WOOのお庭

ウサギのWOOと、そのお庭のページです
WOOとの暮らしと庭の季節の花々を紹介します

春が来ています・・・

2010年01月31日 | ペットと花
生一君、君が乗っているのは、イチゴの苗だよ・・・

かあしゃん、お花きれいねぇ。
食べてもいいですか?

だめです!
てか、なんで、イチゴさんの葉っぱは、食べないのですか?

だって、きれいじゃないし・・・

そうですか・・・


私は、花粉症。
生一は、カクカクの毎日。
確実に春が来ているんでしょうね。
生一なんて、目を離したら、ブタしゃんに乗ってます・・・
最近、ブタしゃん動かなくても、カクッテます・・・
キューバタン!とも、ブキュク!とも言いながら、
しょっちゅうこけてます。
お父さんには、
「生一、他にすることはないのか?!そのエネルギーをスポーツや、お勉強にぶつけるんだ!さ、ワールドカップは、近いぞ!」とか言われます。
でも、生一、うさぎだし・・・・

ふにゃ~

2010年01月29日 | ペットと花
疲れた・・・・


ただでさえ、大変なこの時期、
中2が事件を起こしてくれてもっと大変。
最近の中学生って何考えてんだか!!

放火に続き、恐喝ってか!!
私が親なら、骨の2,3本は、たたき折ってる。
wooパパが、4,5本は、折ると思うので、
うちの子だったら、しばらく入院・・・・

叱らない親、叱れない親?
褒めて育てる主義だそうな・・・
これでもまだ褒める?

なにか?

2010年01月27日 | ペットと花
生一君、目つき悪いですよ・・・
早くそこから出てきてくれませんか?

いやです!

あっ、そう。じゃ、お外ウサギね!

・・・・・

坂之上の雲を観て、引退したら、茶碗一つに布団を敷けるスペースの暮らしに
あこがれるwooパパ。
物欲から脱却するというとりますが、
私は、絶対無理!と思います。
捨てられない症候群をまず、治すことですね。

ここから出られる?

2010年01月26日 | ペットと花
かあしゃん、ここから出てもいい?

だめです!

なんでよ?!

ネコしゃんとかいて、生一食べられてもいいですか?

いやです!

でしょ!


お父さんが、突然お片づけを始めました。
理由を聞いてみると、
「最近心臓が痛いので、いつ死んでもいいように・・・」
だそうです。ちょっと心配になって、
「病院にいけば?」って言ったのですが、
「片付けるのに忙しいから・・・」って・・・
「あと、どれくらいで片付けられるん?」って聞いたら、
「5年ぐらいかなぁ・・・」って・・・・
死にそうにない・・・・

畝完成

2010年01月25日 | ペットと花
ほらほら、かあしゃん、種撒いてください。
生一は、セロリさんが一番好きなんですが、
なんだったら、水菜さんでもいいですよ。

ほ~、なかなか上手にできましたね。
でもそこは、残念ながら、お野菜さんの場所じゃないんですよ。
それに、桃の木下だから、日当たりもいまいちだしね。
でも、本当に、上手にできましたね。
さあ、おうちに帰ってシャワーしましょ!

いやなのだぁぁぁ~~~

ファーマー?

2010年01月25日 | ペットと花
忙しい。あ~忙しい。

生一くん、なにしてるの?

ぼく、お母さんのお手伝いしてるの!

えっ!?邪魔してるんじゃなかったの?

ここに、生一のご飯植えてください。
ちゃんと、ホリホリして、畝まで作ってあげてまちからね!

生一のお顔に注目ください。
泥だらけなんですけど・・・

まだかなぁ・・・

2010年01月24日 | ペットと花
生一くん、なに、まってるですか?

えっと~・・春さん、まだすか・・・?

まだみたいですよ・・・

大げさかもしれませんが、戦争のような毎日が続いています。
50点は、80点(5教科で・・・)になりました。
でも、まだまだ足りません。
3年間を、1ヶ月やそこらで、取り戻そうとするのですから、
簡単なことではないですよね。

でもこの時期、95点(一教科ですよ今度は)を98~100点にしなければならない子もいます。
これは、これで難しい・・・・

とりあえず、センター試験は終わったのですが、
センターはとれてあたまりまえ。
の子達ばかりなので、この後が、これまた大変!
大変!大変!!!

もう~!逃げ出したい!!

比較

2010年01月19日 | ペットと花
wooパパは、wooと生一をよく比較します。
wooはこうだったのに・・・・とか・・・
生一に対してとってもよくないので、やめて欲しいのですが、
昨日、生一の逆襲が・・・

wooは、wooパパのお腹の上にのって、
すやすやとかわいく眠っていたので
生一をお腹の上にのせてみたwooパパ。

wooは、庭に出ても、お外トイレにしかようをたさなかったのですが、
生一は、お外の芝生の上は●OKと思っていて、
ふかふかしたとこ=●OKと刷り込まれています。

もうお分かりかとは思いますが、
フリースを着たwooパパのお腹の上は、
ふかふか・・・=●OK
wooパパのお腹の上から、コロコロコロコロ転がる●

大爆笑です。

生一には、生一のいいところ?がいっぱい。
比べられるのは、みんな嫌なはず。
くらべないでね、wooパパ!!

バラの植え替え

2010年01月18日 | ペットと花
今日も暖かったので、ガーデニング。
バラの鉢の土を入れ替え。
大事な冬の作業です。
一日で3鉢やっと・・・
そのうち一鉢から、根切り虫発見。
危ない危ない・・・
このまま放置していると、根っこを全て食べられて、
バラを死なせてしまうところでした。
面倒くさいので、今年は、肥料を上からかけるだけにしようかと
思っていたのですが、こんなのを見ると、
ちゃんと植え返してやらないといけないと思いました。

手抜きはいけませんね。
何事も・・・

ガーデニングは、心のリハビリにもなります。
いらぬことを考えず、
春に見事な花を咲かせられるように
土作り。

暖かかったね

2010年01月17日 | ペットと花
今日は、暖かかったので、
思いっきりお庭で大暴れ!

うリャ~って走ってやりましたよ。
石の上にのっているのは、ボクの●だよん。

最近、おっきい●してるから、
おかあさんに褒められたよ。
「うん●して褒めらてもな~うれしいか?生一」
ってとうさん、ぼくに嫉妬?

嫉妬する前に写真の腕磨かないと
ボクのお顔ボケてませんか?
白お化けみたいだよ~~ん

凍ったバラ

2010年01月15日 | ペットと花
毎年、思うことだけれども、
人の気持ちを思いやるということが
苦手、いや、出来ない子供が(大人も)増えてきた。

人を傷つけることを平気で言う。
もちろん、相手が傷ついてることに気付かないのだろうけど。

意地悪な私は、同じ言葉をそのまま繰り返して、
投げ返してみる。
すると「ひどい・・・」とか言って、
自分は傷つくらしい・・・・
いや、いま、貴方が同じ事を言ったのだけど・・・
と言ってやっても、気付かない。

で、面倒くさくなるので、そっとしておく。

遅く咲いてしまったバラは、蕾のまま凍っている。
まるで、あの子のように・・・・

中華料理

2010年01月14日 | ペットと花
この前、うちの子(血のつながらない)と食べに行きました。
いっぱい食べてお腹いっぱいになりました。

ここのところ、ブログの更新がマメなのは、
PC仕事が多いから・・・
仕事が嫌で、逃避・・・・

テストの前の晩に机の引き出し片付けたりするタイプです!

雪です

2010年01月13日 | ペットと花
寒いです。
これぐらいの雪、北国の人にとってはな~んてことないのでしょうが、
南国生まれ、南国育ちの私たちには、こたえます。

ところが、なぜかテンション↑上げの方が・・・
生一です。
窓を開けたとたん、雪の庭に飛び出すわ、(後で、びしょびしょの足拭くの大変でした)
部屋を走り回って、ダンスするわで大騒ぎ!
こいつやっぱり、犬かもしれない・・・

「かあしゃん、ストーブの上にこんなん置いたら、あぶないでしょ」
といってる。
でも、生一がいるから、使えないでしょそのストーブ。