 N モスクワ 5 3 182.25
4 アリサ・フェジチキナ J2 N サンクト 3 4 181.21
5 アリョーナ・レオノワ S N サンクト 6 5 175.31
6 セラフィマ・サハノビッチ S   サンクト 7 6 172.50
7 アナスタシア・コロミエツ S   (サンクト) 8 7 168.68
8 ナタリア・オゴレルツェワ S   サンクト 2 8 168.34
9 エリザベータ・フィリキナ S   RMO 10 9 146.31
10 アンゲリーナ・カリニツカヤ S   OMS 11 11 139.26
11 ポリーナ・マカロワ S   SOB 12 10 136.38
12 クセニア・サイフトゥジノワ S   SBO 15 12 119.40
13 ラリサ・ウルソワ S   MOB 13 14 116.77
14 マリア・クテロワ S   CHOB 14 15 114.87
15 アナスタシア・チトワ S   KRK 16 13 111.35
WD スタニスラワ・コンスタンティノワ J3 N サンクト 9 WD (51.29)

※NTの「N」はナショナルチーム

鶴子は、着実に回復している。メドベえ、ザギトワ、パネンコワのような「姑息な奴ら」とは違う正統派!😭😭😭
リーザ姐さんは2位、198.11点だが、取りこぼしのある演技内容。リーザでもユニバーシアード1位(196.61点)のラジ子でもなく、欧州選手権4位(192.52点)のマーシャ・ソツコワが世界選手権3枠目の代表に選ばれるのではないか。

表彰台の3人。レーラ・ミハイロワ(右)は会心の笑みか。

鶴子

エテリ組の唯一の正統派エース。デカイけど、かわいい。

レーラ・ミハイロワ

会心の出来とまではいかないが、レーラは頑張った。

スターシャ(コンスタンチノワ)は何をやっているのか・・・
元・妖精のシーマ(サハノヴィッチ)のナショナルチーム復活は難しいか。
かわいいコロちゃんは、マイペースで頑張って!
オゴレルツェアのFSは3Lo+3Lo失敗したのかな・・・
地方組は記念受験という感じか。


ジュニア女子

※来季のジュニアGPシリーズ出場やナショナルチームの選抜にかかわる

順位名前区分NT所属SPFS総合得点
1 アナスタシア・グバノワ J1 N サンクト 1 2 197.72
2 ヴィクトリア・ワシリエワ NA2 N モスクワ 2 1 196.90
3 アレクサンドラ・トゥルソワ NA2   モスクワ 6 3 190.89
4 アナスタシア・タラカノワ NA2   モスクワ 3 4 188.97
5 エカテリーナ・クラコワ J2   モスクワ 5 5 188.61
6 アナスタシア・グリャコワ J1   モスクワ 4 7 181.89
7 ソフィア・サモドゥロワ J1 N サンクト 7 8 176.91
8 アンナ・シェルバコワ NA2 N モスクワ 8 9 172.81
9 アリサ・ロスコ J2 N サンクト 9 10 171.23
10 エリザベータ・ヌグマノワ J1 N サンクト 11 6 171.03
11 マリア・タラライキナ J1   サンクト 12 11 158.67
12 アンナ・タルシナ J1 N モスクワ 10 12 157.65

※NTの「N」はナショナルチーム

たん様(グバノワ)をのぞくサンクト勢が厳しい結果に。来季ナショナルチームはモスクワ勢に入れ替わるのか?ロス子のシニア昇格と五輪出場は厳しいか。

表彰台:左からヴィクトリア・ワシリエワ(NA2)、アナスタシア・グバノワ(J1)、アレクサンドラ・トゥルソワ(NA2)

たん様FS

たん様は本来の定位置に戻ってきたが、ロシアジュニア選手権でこの演技をすれば世界ジュニア選手権に出場できたかもしれない・・・。たん様らしいが。

ヴィーカFS

ヴィーカの演技はいつも元気いっぱいで見ていて楽しい。フリーは3-3を跳ばないのが気になるが、TES70にPCS60!

ソーニャ先輩(サモドゥロワ)は厳しい状況。ガチンスキー先生でも「デイ猫」先生でもよいので「3Lz!」を直してほしい。踏切前はアウトエッジだが、踏み切る瞬間はフラットに見える・・・。癖はなかなか直らない。

シェルバコワは、ショート、フリーとも最初のスピンが残念。ケガの影響でロシア杯第3戦のようにはならないか。

かわいいロス子も厳しい状況に。得意なはずのループも回転不足。'16バヴァリアンのように3Lo+3Loを決めたドヤ顔が見たかった。

リゾンカ・ヌグマノワがこんな位置にいるとは・・・ orz Orz OTZ
SP出遅れとルッツをなんとかすれば返り咲くか?Jr. GP Final 出場を考慮されナショナルチームに残るか?

氷上の超絶ダンサーのタルシナさんは回復途上か?


結果サイト ・・・ シニア女子(Жeнщины, MC)、ジュニア女子(Дeвушки, KMC)
公式サイト ・・・日程(PDFファイル)公式動画サイト


ロシアカップ・ファイナルは、ロシア選手権(シニア)やロシアジュニア選手権で一定の成績に達しなかった選手の「追試験」「敗者復活戦」であるとともに、来季の
ナショナルチーム選抜やJr. GPS派遣に関係する、選手に緊張を強いる恐ろしい大会であることを理解した。


ロシア国内の大会
フィギュア用語(ロシア語)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアカップ・ファイナル (... | トップ | 4回転ジャンプ(4A、4Lz、4F、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Skating」カテゴリの最新記事