イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

新しい味

2014年01月27日 | 術後4年半~

本日外科受診。
体重は33kg台。
2kg増、ちょっと増えた。
点滴と食欲微増の効果に一安心。

先生が「そうだ、これ」とパソコンで何かを検索。
「メロン味が出たんだけど飲んでみる?」
エンシュアの新製品らしい。
味付けに重点を置いて
従来のメーカーではなく明治が製造しているとか。
先生も試飲したそうで「美味しいですよ」とすすめられた。
黒糖味もあるとのことなので、お試しで3本ずつお願いすることに。
また下痢になるかもという不安もあるが
ちょっとでも栄養補給できるのであれば。
ともすれば便が緩くなっておならが出やすくなるかもしれないし。

今日は手違いで1時間半も待たされ遅くなったので、点滴は受けず。
水曜と金曜、来週の月曜にまた点滴を入れてもらって受診終了。

14時過ぎに病院を出て買い物を済ませ、バイト先へ行って来た。
従業員の方々にお詫をびし、店長と話す。
今の体の状態を説明し
急な申し出で迷惑をかけることをお詫びしつつ、退職願い。
店長は体のことを気遣ってくれて
嫌な顔せず「はい、わかりました」と。
聞けば一ヶ月前にもう一人やめたバイトがいたそうで
本当に申し訳ない。
10ヶ月、短い期間で迷惑をかけることの方が多いまま。
それでも親しく接していただいたことに感謝する。
お世話になりました、ありがとうございました。

帰宅して早速エンシュアを飲んでみた。
確かにメロン味。
美味しいと言えば美味しい、かな。
薬っぽい飲みにくさはない。
栄養的にもパワーアップしているらしい。
250mlで375kcal。
でも250ml完飲は私には無理。
栄養食品だけに、放置しておけば雑菌繁殖間違いなし。
飲めなかった分は捨てるのも止む無しである。

夕方、今日もまたゲップブクブク。
なんで?なんで?
昨日と同じ状況を辿り
座ったり横になったり、フーッ、フーッ、フーッ。
1時間位格闘し、トイレに行ったらちょっと便が出たので楽になる。
ソファに置いた三角クッションにもたれかかり、疲れて寝入る。

「お母さん、何か作ろうか?」 と‘ちょん’。
「何時?」
「7時過ぎたよ」
またやってしまった。
でも今日は朝のうちにレンコンサラダを作っておいた。
照り焼き丼にしようと照りお惣菜の焼きチキンも買っておいた。
「冷蔵庫にレンコンサラダあるから
 ごはんとチキン温めてごはんにのっけて食べて。」
‘ちょん’にお願いする。
(我が家は朝ごはんを炊いておひつに移し、夜はおひつを温める)

私はまた眠る。
しばらくすると後片付けを終えた‘ちょん’が部屋に入ってきた。
「照り焼きチキン美味しかった?」
「うん焼き鳥みたいな味?
 20%引きとは思えないくらい、柔らかくて美味しかったよ」
そうそう、昼過ぎに買いに行ったから割引になっていたんだ。
好みの味でよかった。

結構眠ったので呼吸は楽になったが、お腹はスッキリしない。
食欲もない、食べたい気持ちが湧かない。
エンシュアが残っているので、数口飲む。
休み休み3口、4口、飲んでみたがもうお腹がいっぱい。
それでも残り1/3位まで飲んだかな。
もったいないけれど、たぶんもう菌繁殖の限界だろうから残りは処分。
捨てるのも大事。

明日はお腹スッキリするかな?
朝がスッキリしていると始動がスムーズでいいんだけれど。
そんな日は一ヶ月の中でほんの数日。
まぁ、今は寒いしね。
それだけで体が始動しにくいっちゃあ、しにくい。
それでもキッチンを温めねばと、ストーブを点けに何とか起きる毎日。


最新の画像もっと見る