きのつらゆき(Kino_Tea)

紀貫之のごとく、気の向くままに、つらつらと、(書いて)ゆきましょう。
ブログというより備忘録。スケート関連多い。

世界ジュニア選手権 本田真凜ちゃん優勝 (フィギュアスケート)

2016-03-20 | Skating

ロシアの有力選手ツルスカヤ、フェディチキナがケガで棄権したが、真凜ちゃん、ミスのない演技ができ、ライバルの樋口、白岩、ソツコワを抑えて優勝。2010年の村上佳菜子さん以来の日本人女子の優勝で、ロシアの連続優勝を阻止した。

樋口さん、悔しそう。

白岩さんは貴重な3-3Loジャンパーだが、フリップにアテンションが付くのが気になる。Jr.GPファイナル、ユース五輪、世界Jr.で惜しくもメダルを逃したが、荒木香織さん(前ラグビー日本のメンタルコーチ)の指導を受けてもよいかも。姫路までなら月2回新幹線で通えるか。

カザフのトゥルシンバエワ選手はショートで鼻血を出し、演技を中断、6点減点されるもフリーで巻き返して5位。

ロシアの進撃の巨人ツルスカヤ選手(14歳にして168cm)、猫耳むすめ(フェディチキナ選手)が見れなかったのは残念だった。来年の出場枠にかかわるのでマリアソツコワちゃんのプレッシャーは相当だったらしい。


結果

FPl. Name                           Nation   Points
1    Marin HONDA                 JPN    192.98
2    Maria SOTSKOVA            RUS    188.72
3    Wakaba HIGUCHI             JPN    183.73
4    Yuna SHIRAIWA               JPN    171.59
5    Elizabet TURSYNBAEVA   KAZ    170.83
6    Tyler PIERCE                  USA    167.19
7    Angelina KUCHVALSKA    LAT    161.29

(ISU Official)

Judges Scores(Protocol) PDF File


ショートSP

フリーFS

Victory Celemony

Interview 

ソツコワさんのように英語で受け答えできればなぁ。さっとん宮原の個人レッスンが必修科目か。

 

真凜ツイッター(Twitter)

真凜インスタグラム(Instagram)

 

フジテレビさん、テレビ放送が後日になるのは止むを得ないが、ストリーミング放送くらいライブでやってほしい。

濱田村は、本田、白岩、さっとん宮原、紀平梨花(ノービス優勝)が所属し、凄いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nginx + PHP7.0 / php-fpm Socket 接続に変更

2016-03-17 | パソコン

nginx と php-fpm との接続を、TCP/IP ではなく、UNIX Socket 接続に変更した。

php-fpm設定 /etc/php/7.0/fpm/pool.d/www.conf
; listen = 127.0.0.1:9000
listen = /run/php/php7.0-fpm.sock


nginx設定 /etc/nginx/sites-available/example.conf
# fastcgi_pass 127.0.0.1:9000;
fastcgi_pass unix:/run/php/php7.0-fpm.sock;

$ sudo service php7.0-fpm restart
$ sudo service nginx restart

$ ls -l /run/php/*sock*
srw-rw---- 1 nginx nginx 0  Mar 17 23:49 /run/php/php7.0-fpm.sock

$ netstat -al --protocol=unix |egrep "Proto|fpm"
Proto RefCnt Flags    Type           State             I-Node   パス
unix  2      [ ACC ]     STREAM     LISTENING     58610    /run/php/php7.0-fpm.sock



上手くいかなければ、nginx 再起動でエラーとなるか、ブラウザに「Bad Gateway 502」が表示される。
「/run/php/php7.0-fpm.sock」ではなく、「/var/run/php/php7.0-fpm.sock」と記述しても同じ。

環境
Ubuntu 16.04 LTS (Beta1), Kernel 4.4.5
nginx 1.9, PHP 7.0, MariaDB 10.0, SSL接続(TLS1.2)


(参考1)手順(参考2)速度の比較(参考3)ソケットとは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Solved) Duplicator Error (WordPress / PHP7.0)

2016-03-16 | パソコン

<現象>
Duplicator のCreate New Package」 画面でエラー
Requirements > PHP Support > Zip Archive Enabled  Fail


旧環境ではバックアップができたのに、新環境ではエラーが出た。

  • 旧環境 ・・・ DIY PC,    Ubuntu 14.04LTS,          PHP 5.6
  • 新環境 ・・・ Intel NUC, Ubuntu 16.04LTS Beta1, PHP 7.0



<確認>
「Registered PHP Streams」項目に「zip」が存在するか? → Noだった。

(方法1)Duplicatorのメニュー Tools> Diagnostics> PHP Information
(方法2)ブラウザで phpinfo の実行
(方法3)コマンド実行(php -i |grep zip


 <対応>
不足したパッケージのインストール

$ sudo apt-get install php7.0-zip
$ sudo apt-get install php7.0-bz2
$ dpkg -l php*
ii  php7.0-bz2    7.0.3-9ubunt amd64        bzip2 module for PHP
ii  php7.0-zip     7.0.3-9ubunt amd64        Zip module for PHP
$ cat /etc/php/7.0/fpm/conf.d/20-zip.ini
extension=zip.so


<原因>
PHP 5.6 とは違い、PHP 7.0 ではZIP用パッケージを別途インストールする必要があった。こちらを参照。


再度、Duplicatorを実行すると、すべてのチェックをPASSし、バックアップできた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドルーパー / 3+3Lo Jumper / Figure Skating

2016-03-15 | Skating

(Update 2019-11-16)

3回転の連続ジャンプの後半に 3Lo を跳ぶ選手が増えてきた。男子はこのジャンプをマスターするより、得点の高い4回転ジャンプを選ぶようだが、女子は、3Aに挑戦する前に、3Lz+3T より難易度の高い 3Lz+3Lo を跳んで技術をアピールする選手もいるようだ。体が軽い15歳以下の選手が多いが、16歳を超えて跳び続けることができれば本物かもしれない。


(1) 3+3Lo Jumper (現役女子選手)

転倒やDG(<<)でないもの (UR1つ程度は許容、公式戦での挑戦者を確認)
誕生年月または年齢(2019年3月時点*)を記載

Japan(日本)
3Lz+3Lo Higuchi Wakaba (樋口新葉) 2001/1 (2015.10 Jr.GPS)
3Lz+3Lo Aoki Yuna (青木祐奈) 2002/1 (2014-, 2016GPSではリカバリーした)
3Lz+3Lo Shiraiwa Yuna (白岩優奈) 2001/11 (2018.2 プランタン杯)
3Lz+3Lo Asada Mao (浅田真央・元) 1990/9 (2002全日本)
3F+3Lo Asada Mao (浅田真央・元) 1990/9 (2005-)
3F+3Lo SUMIYOSHI Rion (住吉りをん) (2018.9 JGP Canada, 2018.8 Local etc)
3F+3Lo Matsuda Yura (松田悠良) 1998/7 (2017.10 Lombardia Trophy)
3Lo+3Lo Matsuda Yura (松田悠良) 1998/7 (2016.11 GP NHK Trophy etc)
2A+3T+3Lo Matsuda Yura (松田悠良) 1998/7 (2016.11 GP NHK Trophy etc)
3S+3Lo Shiraiwa Yuna (白岩優奈) 2001/11 (2015.10 Jr.GPS etc)
3S+3Lo Iwano Moa (岩野桃亜) 2004/3 (2015.8 Asian Open)


(Domestic)
3Lz+3Lo Kawabata Tomoe (川畑和愛) 2002/1 (2017.12 全日本、11 都民大会はDG)
3Lz+3Lo Uramatsu Chisato (浦松千聖) 2002/8 (2017.8 西日本中小学生)
3Lz+3Lo Iwano Moa (岩野桃亜) 2004/3 (challenged 2016.10,11)
3F+3Lo Iwano Moa (岩野桃亜) 2004/3 (2016.3 Local)
3F+3Lo Yokoi Yuhana (横井ゆは菜) 2000/5 (2016.3 Local)
3Lo+3Lo Ohba Miyabi (大庭雅) 1995/8 (2013)
2A+3Lo Ohba Miyabi (大庭雅)
3Lo+3Lo Ohya Rika (大矢里佳) 1998/7 (2013 National Jr. Fall?)
3S+3Lo Ohya Rika (大矢里佳) 1998/7 (2014 西日本ジュニア)
3S+3Lo Aoki Yuna (青木祐奈) 2002/1 (2015 All National Junior High School)
3S+3Lo Miyu Honda (本田望結) 2004/6 (2018 西日本中小学生)


(Practice)
3Lz+3Lo URAMATSU Chisato (浦松千聖) インタビュー
3Lz+3Lo Rion SUMIYOSHI (住吉りをん) TV「未来モンスター」にて
3Lz+3Lo ARAKAWA Shizuka (荒川静香・元) Practice
3Lz+3Lo HONDA Marin (本田真凜) 2001/8 Practice, Ice Show
3Lz+3Lo HONDA Sara (本田紗来) 2007/4 Practice
3Lz+3Lo KIHIRA Rika (紀平梨花) 2002/7 (Instagram)
3F+3Lo KIHIRA Rika
練習中の日本人選手の情報はこちらも。


Korea(韓国)
3Lz+3Lo+2Lo Yelim Kim (キム・イェリム 2003/1 (2016.8 Asian Open, 2016.1 National Youtube)
3Lo+3Lo Na-hyun Kim (キム・ナヒョン) 2000/1 (2016.10 GPS Canada, 2016.2 4CC, etc)
3S+3Lo Ha-nul Kim (キム・ハヌル) 2002/4 (2016.3 WJC)


CHINA(中国)
3S+3Lo Hongyi CHEN (ホンイー・チェン/陳虹伊) 2002/9 (2017 JGPポーランドSP)


USA(米国)

3Lz+3Lo Kate Wang (ワン) 2006 (2019.9 JGP, 2018.8 Local)
3Lz+3Lo Bradie Tennel (テネル) 1998/1 (2018.9 CS-ACI etc, Practice)
3Lz+3Lo Ashley Wagner (ワグナー) 1991/5 (2007 GPS Canada, 2008 4CC)
3F+3Lo Courtney Hicks (ヒックス) 1995/12 (2017 GPS Canada, 2017.8 PSI etc)
3F+3Lo Brynne McIsaac (マッカイザック) 1999/09 (2018.8 PSI)
3Lo+3Lo Caroline Zhang (ジャン) 1993/5 (2017.1 National etc)
3S+3Lo Emily Zhang (ジャン) 2003/09 (2019.9 全米予選)

(Domestic)

(Practice)
3Lz+3Lo Mia Kalin (カリン) 2008 (2018.12 Youtube)


France(フランス)

(Practice)
3S+3Lo Sophie Sprung (スプラング) 2005/12 (2019.3 Instagram)


Russia(ロシア)
3Lz+3Lo Adelina Sotnikova (ソトニコワ) 1996/7 (2013 GPF, 2011 Jr.GPS etc)
3Lz+3Lo Anastasia Gubanova (グバノワ) 2002/12 (2018.9 Moscow OP, 2015.11 NRW Trophy Nv. etc)
3Lz+3Lo Alina Zagitova (ザギトワ) 2002/5 (2016/17シーズン以降ほぼ全ての大会, 2016.2 National Jr.)
* '18 Olympic, '17 National Jr. で 3Lz+3Lo リカバリー成功
* '17 EYOF で 3F+3Lo リカバリー成功
* 練習では3Lz+3Lo+3Lo+3Lo+3Lo(動画)


3Lz+3Lo Alexandra Trusova (トゥルソワ) 2004/6 (2019.3 世界ジュニアまでのすべての大会、2017.8 Jr.GP AUS, 2017.2 National Jr. etc) 3Lz(r)+3Lo
3Lz+3Lo Anna Shcherbakova (シェルバコワ) 2004/3 (2018.8 JGP CZE, 2017.4 National Local) 3Lz(t)+3Lo
3Lz+3Lo Ksenia Sinitsyna (シニツィナ) 2004/8 (2018.9 JGP LTU, 2018.3 Grinkov Memorial)

3Lz+3Lo Elizaveta Nugumanova (ヌグマノワ) 2002/8 (2017.4 Triglav Trophy, National Older Girls)

3F+3Lo Anna Shcherbakova (シェルバコワ) 2004/3 (2019.3 世界ジュニア、2018.10 JGP CAN)
3F+3Lo Elizaveta Nugumanova (ヌグマノワ) 2002/8 (2017.4 Triglav Trophy, National Older Gilrs)
3F+3Lo Anastasia GRACHEVA (グラチョワ) 2001/11 (2017.12 Russia National SP, 2017.10 CS Ice Star)


3Lo+3Lo Elizaveta Nugumanova (ヌグマノワ) 2002/8 (2016.12 Jr.GPF, 2016.1 National Jr. etc)
3Lo+3Lo Natalia Ogoreltseva (オゴレルツェワ) 2000/1 (2016 Tallinn Trophy, 2013 Jr.GPS etc)
3Lo+3Lo Alisa Lozko (ロスコ) 2002/6 (2016.2 Bavarian Open Jr.)
3S+3Lo Evgenia Medvedeva (メドベージェワ) 1999/11 (2019.03 世界選手権、2019.02 ロシアカップ・ファイナル) 練習(Youtube)

(Domestic)
3Lz+3Lo Natalia Ogoreltseva (オゴレルツェワ) 2000/1 (2017.10 パニン記念)
3Lz+3Lo Angelina Chaplygina (A.チャプリギナ) 2006/4 (2018.1 Tchaikovskaya Cup)
3Lz+3Lo Sofia Moroz (モロス) 2005/1 (2018.9 SPB Cup#1, 2018.3 Saint Petersbrug Champ.)
3Lz+3Lo Alena Kostornaya (コストルナヤ) 2003/8 (2018.4 FFKM Prize) 動画
3Lz+3Lo Sofia Samodelkina (サモデルキナ) 2007/2 ('18.9 Figurist)
3Lz+3Lo(挑戦) Lydia YAKOVLEVA (ヤコブレワ) 2002/1 (2018.9 SPB Cup#1)
3Lz+3Lo Ksenia Tsibinova (チビノワ) 2004/1 (2018.03 Grinkov Memorial etc)
3Lz+3Lo Alena Kanysheva (カニシェワ) 2006/6 (2019.01 Moscow City Cup)
3Lz+3Lo Victoria Safonova (サフォノワ) 2003/5 (2019.09 Sambo70 Birthday、2018.11 ミーシン杯)
3Lz+3Lo Lyubov RUBTSOVA (ルプツォワ) 2009/02 (2019.11 Volkov Memorial)

3F+3Lo Sofia Chaplygina (S.チャプリギナ) 2006/1 (2019.03 Tarasova Prize)

3F+3Lo Lydia YAKOVLEVA (ヤコブレワ) 2002/1 (2018.9 SPB Cup#2)
3F+3Lo Viktoria Vasilyeva (ワシリエワ) 2003/11 (2017.8 Moscow Open etc)
3F+3Lo Victoria Safonova (サフォノワ) 2003/5 (2017.12 Butyrskaya Cup)
3F+3Lo Polina Shelepen (シェレペン・現コーチ) 1995/7 (2008.9 Open Championship of Moscow) 動画

3Lo+3Lo Anna Tarusina (タルシナ) 2003/1 (2016.4 National Older Girls)
3Lo+3Lo Ekaterina GUSEVA (グセワ) 2001/5 (2018.9 SPB Cup#1, 2017.3 Final Cup of SPB)
3Lo+3Lo Varvara Dukar (デュカリ) 2002/12 (2017.9 Cup of SPB Stage3)
3Lo+3Lo Sofia Chaplygina (S.チャプリギナ) 2006/1 (2017.12 Butyrskaya Cup)


3S+3Lo Sofia Chaplygina (S.チャプリギナ) 2006/1 (2019.03 Tarasova Prize)
3S+3Lo Adelina Sotnikova (ソトニコワ) 1996/7 (2009 Cup of Russia Stage2)

2A+3Lo Angelina Chaplygina (A.チャプリギナ) 2006/4 (2017.12 Butyrskaya Cup)


(Novice Elements Test)
3Lz+3Lo Viktoria Vasilyeva (ワシリエワ) 2003/11 ('16 National Novice)
3Lz+3Lo Sofia Moroz (モロス) 2005/1 ('18 Championship of St. Petersburg)
3Lz+3Lo Alena Kanysheva (カニシェワ) 2005/6 ('18 Championship of Moscow)
3Lz+3Lo Sofia Samodelkina (サモデルキナ) 2007/2 ('18 Championship of Moscow etc)
3Lz+3Lo Sofia Akatyeva (アカチエワ) 2007/07 ('19 ノービスモスクワ予選 etc) 練習(Instagram)
3Lz+3Lo Maia Khromikh (フロミフ) 2006/05 ('19 ノービスモスクワ予選 etc)
3Lz+3Lo Kamila Valieva (ワリエワ) 2006/04 ('19 全露ノービス)
3Lz+3Lo Varvara Kiseli (キセリ) 2006/12 ('19 全露ノービス)
3Lz+3Lo Daria Loboda (ロボダ) 2007/08 ('19 全露ノービス)
3Lz+3Lo挑戦 Maria Zakharova (ザハロワ) 2007/09 ('19 全露ノービス)



(Practice)
3Lz+3Lo Stanislava Konstantinova (コンスタンチノワ) 2000/7 (Instagram)
3Lz+3Lo Sofia Moroz (モロス) 2005/1 (Instagram)
3Lz+3Lo Natalia Habibullina (ハビブリナ) 2004/12 (Instagram)
3Lz+3Lo Anastasia Gulyakova (グリャコワ) 2002/8 (Instagram)
3Lz+3Lo Anastasia Tarakanova (タラカノワ) 2004/4 (Instagram)
3Lz+3Lo Alexandra Fomina (フォミナ) 2001/9 (Instagam)
3Lz+3Lo Victoria Naumova (ナウモア) 2005/4 (Instagram)
3Lz+3Lo Ekaterina Ryabova (E.リャボワ) 2003/3 (Instagram)
3Lz+3Lo Alexandra Cherpakova (チェルパコワ) 2003/9 (Instagram)

3Lz(r)+3Lo(r) Sofia Samodelkina (サモデルキナ) 2007/2 (Instagram)
(すでに国内大会で披露している)
3Lz+3Lo Victoria Vasilyeva (ワシリエワ) 2003/11 (Instagram)
(すでに国内大会ノービス・エレメンツ・テストで披露している)
3Lz+3Lo Maria Smirnova (スミルノワ) 2005/01 (Instagram)
3Lz+3Lo Valeria Emelyanova (エメリャノワ) 2004/03 (Instagram)
3Lz+3Lo Lyubov Rubtsova (ルプツォワ) 2009/02 (Instagram)
3Lz+3Lo Yasmina Kadyrova (カディロワ) 2004/12 (TikTok)
3Lz+3Lo Maria Zakharova (ザハロワ) 2007/09 (Instagram)
3Lz+3Lo Elizabeta Medvedeva (E.メドベージェワ) 2005/09 (Instagram)


3F+3Lo Anastasia Gulyakova (グリャコワ) 2002/8 (Instagram)
3F+3Lo Serafima Sakhanovich (サハノヴィッチ) 2000/2 (Instagram)
3F+3Lo Yasmina Kadyrova (カディロワ) 2004/12 (TikTok)
3F+3Lo Nika Ryabinina (ニカリャビニナ) 2006/8 (Instagram)
3F+3Lo Evgenia Medvedeva (メドベージェワ) 1999/11 (Youtube)



3Lo+3Lo Alina Solovyela (ソロビヨワ) 2002/2 (Instagram←現在は削除)
3Lo+3Lo Ekaterina Guseva (E.グセワ) 2001/5 (Instagram)


3S+3Lo Valeria Mikhailova (ミハイロワ) 2002/2 (Instagram)
3S+3Lo Victoria Naumova (ナウモア) 2005/4 (Instagram)


3Lz+3T+3Lo Anastasia Gubanova (グバノワ) 2002/12 (Instagram)

2A+3T+3Lo Anastasia Tarakanova (タラカノワ) 2003/8 (Instagram)
2A+3Lo Evgenia Medvedeva (メドベージェワ) 1999/11 (ファンのInstagram)




Australia(オーストラリア)
3F+3Lo Kailani CRAINE (カイラニ・クレイン) 1998/8 (2019.2 4CC, 2016 Golden Spin)
* '17GPカナダSPで3Lo+3Lo<<


Other Countries(上記以外の国)
3Lz+3Lo Alexandra FEIGIN(フェイジン) 2002/12 (2019.4 Skate Victoria)

(Practice)
3Lz+3Lo POL Ekaterina Kurakova(エカテリーナ・クラコワ)さんの練習('19/3 IG Story)
3Lz+3Lo CAN Alaine Chartrand(アレーヌ・シャルトラン)さんの練習
3F+3Lo GER Lea Johanna Dastich(リア・ヨハンナ・ダスティシュ)さんの練習




(2)フリーで2回跳んだ選手

エリザベータ・ヌグマノワ、2017年ロシア年長選手権 (3Lz+3Lo、3F+3Lo)
青木祐奈、2015年全国中学校 (3Lz+3Lo、3S+3Lo)
ソトニコワ、2009年ロシア杯第2戦 (3Lz+3Lo、3S+3Lo)
サラ・ヒューズ、2002年塩湖五輪 (3S+3Lo、3T+3Lo)
浅田真央、2002年全日本選手権 (3F+3Lo+3T、3Lz+3Lo)
イリーナ・スルツカヤ、2000年GPF (3Lz+3Lo、3S+3Lo)



(3)ジャンプ要素の検索

(A)フィギュアスケート要素検索 (ウェブサイト)

Elements項目に「+3Lo」を入力

(B)Skate DB (ウェブサイト)

エレメント検索に「+3Lo」を入力


・Ji Hyun BYUN(KOR)、Laurine LECAVELIER(FRA)などもチャレンジしているが、「+3Lo<<」となった。

・引退した選手ではSamantha CESARIO(3Lo+3Lo)、安藤美姫(3Lz+3Lo)、レイチェル・フラット(3F+3Lo)、Irina SLUTSKAYA(3Lz+3Lo)などが跳んでいた。世界初の 「3+3Lo」 は Tara Lipinski (1998長野五輪、3Lo+3Lo)か?

こちらによると史上初は「伊藤みどり」とのこと。



(4)至高のジャンプの評価

3Lz+3Lo(旧11.1点)は3Lz+3T(旧10.3点)に比べて、難しいジャンプ(1ステップで再跳躍する)であるが、出来映え点(旧GOE、最大2.1点)で逆転できるほど得点差が小さく、ハイリスク・ローリターンだからか、挑戦者は少ない。ボーナス点の付与などのインセンティブを与えてほしい。

(追記) 日本とロシアを中心にこのジャンプを跳ぶ選手が増えてきた。



(参考)
History1(jp)
History2(jp)


(関連サイト)
女子の4回転
女子の3A
男子の4回転(4A、4Lz、4F、4Lo)

Japanese Skaters (Senior, Junior)
Russian Skaters (Senior Ladies)
Russian Skaters (Junior Ladies)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア選手権(フィギュアスケート)

2016-03-12 | Skating

<世界ジュニア選手権の日程(日本時間)>

03/16(水) 19:00- 01:00 男子SP
03/18(金) 18:15- 01:00 女子SP
03/19(土) 02:00- 05:55 男子FS
03/19(土) 21:00- 00:45 女子FS

(追記)男子は山本草太さん怪我で欠場。orz。


<バッチョ>

樋口新葉さんメッセージ

フリーで難度の高い 3Lz-3Lo にチャレンジするとのこと。

ロシア最強のポリーナ・ツルスカヤさんや、3S-3Lo を跳ぶ白岩優奈さんを意識しているのでしょう。2011年以来5連覇中のロシア女子を超えて、日本人選手の優勝を期待したい。

ISUのBIOによると、ポリーナ168cm、本田真凜158cm、樋口151cm、(さっとん150cm)、白岩145cm。

ワカバリーならリカバリーもできる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする