それでも前へ進む... But I must go on...

劇症肝炎からの奇跡の復活を遂げた主による、闘病と趣味のブログ。

2010.7.13 鈍痛

2010年08月02日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
リハビリ。内容はいつも通り。
腹圧をちょっとずつキープできるようになっているみたい。
このまま上がり続けさせたいな。

天気って、腰痛や頭痛、膝や肩等の関節痛の人は梅雨の時期になると痛みが強くなったり、重く怠くなったりするみたいだが、私はそうでないと思っていた。
しかし最近、自分もそうなのかな?と思う事がある。
特に腰回り。軽い鈍痛があったり、いつもと違う痛みがあったりする。
これが梅雨をすぎでなくなったら、梅雨の湿度が原因という事になるかもしれない。様子見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.7.12 違和感

2010年08月02日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
今日は診察。
予約した時間がいつもより1時間遅かったからか、待合室の患者さんが多かった。
月曜日は毎週混むのは知っているんだけどね。

呼ばれて、診察開始。
いつもと症状が変わらなかったので、いつも通り注射を打ってもらって、内服が無くなりそうだったので処方してもらった。
注射してもらったとき、何だか違和感があった。何ともなければ良いけれど・・・どうだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.7.9 火傷

2010年08月02日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
今朝、足の甲を火傷した。
アイロンの側面から倒れて来てそのまま私の足の甲に当たった。
一瞬、何が起きたのか分からなかった。それから熱さが伝わって来て、すぐに氷で冷やした。
午前中にリハビリを控えていたのでギリギリまで冷やして、靴を履くので一応保護した。
ジンジンして痛かった。
何年ぶりだろう・・・火傷なんて。もう10年くらい火傷なんてした事なかったかも。

リハビリは、いつもより軽めのメニューだった。
久々に起きてすぐ坐薬を入れたくなるような痛みに襲われた。
原因は、父の部屋の事務イス。
家族共用のパソコンが父の事務所にある。そこにあるイスがどうも腰に悪いらしく、次の日まで痛みが持ち越される。
あのイスをどうにか買い替えられないかな・・・。

そうそう。腹圧が少しずつ上がって来ているみたい(^_^)v
いつも、血圧計の小型版(?)を腰の下に入れて腹圧の上がり具合を見ながらやっているのだけれど、その数値が力を抜いた状態から+20になったらしい。偶然だと思うけれどw

“ながら”運動ってやっぱり良いみたい。自覚はあんまりないけどね。

これからも頑張ろう!ホントは朝と夕方にやるんだけど、どうしても1日1セットやるのが精一杯だから、小分けにして痛みの強く出ない程度にやろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下洋輔&金聖響with東京フィルのガーシュウィン

2010年08月02日 | 吹奏楽・クラシック
行ってきました。

曲数は少なめでしたが、中身の濃い演奏会でした。

ジャズにアレンジされてしまっていたので、オリジナルが聴きたいなぁと思える内容でした(笑)

もちろん、演奏会自体はとても素晴らしかったですよ♪


ガーシュウィンをますます好きになりました(o^∀^o)

駅から会場まで、足の悪い人には若干きつめな道程でした(^_^;)
バスがないのでタクシーしかないのですが、タクシーを使うには近いかなぁという距離なんですよね…ちなみに坂ありの徒歩8分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする