死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【アホンダラ言いますわ!】サラリーマンは時間を金に替えて稼いでいますよ。

2020-07-21 20:13:58 | ニュース・時事ネタ

はい、こんにちは。
gooブログのスマホアプリから通知が来るんですが
#4連休 っていうタグを付けてブログ書きましょうって言われても
世間では不要不急の外出は控える風潮ですからねえ・・。

コロナの考え方も人それぞれかなぁ、とは思ったりしますね。
ただ一つ言えるのは、まあゼロリスクを主張する方、ゼロリスクはあり得ないって!
そんな思考停止状態じゃあ、サバイブ出来ないと思いますよ。
個人的には、ソーシャルディスタンス、マスク着用、手指消毒。
最低限の配慮はしつつ、用事があれば出かけるというスタンスをとっています。
これでも「コロナにかかる奴はかかるし、かからない奴はかからない」
矢沢風に言うと、そういうことです。

ただ、私は4連休、家か作業場(モスバーガー)に居るものと思われます。
こういう連休って、まあサラリーマンの為にあるものだなぁとつくづく思いますね。
無職や自営業など、時間の都合を自分で決められる人たちにとっては、あんまりどうでもいいのかなぁ
なんて思いますね。
遠出される方は、お気をつけください。

さて、気になるニュースがありましたので紹介しますね。

会社支給のガラケー「持ち歩きたくない」入社初日に新人が失踪

ざっくりざっくり要約しますと
保険会社に入社した新入社員が会社支給の業務携帯がガラケーだからという理由で
入社初日の午後からバックレて、会社に戻ってこないという話ですね。


いやいや、アホちゃうって思いましたね、正直。
会社の電話って、別に通話が主な使いみちであるわけで、当然ガラケーで十分と思うんですよね。
「ガラケーを持たされるのであれば、辞めたほうがマシ」とまで、件の新入社員は言ったそうですが、
じゃあ辞めろや、バカ野郎が!


そう思いますし、会社側もこんな奴は辞めさせたほうが、会社のためになると思います。

個人的な体験談からすると、会社で携帯を支給してくれるだけマシなんだよなぁと思います。
エステ会社、美容ベンチャーは、当然、会社支給の携帯電話はありませんでした。
エステ会社勤務の時は仕事で長時間電話することもあり、電話代も月に1.5万くらいかかってましたが
携帯代金の補助なんて当然無かったです。
農協に入って、はじめて会社の業務携帯を支給されて、驚きました。
なんだろうな、当たり前に業務携帯が支給され、しかもそれがスマホなんてこと、あると思うなよ。

もう一つ、この記事の彼は、携帯電話を渡されたということで、おそらく顧客とやり取りする職種と見受けました。
だとするとですよ、彼の言動(業務携帯がスマホじゃないと持ちたくない)は、仕事の放棄なんだと思うんですよね。
彼自身、意志があってその会社に入社したわけですよね。当然仕事の内容も入社前から何となく分かっていると思うのですね。
ああ、俺は営業の仕事するのかなぁとかね。
にも関わらず、ガラケーだからと言って電話を持つことを拒否するって、ちょっと頭がおかしいのかなと思いますし
次の会社も支給された携帯電話がガラケーだったら同じことを言って疾走するのですかね・・。

だいたい、入社したばかりの奴が、電話ごときでガタガタ抜かすなと思いますし
彼の携帯をスマホにしたところで、仕事を頑張るわけでもなく
会社の携帯でゲームしたりネット見たりするのが関の山だと思いますね。

大変失礼な言い方かもしれませんがサラリーマンって結局は自分の時間を提供し
会社の規則に則って仕事をする対価として、お金をもらっています。
で、会社側もそれなりの規則やルールを作って、社員にそれを課していますし
社員も入社したからには規則・ルールに従うのは当然です。
(中にはあまりにもおかしい規則・ルールもあるのでしょうが、ちょっとそれは置いときますね)
一般的に見ても、会社の携帯電話がスマホではないということは、特におかしいことでもありませんし
会社側には何の落ち度も無いわけですね。

自らの意思で時間を提供しお金をもらうと決めて入社したわけですから、
携帯電話ごときで不満を言うようなやつは、サラリーマンは諦めて
携帯ショップでバイトするか、自分で起業したほうが社会のためになると私は思います。

「ブラック企業」というのが世の中にはたくさんありますが、反面この事例のような
「ブラック社員」というのも世の中にはたくさんいるのだなぁと思いますね。
まあどっちもどっちどっちだとは思いますがね・・。


平常通りとりとめもない内容でしたが
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!


【やっぱりね】半沢直樹・見逃し配信はしない

2020-07-21 13:48:53 | ニュース・時事ネタ

はい、こんにちは。

先日、半沢直樹続編第1話の気になったことを書きましたが、
さっきネットニュース見てたらこんな記事がありました。

私が書いたとおり、と言うと何だか偉そうで申し訳ないのですが
フルサイズの見逃し配信ではなく、ダイジェスト配信に不満という声が上がっていますね。
記事の最後にもありましたが、「地上波に視聴者を集める戦略」なんだと思いますが・・。


もしそうであるならば、視聴者としては残念というか不便だよなぁと思います。
私みたいに家にテレビが無い人って一定数いると思いますし、そういう人ってまあ
基本的にはYouTubeを観るよって人が多いと思いますが、気になった番組があれば
TVerで観るよっていう事もあるんじゃなかなと。
特に半沢直樹のようなビッグコンテンツは、見逃し配信すれば、100万再生は余裕で行くのではと思います。
自分の自由な時間に観ることが出来る見逃し配信はとても便利だと思うんですけどね。

一方、テレビ側からすると、やはり高視聴率、何なら前作を超えるくらいのパーセンテージを叩き出したい。
この一点に尽きるのではないでしょうかね。
「令和最初の40%超え」もしかすると、「令和時代の最高視聴率」というか肩書きがほしいのだろうなと思います。
第1話視聴率が22%くらいあったらしいので、このままフルサイズ視聴出来るのはテレビだけっていう戦略で行けば
最高視聴率40%超えも夢ではない気もしますからね。


まあ、僕みたいにテレビがない人も実家に帰って観るくらいですし、
ここ7年、決まった時間にテレビを観るっていうこともなかったので、
テレビ局側の戦略としては正しいのかなと思います。

今のところ、今作は見逃し配信は無いわけですから、
文句を言わずに、毎週日曜21時はテレビの前に集合、ですね。

私からは以上です。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。


半沢の嫁役・上戸彩の曲です。いい曲ですよ、コレ。


【冷え性の方にもおすすめです】ショウガたっぷり野菜スープの作り方

2020-07-21 13:04:47 | 節約生活・暮らしのヒント

はい、こんにちは。

昨日からダイエットをはじめました。
今朝の体重は、80.3kgでした。
前日比-1.5kgです。
これくらいの体重は誤差なのかなとも思いましたが
とりあえず、体重は落ちたので良かったです。
引き続き、この生活を続けてみます。
月末まで継続してどれくらい体重減少があるのか、楽しみですね。

さて、昨日予告した野菜スープを作りましたのでレシピをお知らせしますね。

ショウガがきいてる野菜スープ

材料
玉ねぎ2個・40円
キャベツ1/4個・40円
しめじ1/2袋・64円
エリンギ1本・40円
にんにく1/2個・16円
しょうが 結構多め・約60円
出汁パック1袋
塩こんぶ 適当
海塩 小さじ1
あらびきコショウ 適当
ラー油 適当
山椒 適当
水道水1㍑

以上です。調味料除く材料費の合計は、260円で、お椀5杯分は作れますので、一杯52円です。

今回は材料の写真を撮りました。


①具材カットから、まずはキャベツです。千切り的な感じでカットします。


②玉ねぎは半月状にカットします。


③しめじは手でほぐす感じ、エリンギは短冊切りです。


④水1㍑と出汁パックを鍋に入れて沸かしていきます。


⑤④が沸いたら、きのこ類と塩こんぶを投入し煮立たせます。


⑥煮立ったら出汁パックは取り出します。


⑦キャベツ・玉ねぎを投入し煮立たせます。


⑧⑦が煮立つ間に、しょうが・にんにくをカットしていきます。


⑨⑦が煮立ったら海塩を投入。海塩がなければ普通の塩でも問題ないです。


⑩あらびきコショウ・ラー油を投入します。


⑪しょうが・にんにくを投入し、10分ほど煮ていきます。


⑫10分後の鍋の様子です。


⑬最後に山椒をかけて混ぜれば完成です。


⑭お椀に盛り付けます。


以上となります。
この料理のいいところは
①しょうがの効果で体が温まります。量によっては汗が出ます。
②だしパック、塩こんぶ、きのこ類でいろんな旨味が出ています。だしだけも美味しいです。
③さらに、キャベツ・玉ねぎの甘味がプラスされて優しい味です。
④にんにくをたっぷり入れることで元気が出そうである。
⑤山椒の爽やかな香りが食欲をそそる。
こんなところでしょうか。


今日は土用の丑の日らしいので、特別に鰻を買ってきて、酵素玄米に乗っけた酵素うな丼と一緒にいただきました。


鰻、大好物なんですよね。産地・養殖天然問わず、美味しくて大好きです。
今年は稚魚が増えたみたいで、脂が乗って美味しくなる秋には安く食べられるというニュースもありました。

うな丼とショウガスープ、今日の固形物摂取は以上となります。
夕方にプロテインドリンクを飲み、今日の食事は終了です。
筋トレ、ウォーキングも実施しますし、24時までには就寝します。
もちろん、お菓子は厳禁です。昨日から一切食べていませんよ。

夏はクーラーの利いた職場や自宅で過ごすことが多いと思います。
不自然に体が冷える時期ですから、ショウガスープーのような、温度もあたたかく
食べても体の中からあたたまる様な食事を心がけることは大切なのかなと思いました。


私からは以上です。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。


鰻といえば、このアルバムを思い出します。