今日は物凄く腹立たしい事があった。
ハッキリ言って!仕事をあまりしていないと(我輩は)思うおばさんに、
「無駄な仕事をしている」と言われたに等しい内容の出来事があったのであるが、
それは無知なだけの事。
我輩は相手のミスを訂正していたのである!
それが彼女には分からないのだ。
まあ、聞く耳の無い人なので相手にはしないが、
例の聞く耳を持たない上司と共に我輩にとって
「敵」と認識している。
ただそう考えているのは我輩だけではなく、
我輩がいつも話をしているお客様は、
「なんだあの人は!」と気に障っている事が多いので、
どうやら我輩が間違っているのではなさそうである。
人には向き不向きがあるから、仕方は無いのであるが、
なるたけ、客先に出ないで欲しいというのが本音である。
ま、何を我輩は言われても、カヨワイI・Nさんを見て、
「我慢しよう!」と努力している訳であるが、
前の回で書いたように、業界自体が縮小気味なので、
困った事である。
つい「転職しようかなあ…?」と考えてしまう。
でもそうしたら…
とにかく今は我慢だ。
…なにかいい職ないのかなあ?
(あっても誰か先にやっているでしょう)
ハッキリ言って!仕事をあまりしていないと(我輩は)思うおばさんに、
「無駄な仕事をしている」と言われたに等しい内容の出来事があったのであるが、
それは無知なだけの事。
我輩は相手のミスを訂正していたのである!
それが彼女には分からないのだ。
まあ、聞く耳の無い人なので相手にはしないが、
例の聞く耳を持たない上司と共に我輩にとって
「敵」と認識している。
ただそう考えているのは我輩だけではなく、
我輩がいつも話をしているお客様は、
「なんだあの人は!」と気に障っている事が多いので、
どうやら我輩が間違っているのではなさそうである。
人には向き不向きがあるから、仕方は無いのであるが、
なるたけ、客先に出ないで欲しいというのが本音である。
ま、何を我輩は言われても、カヨワイI・Nさんを見て、
「我慢しよう!」と努力している訳であるが、
前の回で書いたように、業界自体が縮小気味なので、
困った事である。
つい「転職しようかなあ…?」と考えてしまう。
でもそうしたら…
とにかく今は我慢だ。
…なにかいい職ないのかなあ?
(あっても誰か先にやっているでしょう)