goo blog サービス終了のお知らせ 

大衆化パソコンは~

ヤフー掲示板の控-このブログも単にウインドウズ批難ではないです、ひたすらに易しいパソコンへの声。winすき?!(^_^)

エクセルが落ちる ~これって何なん?

2014-12-12 | Windows8 関係
最近になると、Windows8関係も私は仕事柄
何台かそばに置いていますが。。。

最近のそのうちの一台で、エクセルのいざ文字打ち
だけでその画面が白くなり「落ちる」現象のパソコ
ンがあり、それに当たりました。

これまでに、パソコンの設定や全体の調子の具合を
調べるに、そんなエクセルに行って不具合など出く
わしたことはなかったのですが。。。
たまたまこの、これはバージョンアップの中古パソ
コンだからか。。
しかし何かOSとの関係で、一般の現象で時々見ら
れるのか?はこれからの検証です。

ちなみに、その途中で落ちた画面は、しょうがなく
こちらでさらに「閉じる」にしようとします、する
と三つくらい選ぶようになっていて・・・やはり
「アプリケーションを終了する」はしたくないです
よね、他の一つ(    )の方がよく正常に戻り
「続けて作成」にはよかったですがー。

Windows8~からのオフィス  (yah 161)

2014-12-12 | Windows8 関係

いつもWindows8~からの新しいパソコン
のワードやエクセルなどのオフィスを開く度に、
これまでとはちがって1クリック余分な動作がい
ることをやっかいに思いますね。

通常の書類を作成することが多い日常に、何度
この余分な1クリックをしなければいけないか、
度々思います。

ワードならワードをショートカットからクリック
するとその見せられるテンプレートの数々があり
ますが・・・なるほど「あるのはわかった」けれ
ど、そう毎回毎回は必要ないですね。
昔の?元のように、「テンプレート」として必要
な時のみに見る括りがよいと思いますね。

~何?「こちらが別の直結のショートカットを作
れ」ってか!~大衆化パソコンの立場からですよ。(^_^.)


Windows 8 / 8.1の言語バー~

2014-08-22 | Windows8 関係
いつか、ここでWin8のツールバーを最初に
見たとき、「昼あんどん」のようだと書きまし
た、~いまもそんな感じは変わりません。(^_-)

名称は、「Microsoft IME 2012」言語バーと
呼びますか。

先日、その言語バーで「音符」を変換したとこ
ろ、以前のように候補がぜんぜんありませんの
で、これもまあ「パソコンを鍛える」になって
いないなと思い、ついものように「プロパティ」
に行き、チェック項目を追加しました。
音符記号は出るようになりましたが。。。
(この言語バーの「辞書変換」項目は三つしか
ない、おまけに標準がなぜか半端クモリ?(^_-)

この言語バーは、ネット式のようにあたま文字
わ入れただけで、よく使われるのが出ますので、
これまでの伝統を使えとは要求できませんが~
やはりバーの表示は横一列にある程度出ていた
方がパソコンで文書なんかを中心に使う人には
ベンリでしょう。(^_^.)

☆言語バーをこれまでのように表示する方法はー
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=014214

筆○等、新しいパソコンへ。。~すんなり行きませんね 

2014-07-31 | Windows8 関係
びっくりしました。先日、友達でもある人から
筆王の年賀状ソフトをそっくり新しいパソコン
Win8に移したいとたのまれ、立会いました。

これまでのように、ふつうに筆王ソフトの色々
ファイルやホルダーを丸ごと、USBなどで
保存してそのまま新しいパソコンに移せばよい
と思っていましたが・・・出来ません。W(^^ゞ

ネットで調べてみますと、それもそのはず?
Vistaのあたりから「ライセンス」を自分
のにかかわらず「登録を取り消す」などー
元のパソコンをそうしないといけないのでしょう
か? ~一寸、いつもはワード、エクセルのみに
かかわり自身がありませんね。(^_-)

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=FZ-24612

このページのようにしてよいでしょうか?
~これは、早く「掲示板」に書き込み、どな
たか実際のことを知りたいですね。~よろしく


後記:
一寸時間をかけ、その説明ページを隅々まで
見て、さらにクリックして見ましたらー
>筆王Ver16以前は、Windows 8には非対応です。
>マイページからご購入いただけます。
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=FZ-24612

~とあります、それを早く言って下さいよ。(^_-)

最新パソコン ~そういうパソコンもある?

2014-06-11 | Windows8 関係
前に記事しました方のパソコンです、現在日々新しい
そのパソコンに慣れられるところですが。。。

何としたことでしょう、またもや?
今回、しばらくぶりにまた以前のパソコンでされたよう
にブログに写真付き記事UPをされようとして、さて自
分のパソコンの中が見れないのです。

~さすがに、こればかりはこちらの操作方法でなく、何
らかのパソコン「機械」設定?ことですし。。。何分にも
ネット接続の会社に原因があるとみました。
プロバイダーさんにご本人より電話で聞いていただき
ましたが、直接家からの接続でないとダメらしいので、
その日また連絡を取り合われたと思います。
・・・何でも、遠隔操作により診断されるとのこと。。。(^_-)
さて、その結果はもうすぐまたこちらのパソコンクラブで
わかるとして。。。

第二件目、最近のパソコンはまたエラク画面の文字が小
さいデスネ。ネット画面の「表示」からも「文字のサイズ」
で「最大」にしても、まだまだ小さいデス。

これまた、次回まだご自分でむつかしいでしょうから、こ
ちらでもネットでたしかめ「個人設定」~「画面」でまた
「解像度」までいらわなくてはならないのでしょう。
~始めからちゃんと「大衆化」的にちゃんと設定していて
くれないと<困るのことよ>です。

 

新しいパソコンで。。。びっくりました!

2014-05-22 | Windows8 関係
先日のことです、新しいパソコンを買われた
方とまた一緒にパソコンクラブ?しました。

今回、パワーポイントを少々「写真アルバム」
でこなし、ついでにネットのユーチューブ独自
の「スライドショー」のご紹介と行くところ
でした。

そのパソコンで家ではまだネツトは見られた
ことがなく、始めての接続ですね。。。

新しいパソコンとは当然WIN8で、トップ
は例のタイルがはってありますね。
そのパソコン勉強してからですので、当然に
以前と同じタスクバーのクイックスタートから
も行けました。

ところが、何ということでしょう!~ネット
には確かに接続しているようですが。。。
検索も出来るにできますが、どうしたことで
しょう。MSNもよくある通常版でなく、や
たら大きな写真のちがうメーカー版です。

あまりにも、接続しないので買われた電気屋
さんのパソコン担当の人に電話でよくある操
作かと聞きましたが、わかりませんでしたね。(^_-)

IEもいろいろな入り口からもダメです。(>_<
気をとりなおして、また最初のメニューバー
など出したブラウザに返り、よく見ますとー
「通常のバージョンに戻す」とあるではあり
ませんか。(^_-)

これって、どういうワケがあるのでしょうね。
一般市民をまどわして。。。(^_-)
 

この度はWin8 を~ IExplorer ショートカット

2014-04-20 | Windows8 関係
この度は、私の方としてはめずらしくわりに
早く新しいWin8.1を購入しました。(^_-)

この従来よりトンでる表示関係のWin8関係
は、もうすでに人の持って見えられるパソコン
で、デスクトップにショートカットを出すなん
ぞはやっており、もうスイスイ出来ますね!(^_^.)

~といいたいところ、IExplorerで
一寸立ちどまりましたよ。(^^ゞ

「スタート」ボタンももどっていない?!
とにかく、これまでに考えられない「タスク
バーにピンで留める」なんぞ。
これにも二つあって、始めから「ファイルの
ある場所を開く」が並んである場合と、一旦
「~ピンで留める」をタスクに留めないと
いけない場合がある。

まあ、一つひとつ・・・コンピューター、
ドキュメント、ワード、エクセル、ペイント
などアイコンを出して行きますよ。(^_^.)
しかし、はたIEが出ない。(@_@。
他とはちがってデスクトップに片鱗もなく、
タイルからは頑として動かず「ファイルの場
所~」などどこからも出ない。(@_@;)。

考えてみれば、そのある場所はCドライブの
プログラムファイルでしょうが。。。
多くの人はやはり迷われるでしょう。(>_<


Lenov○パソコンはいいのですけど。。。

2014-04-04 | Windows8 関係
今、電気量販店さんなんかで「安いパソコン
を買いたい」と言われると、多くは台湾製
Lenov○を買わされる?ことがあると思います。
(Microのoffice付きで5万円少しらしい)

・・・それはいいのですが、始めの設定には
エラク苦労しますね。

先ず、先日「日本語ツールバー」(といって
もWin8からは「あ」(「A」入力モード)しか
表面に出ていない)それが慣れた MS-IME
ツールバーになっていず、やはり不便です。
(今回 Baidu・バイドゥ~調べると一寸注)
  ・変換がヘンです
  ・単語登録が出来ません
  ・手描き変換が出てきません。

~などで、その「IME」の設定変更そのもの
 が、これまでのMSツールバーを右クリック
 などといかず、Winからは最初の画面の
 「設定」からで、なかなか手間取ります。(^_-)

 ネットのよいページはこちらでしたがー
 「単語の追加」 1~4 くらいで
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/ime-register-tool

XPが重くなった ~すぐ初期化は言わないで

2013-11-21 | Windows8 関係
私の友達から聞いたことです。
近頃、パソコンXPがずいぶん重くなったら
しいです。
彼女は、パソコンをネットはほとんど見ずに
主にメールか名簿作成や通達のみに使用の
ようで、知人の方に相談されたらしいですが。。。

往々に、特に男性の方はすぐに「初期化」な
どを勧められますね。(>_<

しかし、考えてもみてください。XPもその
初期より、サービスパックがSP1、SP2
SP3 と進んでいるではないですか。。。
そのSP何にしろ、ずいぶん時間がかかるで
はないですか。(^_-)

私の経験では、動きもすごき?もしないよう
なパソコンも過去何台もどうにかスムーズに
動くようになりましたよ。

通常のメンテナンスは、彼女にも私が以前吹
き込んで、デフラグまでされているようです。
やはり、一度対策「無料ウイルスソフト」を
一旦?でも取り入れてスキャンしたほうがい
いと思いますし、初期化よりこちらと思いま
すね。(^_^.)

Win8.1 変換が何かヘンだぞ?

2013-11-12 | Windows8 関係
Win8・1が前のWin8から10ヶ月もしない
うちに出された。~もう、実際に見ます。
やはり、「スタート」表示は戻っていますね。
(アタリマエダ ~不便でしょうがなかった(^_-))


しかし、前の8から「変換」がネット方式のように
なっていて、8.1もそのようになっているがー
先日、その変換がなんだかヘンに思えた。

ふつう、文字打ちしていってまだ最後まで打ってい
ないのに、候補が出る時はコレ便利として、一番
上にあればそのまま確定(エンター)するが、それ
がヘンに逸れる場合がある。(↓では的確)

場合がある と書いているように、場合場合でちが
いその論理?がわからない。(^_-)

 ~困ったものだ。。。

もう出ますか。。。Windows8.1  (yah 060)

2013-08-15 | Windows8 関係

きょうの某ヤフートップのトピックにも出てい
ましたが、もうWin8.1 が出るようなんですね。
10月末に。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-35035968-cnetj-sci

まあ米国発のことですけど、やはり「スタート」
ボタンが戻るとか。。。
いや~「過ちは正すに遅きに如かず」?

他、どんなになっているかと思うが、もうそんな
に驚かないと思う。(^_-)

どれを一体、主流にされるのか? 地域の公民館
などの文化サークルなんかや大きなパソコンスク
ールがイチバン困りますでしょうね。


Win8 ~「すべてのアプリ」が出ない

2013-07-13 | Windows8 関係
先日、こんなパソコンがありました。
タイトルのように、ふつうは右隅クリックで
出る「すべてのアプリ」このアイコンは出る
のですが、クリックしても画面が真っ黒~
つまり何も出ないのです。。。

ネットを調べても、こういう例の検索がなか
なかありません、不具合なのでしょうか。。。
他はべつだん何もかわりませんが?

困りましたね、「ペイント」を出したいので
すが、前にも見た「目的別に探す」のような
部分もありません。。。

~と、こんな様子でしたが、次回にということ
にしましたら、どうにかその方がパソコンを買
われた店で、デスクトップに「プログラム」を
出していただいていたので、どうにかペイント
は出ました。。。

しかし、「すべてのアプリ」が何もでないの
は、やはり理由を知りたいですね。。。

☆ともかく、Win8でまたとんでもない?
方法に全体がなっているところに接すると、
「スタート」のあるWin7がずいぶん使い
やすく思えるから不思議。。。(^_-)



Windows8 ともあろうものが・・・  (yah 046)

2013-06-09 | Windows8 関係

今では最新のWindows8でのことです。

だいたい、最新の新鋭パソコンなら新しい
ほどすべてにおいて、まあ薬のコマーシャル
ではないですが「い~いパソコン」です、と
なるべきところ。

Windows8 ともあろうものが・・・、サンプル
ピクチャーがないようなのですけど。(@_@;)

よく探しました。ビクチャの中に無い、最
近は「マイピクチャ」とパブリツクの「ピ
クチャ」などあり、ややこしいですが、ど
ちらも見ました。~たしか、これでないパ
ソコンが2、3台目?
もし、どこかにあったとしても、「大衆化
パソコン」としてこれではいけない。

この謎がわかる方おられますか?
掲示板の方にお願いします。
(そういえば、ネットでまだ調べていない、
ないものはないだろうから。。。(^_-))

~不便 ですね。  (^_-)


Win8 絵文字に連動~

2013-04-27 | Windows8 関係
先日(@_@) のことです。

Win8を使用している人に「絵文字」の
出し方がわからないと質問されました。

これまでのパソコンでしたら、「顔文字」の
ことですか? というところですが。。。
まあ、確認と思って一応ネットで確認しまし
た。
   
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014259
   (リンクさせていただきました)

なんとなんと、所変われば(時代変われば)
品変わる? ホントウに「絵文字」が変換
しますね。
まあ、Win8の変換はネット変換のよう
に「かけい」と入れても「家計簿」がでる
ようなので、これはイケナイことではあり
ませんでしょう。(^_-)

しかし、オートコンプリートがにぶいよう
な気がな。。。また、調べましょう。(^_^;)

 後記:
 そういえば、旧パソコンでもIMEツール
 バーの JISや Unicodeに探しに行け
 ばあったなぁ。(~_~;)

Win8 ~デフラグを当たるにも・・・

2013-04-18 | Windows8 関係
Win8は、何かにつけて10年来パソコンを
している人にもすぐわかりませんね。(^_-)

先日の前にも、マイドキュメントをDドライブ
に移すのにだいぶ迷った。
マイドキュは何処?見えていて「個人管理」で
ないとできない。@_@

また先日、まだ新しいパソコンなのにネット接
続がすごく遅くなったと言われ、ご自分で「量
計が7MGを越すと~」なんとかと口ごもらせ
ておられたので、「へぇ、最新兵器もそんなに
速度が遅くなることがあり、そんな契約がある
のかな?」などと話していた。。。

それで、それはまだパソコンの中が一杯になっ
ているのではないことと、先の?のメンテナン
スのためにも、ディスククリーンやそのデフラ
グまでたどることとした。

しかし、「デフラグ」もすぐたどりつけず、す
ぐネットで調べなければいけなかった。(^^ゞ
(今までは、アクセサリ~システムツール。)
ところが、どちらもない?(@_@;)しすぐ見つ
からない。

こうですよ。コントロールパネル(タイルの中
にもあるが、Winキー+X) ~システム
とセキュリティ(カテゴリのくくり表示が要)
~管理ツール ここの内訳にあり (^_^.)

    参考ページ
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014317 
     (リンクさせていただきました)