それでも前へ進む... But I must go on...

劇症肝炎からの奇跡の復活を遂げた主による、闘病と趣味のブログ。

2010.8.18 検査入院

2010年08月28日 | ◎通院・劇症肝炎【肝移植後】◎
☆ 検査結果☆
TP      7.6
Alb     4.7
T-Bil    1.07
D-Bil    0.32
ALP    293
AST(GOT) 33
ALT(GPT) 73
γ-GTP  59
LD(LDH)  253
Amy  52
-----

採血してファイルを受付に提出した後、私が席を外している間に1度呼ばれたらしく、戻るとすぐに外来受付の事務員さんに呼ばれ診察室へ。

何事かと思えば、「これからエコーやらない?」と。

「えっw あ・・・」と戸惑いながらもやる事にしたのですが、しばらくして再度呼ばれてそのまま本診察。

そして、移植してから肝生検もせずエコーもせずできたので、5年目の節目だからとは先生は言いませんでしたが、それもあるし、肝機能が高めで燻っている原因を突き止めようとの事で、来月の第1週目に入院する事になりました。

入院なんて、3年前のATG治療以来です。
しかも初めて入院する病院なのでどうなるか。
同じ4人部屋でも差額がある部屋とない部屋があるので、何で差がついているのかさっぱりわからず、あまり現実的な心配はしたくないのですが、とりあえず差額のない4人部屋を選択しました。

何を準備したら良いのか、退屈しのぎに何を持って行ってたかなんて思い出せませんが、とりあえずもらったパンフレットをみて少しずつ準備しようと思います。


予定は1週間だけど、予定は未定だしな・・・


なぁんて、今から心配しても仕方がないけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.8.12 抑制剤の処方中止

2010年08月28日 | ◎再生不良性貧血◎
血液内科の定期通院日。
以下検査結果

*血液検査*
WBC 7290
RBC 423
Hb 14.6
Ht 43
PLT  15.0
TP  7.2
Alb  4.5
T - Bil 0.9
AST(GOT) 34
ALT(GPT) 74
ALP 252
LD 240
コリンエステラーゼ 338
LAP 68
γ- GT 43
Amy 49
T - Cho 275
中性脂肪 98
H - Cho 45
BUN 15
クレアチニン 0.61
尿酸 5.1
Na 136
K 4.0
Cl 102
-----

重度障害者医療費助成が使える事になったので、血液内科で出していただいていた抑制剤は全てM先生から出してもらう事に先月からしたので、その旨をM先生からN先生へお手紙を前回の移植後受診(7/28)の際に書いてもらったのでそれを渡して、こちらの薬をキャンセルしてもらい、エクジェイドのみになった。

エクジェイドに関して前々回の受診の際に「やはり、水以外で飲んではいけないのでしょうか」という質問のお答えをいただきました。
わざわざ、製薬会社さんに問い合わせていただいたようで、「基本的にはダメだけど、どうしても飲めないならジュースに溶かして飲んでも大丈夫」とのこと。
これで、あの気持ち悪さから少しでも解放されるかと思うとかなり嬉しくなった(^^)v

それにしても、終わった頃には腰がどうしても痛いな・・・
どうにかならないかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.8.9 薬処方

2010年08月28日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
注射と症状報告。

会計士さんが来る事になっていたので電気はキャンセル。

それにしても、注射ってどうなんだろう・・・。

あ。来週お盆休みだ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.8.3 計画書

2010年08月28日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
リハビリ。

内容はいつも通り。

運動し始めると痛みが出るけど、終わって帰る頃には痛みが無くなってるから不思議。

そうそう。今月最初のリハビリだったけれど、計画書はもらえなかった。。。次回くれるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.8.2 遅刻しちゃうね・・・

2010年08月28日 | ◎通院・腰部椎間板ヘルニア◎
いつも通り、症状報告と注射。

注射の効き目にやっぱり疑問

電気もやったな。多分w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする