死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【散々な目に遭いました】今年最後のホテルのバイト

2021-12-30 22:09:55 | ビジネス・起業
わくだです。
一昨日頑張って書いたイヤホンのレビュー記事、なんかバグっていますね。
何回か直して再投稿したけど、バグったままですね。
gooブログの仕様?限界?よくわかりませんがgooブログの文句を書いたりしていると
こういう制裁を受けるんでしょうかね?ペナルティマンですか?

さて、昨夜は今年最後のホテルのバイトでした。
おかげさまでというか、一組だけでも宿泊客がいればバイトがあるので
できれば少ないほうがいいんですが、昨夜は満室でした。
去年の年末年始も満室でしたから。まあいわゆる連休ですし
観光・家族旅行などなどそれぞれの年末年始ひいては人生ですね。

ただ、宿泊組数と呼び出しにはあんまり因果関係がなく、満室でも呼び出しなしってことはよくあり
かえって宿泊組数が少ないときにめちゃくちゃ呼び出しがあったりするものです。

20時半にホテルの社員が退社し、宿直ひとりになりました。
昨夜もノー呼び出しで順調に時間が経過していきました。
パソコンでネット見たり作業したり考え事したり、って感じで。。

突然、宿直用の携帯電話に着信が!
「停電したんじゃけど!!どうなっとるんじゃ!!!早ぉ来いやッッ!!!!!!」
明らかに泥酔した客からの着信でした。
当然面倒くさいのですが、停電は対処しなければいけません。
急いでお客さんの部屋へGO。

部屋に入ると、パンツ一丁で全身に入れ墨が入った輩が4人くらいいました。
え、ドリフかなにか?そんな第一印象でした。
まあいわゆるチンピラってやつ?ヤクザ予備軍みたいな感じの若者でした。

「金は払っとんじゃ!!」「責任者出せぇや!!」「こっちは客じゃ」などと
親分かなんかから受け売りしたかのようなまるで漫画の世界のようなセリフを浴びせてきます。
面倒くさいので、すんませーん連呼しながらの停電復旧作業。そして無事に通電。
原因は単純に漏電だったんじゃないかと思われます。

「今度こんなことがあったら責任者出せぇや!!」「いい加減にせえよ、ホンマ」
部屋を出るまでウケ狙いのセリフ連発でした。
部屋の外まで出てきてくれて「ほんと、すみません」「みんな酔ってるんで」と
やさしく声をかけてくれた人が一人いたのが、幸いでした。
ちなみにその人だけ入れ墨は入ってなく、きちんと服も着てました。

あと、そいつらの車、ご多分にもれずハイエースでしたね。

長年の体験から言うと、
マイルドヤンキーの特徴
・だいたい女連れ
・車はアルファード系のワンボックス
・見た目はいかついけど物腰は丁寧〜やや丁寧

ヤンキーの特徴
・男のみかつ団体
・入れ墨あり
・車はハイエ○ス(自分がやってるor務めている土建系の仕事で使っている社用車の可能性大)
・福○ナンバー

ですね。あくまで個人の感想ですが
みなさんも福○ナンバーのハイエ○スには気をつけましょう。

そんな感じでヤンク対応が終わってしばらくするとまた着信!!
またヤンク?と思って受信すると
「部屋の水が出ません」と非ヤンクの方からの通報。
わしゃクラシアンか!!ってことで出動。
室内のどの蛇口を捻っても水が出ません・・・。

1年バイトしてて水のトラブルには遭遇したことないので
社員に電話して確認するも、原因はちょっとわからないから僕の上司(部長)に聞いてくださいとのこと。。
えーって感じがしますが、まあ水が止まるなんてそうそうないので仕方ないかなと。
その社員さんも確かホテルに配属になって2年とか3年だったと思うので。
部長に電話しようと思ったらまた着信・・・。
またまた別の部屋から水が出ないという通報あり。
こんな感じで結局5部屋くらいから断水しているとの通報がありました。

僕→部長→水道屋→部長→僕 の経路で、ここをこうしてああしてという指示があるも一向に改善しません。
結局、給水塔に問題があるのではってことになり、給水塔横の給水室へ入室。
すると、渇水というランプが点灯しておりました。
そんな状態を確認した頃、部長が現場に到着。水道屋さんとのやりとりの結果
給水タンクの蓋を開けて確認してくれとのこと。。
高所恐怖症の僕にとっては高さ3メートルの給水タンクでも怖かったりしますし
タンクに登るはしごもいたずら防止のためか、地上1.5メートルのところにあったりします。

↑こんな感じです。

一生懸命よじ登って蓋をあけて確認すると水が殆どなかったです。。

その後、水道屋が現場に来て対応することとなり、僕は宿直室に戻りました。
断水の一報があってからここまで約1時間半。
ホテルの社員でも知らないトラブルをバイトに色々やらせる前に
シンプルに最初から水道屋呼んでほしかったなというのが正直な感想です。
まあ、今後こういうトラブルがあったときに速やかに対応できるようになったのは良かったように思います。
てか、こんなことがあること自体、そもそも良くはないですが・・。
てか、ホテルも定期的にタンクの定期点検とかやってないんだろうなと思われます。
あくまで私の想像の世界ですが。。ちゃんとしてほしいですね。まずお客さんのために。

僕は連絡のあったお客さんに飲水やトイレ水洗用にポリタンクに入れた水などを客室へ運んだりしながら
時折電話がかかってくるヤンキーの対応に追われました。
こういうときに電話してくる酔ったヤンキーほど鬱陶しいものはないですね。
マジで勘弁してほしかったです。
パンイチになって入れ墨を見せながら凄めばいいってもんじゃないんだけどなと思いますね。
こういう頭の悪いヤンキーは絶滅してほしいなと思うばかりです。

最終的には25時くらいだったかな。水道が復旧しましたというのが結末です。
マジで疲れましたよ。。

非常にラクでコスパの良いバイトではありますが、極稀にこういうことがあるんだなというのがよくわかりました。

まあ非常にいい一年だったと思います笑

年末からブログ頑張るマンに転生したわくだ。
来年は高頻度更新で頑張ろうかと思います。

ブログ書いてなかった1月〜12月まで、今年なにやってたかってのをあんまり覚えてなかったりもしますので
まあ日記みたいなものだと思って、しつこく書き散らかしていきたいと思いますし
他の人ともブログ上で交流できたらいいなと思ったりもしております。

来年は寅年ですから、マネーの虎に倣って謙虚ライオンスタイルでブログやっていきます。



みなさん良いお年をお迎えください。
くれぐれも福○ナンバーのハイエ○スにはお気をつけください。


ニューイヤーまたぎで聴きたい曲ですね。もう聴いちゃってますが。

【フィット感が僕はダメ】Liberty Air 2 Pro買いましたわ

2021-12-29 22:07:52 | パソコン・ガジェット
わくだです^^
今日が12月29日ですか。今年もあと少しですね。
今日から正月休みっていう人も多いのではないでしょうか?
今年は自称自営業というかフリーランスというかバイトといいますか
そんな働き方かつ週に3日か4日しか働いておらず、曜日感覚や国民の休日など
そういった感覚が完全に崩壊しています。
ちなみに明日、朝からお手伝いしている会社の仕事をしてその後夜はホテルのバイトをして今年の仕事が終わります。まあ厳密に言えば自営業の方は終わりとか休みとかないので、終わりませんが仕事もないので実質終わりですね。お釈迦ポン年末ですね。

さて、かなり前からノイズキャンセリングの紐なしイヤホンっていうんですか?
いわゆるAirPodsみたいなものが、気になっていました。
普段音楽は、SONYのMDR-EX800STという有線イヤホンにコンプライのチップという組み合わせで聴いており、これもう7年前くらいに買ったものですが、未だに壊れることもなくご機嫌で音楽を聴けます。



あまり他を知りませんが、僕にとっては最強の組み合わせでめちゃくちゃいい音で音楽が聴けるイヤホンだと思っています。

ただ、最近のスマホっていうんですか?そういうのってイヤホンジャックが付いていないものが多くなってきており、僕が今使っているPixel3もイヤホンジャック付いていません。
まあ外で音楽聴くのって、都会だと電車とか移動中が多いのでイヤホンで聴くっていうのが当然でしょうが田舎はですね、車移動が多いので結局車内ではBluetooth受信機に飛ばして車のオーディオで聴くんですよ。都会の人は知らないと思いますけど。

そんなわけでワイヤレスイヤホンとか必要ない生活なわけですが、運転中の電話の発受信にワイヤレスイヤホンを使っていたりもしました。Amazonを出禁になったタオトロニクスっていうメーカーの安いやつですね。2000円位で、イヤホン同士が線でつながってるやつって言えばわかりますかね?
意外と音質も悪くなく、電話以外にも車に乗ってるときにそいつで音楽聴いたりしていました。

そんなタオトロニクスも使い始めてもう4年になります。
4年使っていると色々と不満もありますね。
・バッテリーの持ちが超絶悪くなってきた
・充電がUSB-microB
この2点が非常に気に入らないんですね。特にmicroBは、僕の身の回りのガジェットが軒並みType-Cに置き換わっているのでこのイヤホンのためだけにmicroBケーブルを持っておかないといけないっていうのにイライラして、使用頻度も最近は少ないってのが実情です。
そんな程度の存在感なので、先日滞在した友人宅において帰ってしまったみたいですね。

これをいい機会というか言い訳にして、新しいイヤホンを買いました。

はい、コレです。
「Soundcore Liberty Air Pro 2」とかいうノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホンです。
まあ今年の1月とかに発売されているので、ドヤって紹介するものでもないけど・・。
Amazonを出禁になってないAnkerの製品です。

箱自体は非常に立派な作りになっています。
いかにもいいものですよ感、あり。


側面にマグネットが入っており、カパッと横に箱を開ける感じ。



プラカバーを外してご対面。まあ特になんの感動もないですが、感じはいいですよね。
なんとか体験が高そうな演出だなぁとは思いますが。
本体と充電ケースの入っている2階部分の下には

こんな感じで
・読まないマニュアル
・Type-c to Tyupe-Aの充電ケーブル
・大量のイヤーチップ
が入っています。こんなにイヤーチップ要るんだろうか?
※これは後で必要になります。

まあこんな感じの内容物となっていますね。


本体にマグネットが入っていて、充電ケースに入れると磁力でピタッとくっつきます。

イヤホン自体は、いわゆるうどん型と言われるものですね。黒いのでうどん感はあんまりないし、今どきうどんとか言っている方がどうかと思うくらい、このフォルムを見慣れましたね。田舎でも車を持ってない中高生が付けているのをよく見ますね。

ケース自体は非常に小さくて、手のひらに乗る感じです。
ポケットにもすっと入ります。あとケースの開閉がスライド式なのは、いいかもしれませんね。
それと無線充電に対応しているのはいいですね。

見た目の話はコレくらいで、ここからはソフト的な部分について書きますね。
このイヤホンには専用のアプリ「Soundcore」っていうもので、ノイキャン等の設定ができるとのこと。


こういうポータル画面からいろんな設定・調整ができます。
まずはイヤーチップ装着テストから。

イヤホンを装着せよという命令。


周りが静かでないとダメらしいですわ。


短い音楽が流れます。


結果が出ます。左は密閉性が良いらしいけど、右はダメということですね。
装着し直すか、イヤーチップを替えろと言われます。
コレ、何やっても両方合格するのがとてもむずかしいです。


10回くらい装着し直したり、イヤーチップを変えたりしてやっと合格する感じです。
試しにイヤーチップをコンプライに替えてテストしたら一発で合格しました。
コンプライでいいかなと思いましたが、コンプライだと充電ケースにイヤホンが収まらないため
結局は純正品イヤーチップから一番耳にあってそうなイヤーチップを選んでいますが。。

次は、HearIDという自分の耳にマッチするイコライジング設定を作ってくれる機能。


聴力検査みたいなピーっていう音が断続的に流れてきて、聴こえないか聴こえるかを、はい・いいえで答えると


こんな感じで自分の耳にあったイコライジング設定ができるみたいです。
この設定で音楽聴くとなんとなく聴きやすい感じがするかなっていう程度ですね。
EX-800STと比較してみたんですが、個人的には圧倒的に800STの方が音はいいですね。

さて、お次は肝心のノイキャン設定です。



シーンに合わせてノイズキャンセリング設定の切り替えができるみたいです。
実際ノイキャン・無音にしてみると、静寂が訪れる!みたいなことはなくて、キーボードの打鍵音などはかなり減衰しているように感じます。音楽へ没入できるかといえば?ですね。800ST+コンプライの組み合わせでも同じような減衰効果はあるので、個人的にはなんか微妙って感じがします。


タップをするとどういう挙動をするかをカスタムできるみたいですね。
でもアクションが少ないので、まあ標準の設定でいいかな。

と、まあこんな感じです。
音質とノイキャンについては、わざわざノイズキャンセリングイヤホンを使うよりも、800ST+コンプライの組み合わせの方が全然いいなと思います。まあ、価格も全然違うので、800STはスタジオ用モニターっていうのがありますので、比較対象がそもそも違うかなーとも。
けっこういい有線イヤホン持ってる人は、イヤーチップをコンプライに替えたほうが、ノイキャンイヤホンよりも満足度が高いように思います。

あと、Liberty class="embed_link fr-deletable">


【フィット感が僕はダメ】Liberty Air 2 Pro買いましたわ

2021-12-29 22:07:52 | パソコン・ガジェット
わくだです^^
今日が12月29日ですか。今年もあと少しですね。
今日から正月休みっていう人も多いのではないでしょうか?
今年は自称自営業というかフリーランスというかバイトといいますか
そんな働き方かつ週に3日か4日しか働いておらず、曜日感覚や国民の休日など
そういった感覚が完全に崩壊しています。
ちなみに明日、朝からお手伝いしている会社の仕事をしてその後夜はホテルのバイトをして今年の仕事が終わります。まあ厳密に言えば自営業の方は終わりとか休みとかないので、終わりませんが仕事もないので実質終わりですね。お釈迦ポン年末ですね。

さて、かなり前からノイズキャンセリングの紐なしイヤホンっていうんですか?
いわゆるAirPodsみたいなものが、気になっていました。
普段音楽は、SONYのMDR-EX800STという有線イヤホンにコンプライのチップという組み合わせで聴いており、これもう7年前くらいに買ったものですが、未だに壊れることもなくご機嫌で音楽を聴けます。



あまり他を知りませんが、僕にとっては最強の組み合わせでめちゃくちゃいい音で音楽が聴けるイヤホンだと思っています。

ただ、最近のスマホっていうんですか?そういうのってイヤホンジャックが付いていないものが多くなってきており、僕が今使っているPixel3もイヤホンジャック付いていません。
まあ外で音楽聴くのって、都会だと電車とか移動中が多いのでイヤホンで聴くっていうのが当然でしょうが田舎はですね、車移動が多いので結局車内ではBluetooth受信機に飛ばして車のオーディオで聴くんですよ。都会の人は知らないと思いますけど。

そんなわけでワイヤレスイヤホンとか必要ない生活なわけですが、運転中の電話の発受信にワイヤレスイヤホンを使っていたりもしました。Amazonを出禁になったタオトロニクスっていうメーカーの安いやつですね。2000円位で、イヤホン同士が線でつながってるやつって言えばわかりますかね?
意外と音質も悪くなく、電話以外にも車に乗ってるときにそいつで音楽聴いたりしていました。

そんなタオトロニクスも使い始めてもう4年になります。
4年使っていると色々と不満もありますね。
・バッテリーの持ちが超絶悪くなってきた
・充電がUSB-microB
この2点が非常に気に入らないんですね。特にmicroBは、僕の身の回りのガジェットが軒並みType-Cに置き換わっているのでこのイヤホンのためだけにmicroBケーブルを持っておかないといけないっていうのにイライラして、使用頻度も最近は少ないってのが実情です。
そんな程度の存在感なので、先日滞在した友人宅において帰ってしまったみたいですね。

これをいい機会というか言い訳にして、新しいイヤホンを買いました。

はい、コレです。
「Soundcore Liberty Air Pro 2」とかいうノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホンです。
まあ今年の1月とかに発売されているので、ドヤって紹介するものでもないけど・・。
Amazonを出禁になってないAnkerの製品です。

箱自体は非常に立派な作りになっています。
いかにもいいものですよ感、あり。


側面にマグネットが入っており、カパッと横に箱を開ける感じ。


プラカバーを外してご対面。まあ特になんの感動もないですが、感じはいいですよね。
なんとか体験が高そうな演出だなぁとは思いますが。
本体と充電ケースの入っている2階部分の下には

こんな感じで
・読まないマニュアル
・Type-c to Tyupe-Aの充電ケーブル
・大量のイヤーチップ
が入っています。こんなにイヤーチップ要るんだろうか?
※これは後で必要になります。

まあこんな感じの内容物となっていますね。


本体にマグネットが入っていて、充電ケースに入れると磁力でピタッとくっつきます。

イヤホン自体は、いわゆるうどん型と言われるものですね。黒いのでうどん感はあんまりないし、今どきうどんとか言っている方がどうかと思うくらい、このフォルムを見慣れましたね。田舎でも車を持ってない中高生が付けているのをよく見ますね。

ケース自体は非常に小さくて、手のひらに乗る感じです。
ポケットにもすっと入ります。あとケースの開閉がスライド式なのは、いいかもしれませんね。
それと無線充電に対応しているのはいいですね。

見た目の話はコレくらいで、ここからはソフト的な部分について書きますね。
このイヤホンには専用のアプリ「Soundcore」っていうもので、ノイキャン等の設定ができるとのこと。


こういうポータル画面からいろんな設定・調整ができます。
まずはイヤーチップ装着テストから。

イヤホンを装着せよという命令。


周りが静かでないとダメらしいですわ。


短い音楽が流れます。


結果が出ます。左は密閉性が良いらしいけど、右はダメということですね。
装着し直すか、イヤーチップを替えろと言われます。
コレ、何やっても両方合格するのがとてもむずかしいです。


10回くらい装着し直したり、イヤーチップを変えたりしてやっと合格する感じです。
試しにイヤーチップをコンプライに替えてテストしたら一発で合格しました。
コンプライでいいかなと思いましたが、コンプライだと充電ケースにイヤホンが収まらないため
結局は純正品イヤーチップから一番耳にあってそうなイヤーチップを選んでいますが。。

次は、HearIDという自分の耳にマッチするイコライジング設定を作ってくれる機能。


聴力検査みたいなピーっていう音が断続的に流れてきて、聴こえないか聴こえるかを、はい・いいえで答えると


こんな感じで自分の耳にあったイコライジング設定ができるみたいです。
この設定で音楽聴くとなんとなく聴きやすい感じがするかなっていう程度ですね。
EX-800STと比較してみたんですが、個人的には圧倒的に800STの方が音はいいですね。

さて、お次は肝心のノイキャン設定です。



シーンに合わせてノイズキャンセリング設定の切り替えができるみたいです。
実際ノイキャン・無音にしてみると、静寂が訪れる!みたいなことはなくて、キーボードの打鍵音などはかなり減衰しているように感じます。音楽へ没入できるかといえば?ですね。800ST+コンプライの組み合わせでも同じような減衰効果はあるので、個人的にはなんか微妙って感じがします。


タップをするとどういう挙動をするかをカスタムできるみたいですね。
でもアクションが少ないので、まあ標準の設定でいいかな。

と、まあこんな感じです。
音質とノイキャンについては、わざわざノイズキャンセリングイヤホンを使うよりも、800ST+コンプライの組み合わせの方が全然いいなと思います。まあ、価格も全然違うので、800STはスタジオ用モニターっていうのがありますので、比較対象がそもそも違うかなーとも。
けっこういい有線イヤホン持ってる人は、イヤーチップをコンプライに替えたほうが、ノイキャンイヤホンよりも満足度が高いように思います。音楽を聴きたい人は。

でも、ワイヤレスでノイキャン付いてるイヤホンが欲しい人にとっては、Liberty class="embed_link fr-deletable">

【時給2500円以上?】リゾートホテルのバイトの話

2021-12-28 20:59:51 | ビジネス・起業
私がわくだです。
最近ブログ頑張るマンに変貌を遂げた僕なのでありますが、昨年のブログ記事をざっと読んでみました。
おもにダイエットの話題ばっかりでしたね。結論から言うとダイエットするマンとなって
ブログに投稿しても、結局は本人の心がけ次第でリバウンドします。
あと肉体と精神はある程度リンクしています。
この秋は、チョコチップスナックとポテトチップ、アイスクリーム、コンビニ弁当を主食にしていましたが
その頃は個人事業がさっぱりうまく行かないことに、かなりイライラしていました。
こういうときのジャンクフードはまさに麻薬と言っていいでしょう。
いつも以上にイライラから解放してくれるのですね。その味を覚えたら一気に転落するのみです。

年末になり、個人事業のうまく行かなさも慣れてきたといいますか、イライラしてもしょうがないことに気づいたり昔の写真を見て、あまりにも痩せていることに衝撃を受けたことでジャンク地獄から解放されました。
先週末からお菓子を食べるのを止めたり、食事らしい食事は一日1食となりました。

さて、ダイエットの話はもういいでしょう。
ここからが本題です。
昨年末に生活のためにバイトを始めたことを書きましたがその後一切そのことについては触れていませんでした。
バイトは、ホテルの宿直および事務所の清掃です。
18時30分から翌日8時30分までが勤務時間、拘束時間14時間となります。

このバイトを選んだ一番の理由は「仮眠がある」ということでした。
拘束時間こそ長いわけですが、23時から翌朝6時までは公式に仮眠というスケジュールとなっているのです。
言ってみれば、バイトの日はバイト先が家になるようなものです。
夜寝ることができれば、翌日はバイト明けから別の仕事ができるということが決め手になりました。
まあ、バイト終わりで個人事業をやりたいわけですが、仕事もほぼなく今の所その恩恵を受けていませんがね。

このような内容で1勤務につき約1万円がバイト代になります。
山陰では1日1万出るようなバイトって、僕が知る限りないです。
深夜のコンビニでも時給1000円位です。1万円分稼ぐには10時間仮眠無しで働かなければいけません。
こういった深夜バイトは時給はいいけど生活リズムが完全にフリーターのそれになってしまいますので
ダブルワーク・マルチワークには不向きだと思います。
トータルに考えてもホテルの宿直は価格・内容ともに非常に良い条件だと思います。

実際にバイト生活も1年経過しましたが、非常に楽です。
18時30分から勤務はするのですが、遅くとも20時すぎにはホテルの社員は帰ってしまいホテルに居るのは宿直のみになります。
社員が帰った後は宿泊客からの電話対応をやったり、事務所の掃除をしてから持ち込んだパソコンで別の仕事の作業をやったり、ネット見たりしています。家のような居心地は宿直室にはないので、かえって集中できたりするなぁと思います。作業したり客対応したりしながら23時〜24時には就寝し、朝6時過ぎに起床。
清掃の続きを行い、社員がくる7時半まで小休憩。社員が来た後に8時半まで時間が潰れる程度に前日残しておいた作業をやって終わりっていう風に1勤務が終わります。

体感的な部分もありますが、実労働時間は3〜5時間程度でしょうか。
これで1万円なので、時給換算で2,000〜3,333円になります。
僕は月に10日程度勤務しますので、30〜50時間働いて、10万円程度の収入になります。
本当に美味しいばいとだなぁとつくづく感じます。
僕の他に4人宿直の人がいてローテーションで勤務するのですが、最も長い人はもう10年超このバイトやってるみたいですね。まあこんなに楽でバイト代もいいわけで、かんたんに辞められないということでしょう。
僕もなにか特別な事情がない限りは、勤務日数は減っても辞めるという選択肢は選ばないと思います。

あと、このバイトは3年以上勤続すると退職金がでるみたいですね。まあバイトですので退職金も微々たるものだと思いますがないよりあったほうがいいかな程度でしょうか。

心配なのは冬場であったり、緊急事態宣言のようなことがあればホテルの宿泊者がゼロになったりします。
そうなるとバイト自体が飛んじゃうことがあるんですね。僕がバイトしてからは全国的な緊急事態宣言はないので、そういう理由のバイト休みはありませんが、冬季の宿泊客ゼロによるバイト休みが数回ありました。
まあ、不可抗力とも言えますが、ホテル側はもう少し知恵を絞ってお客さんがないことがないようにしてほしいなぁと思ったりはしますが。


てな感じのホテルのバイトです。
当初は自営業が軌道に乗るまでの生活費確保のために始めたわけですが、今ではこれが一番の稼ぎ頭となっています。こんなことでは当然いけませんので、少しずつ自営業での収入にシフトしていきたいなと思いますが、そうなったとしても、月に3回くらいは勤務したい「非常に美味しいバイト」であると言えます。
副業が禁止という会社員の方も多いかと思いますが、できる人はこういうバイトをやってみるのは有りだと思います。

今後、ホテルのバイトで起こった事件なども書いていこうと思いますので、ブログ頑張るマンにご期待ください。


ホテルでなにかいい曲ないかなと思ったけど、なかったので、ワム。なぜワムなのか?意味はないです。

【なにか違和感】ブラックでおなじみ教師のルーティン動画を見て思うこと

2021-12-28 13:39:53 | ニュース・時事ネタ
わくだです。
そう言えば山陰は大雪が降りました。
まあ毎年のことですので、大騒ぎするほどでもない
っていうのが地元人の正直な感想ですね。
近年はもともと雪のあまり降らない場所で大雪になったりすので
山陰の中でも雪慣れしてない人が主に大騒ぎするのでしょうね。
僕の実家は山奥で、子供の頃は1.5mくらい普通に積雪があったような場所で育っているので
特になんとも思わないです。強いて言えば雪は嫌だな〜とか、そんな程度です。

さて、教師の過酷な労働環境は様々なところで取り上げられており
ブラックであるということは最早誰もが知るところだと思います。
YouTubeでその実態を解説する元教師の人々がおり、いくつか動画を見たりしました。
そんな動画を検索していると、たまに
「残業160時間のブラック教師のルーティン」
「教師がFIREを目指す」
みたいなものがヒットするんですね。

残業160時間のブラック教師のルーティンは
主に、筋トレやってます、カフェでプログラミングやってますみたいなやつで
教師がFIREを目指すっていうのは、どうやら不動産投資をやっていつでも教師を辞められるようにしよう
みたいな内容のようです。ちょっとだけ見てバッドボタン押してブラウザバックしました。

まず残業160時間のブラック教師については
実際は止むに止まれぬ事情での残業もあるのだと思いますが、わざわざ160時間残業をアピールすることが姑息だと思います。
「僕は160時間残業してます!教師はブラックです!でも僕は時間を効率よく使って筋トレやってます!プログラミングやってます!」
まず残業を減らせばって思うんですけどね。
半分の80時間にすれば、80時間自分の時間が出来ますので、それで筋トレやプログラミングをやればいいじゃんと思います。
160時間残業を受け入れちゃってるのが良くないと思います。
残業を拒否したところでクビにもできないでしょうから、YouTubeでアピールする前に残業をやめるべきでしょう。
動画もあんまり再生されていませんでしたし、何より面白くないと僕は感じました。

不動産投資でFIREを目指す教師は
「副業の種類によっては実は認められており、不動産などによる不労所得がそれなんです。思考停止になってませんか?」
みたいなことを言ってましたが、ブラックな教師を辞めないっていうのも思考停止だと僕は思いました。
ただし、教員は地方公務員で給与が良いという利点はあるので、したたかに考えているのであればいいんですが。

あと、僕はFIREとか別に目指していませんが、40歳までにリタイアしてもすげえ暇だと思います。
僕は去年、9ヶ月間、毎月約20万円の失業保険をもらって生活しており、まあある種のFIRE体験をしたとも言えます。
やってみて思ったのは、最初の1ヶ月はネット見たりゲームしたりして楽しかったのですが
2ヶ月3ヶ月と続けば、逆にしんどくなってきますよ。

個人的には心身ともに無理のない働き方で、70くらいまで働けるような環境を作ることをFIREよりも目指すべきなのではと思いますし
この人の場合、不動産投資をすすめる人に単純に騙されちゃってるようにも感じました。
不動産投資って、公務員と言えど用意できる資金が潤沢ではない人が手を出して成功できるような甘っちょろい世界ではないと思います。
まあ、なんか胡散臭いインフルエンサーとかキンドル本に騙されちゃっているように思います。
動画もあんまり再生されていませんでしたし、何より面白くないと僕は感じました。

彼らのように色々考えるのはすごく良いことだと思いますが、その前に今の環境を改善するほうが先だろうと突っ込みたくなりますね。
動画もあんまり再生されていませんでしたし、何より面白くないと僕は感じました。

一方でYouTubeでブラックな環境を語る元教師は、再生数が多かったり内容も面白いものが多いですね。
現役の辛さを受け入れながら空き時間でプログラミングとか、FIREを目指すよりも
さっさと辞めて元教師側になったほうが、語れることも多いでしょうし、なにより心身ともに健康になれると思うんですけどね。

そんなツッコミでした。

a7cで撮影した扇風機です。ホコリもキレイに写せるのがフルサイズのいいところですね。