goo blog サービス終了のお知らせ 

WINK-SHOT

ハワイと日本で撮った写真で感じた処を綴っています。愛機はCanonEos5DMarkIIIです

おっきいハーレーでオアフ島一周(後半)

2009年08月04日 | ハワイ・ハーレーダヴィッドソンのある風景



「ブーキモ」でお腹を満たすとちょっと僕の希望で寄り道させてもらいました。
ヌウアヌパリ展望台です。ハワイらしい険しく切り立ったノコギリの歯のような山の上にある展望台で、カイルア周辺を見渡せます。
今思うとすごい無駄の多い寄り道なのですが
ハーレーで峠を走りたかったので行きました。(あと涼むためと、いつも雲がかかってて何回も行かないといつ晴れ間に出会えるか分からないため)



やっぱり曇り気味です・・・
オアフの天気はこの山脈で北側、南側で全然変わります。
ワイキキは快晴でも、この辺りは大雨ということもあります。
ただ、長く降り続けることはあまりないようです。
どばっと降って、止んだりが多いようです。



展望台はいつもかなり涼しく、寒がりの奥さんは寒い寒いと顔をしかめてました
僕は日焼けした肌が冷たい風にさらされ気持ち良かったです・・・
この日は雲が多いですが、晴れの方に入ると思います。



また下に降りて、地図を見ながら少し休憩です。
展望台から降りるとき、道は濡れていて巨体のハーレー二人乗りは
スリップの心配がありました。それとブレーキをぐっと掛けた時、フロントサスペンションがギシギシ引っかかる感じがしてフィーリングは良くなかった・・・(余談)

さあ、そろそろノースショアの手前のシュリンププレートで有名なカフクへ入ります



えびを店の裏の大きな池で養殖してます。
ガーリックソースが本当においしいです!

メニューですが大体$10ですねー
天ぷらとありますが想像だけしておきます

そして、ノースショアへ到着。
車が停めれるところは満車状態で、駐車と発車で道路は渋滞してます・・・
今回はバイクなので、車と車の隙間へ突っ込みました。



ライフガードの逞しい男性がパトロールしています。
かっこいーーそのTシャツ欲しいー


2006/11/24 CasioEX-Z600
高画質・地図はこちらです→ http://www.panoramio.com/photo/16443409

さすがサーフィンのメッカ。小学生らしき子供たちもたくさんサーフィンしてます
中でもこの少年が素晴らしい被写体として目に留まりました。
スリムな体に小麦色の肌にプラチナブロンドの長髪!
真紅のサーフボード!かっこいー!
でも、ずっと佇んでいました。誰かを待っていたのでしょうか・・・?




ノースショアマーケットプレイスでまたしばしの休憩。
もうすぐハーレーとお別れと思うとさみしくなります



これまたプレートランチで有名なグラス・スカート・グリル。
オーナーはバレンタイン監督似?のおじさんで日本語が少しできるようで助かります
ここも、ガーリックシュリンプとマグロのステーキが絶品です!
カフクよりおいしいと僕と奥さんは思っています。
ソースがどれも美味しすぎるのです。
最後はフォークとナイフでソースを未練たらしくかき集めて食べてしまいます・・・



ハレイワタウンのマクドナルド。
食べてませんが、建物がかわいいらしく奥さんが見に来ただけです



帰りは内陸の道を通ってワイキキへ帰ります。
途中、お約束のドールプランテーションで休憩。
パイナップルジュースで渇きを癒します。
これは、オアフ島のあちこちにある記念コイン製造マシーン!
僕と奥さんははまっています。
¢25を二枚、¢1を一枚入れます。日本では考えられませんが
¢50は代金で¢1硬貨はなんとプレス機で押しつぶされ、色々なハワイの名所の
図柄を刻印されて返却されます。
ハンドル手回しタイプは図柄を数種類の中から選べます。
ドールにはこの硬貨をコレクションする手帳型のコインケースが売っていました。

毎回見つけると持ってないやつを揃えようとしますが、故障が多く
使用不可のものがよくあって残念です・・・・



さぁ、ワイキキへ帰って来ました。車とは違う楽しいクルージングができました。
ありがとう、ハーレー&ハワイです


  ←ぽちっとして頂くとランキングが上がります



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。