旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

下津井みなと は 良い港

2012年08月21日 01時50分35秒 | 海、海岸

 

下津井みなと は 良い港

 

関連ブログ 

下津井の 街角で エプロンを売る ...:*☆★

 

下津井港は、

岡山県中南部に位置し、西は水島港と接しています。

古代・中世から

海運・軍事の要衝であり、江戸時代、風待ち潮待ちの港として、

また、四国の丸亀と

連絡する琴平参詣船の発着港として繁栄してきました。

瀬戸内海航路の要港であり、

北前船や参勤交代の御座船も寄港し、

人や物が集まる港として繁栄は幕末まで続きました。

明治期に入ってからは、

鉄道等の陸運の発達や汽船の出現によって次第に衰微し、

大正以降、

漁業を中心とした瀬戸内海有数の漁港としての性格を帯びるようになりました。

 現在の下津井地区は、

祇園鼻の西が県管理の下津井港、東が県管理の下津井漁港となっています。

宜しければポチっと応援を・・

      にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
     にほんブログ村

ありがとうございましたペコッ

釣りバカ日誌の撮影地

中央の山は讃岐富士(香川県)

上段は自動車道

下段はJR瀬戸大橋線が走る

新幹線スペースもある

 

祇園神社は下津井の氏神「祇園さん」と呼ばれ、

海に突き出た海抜22mの浄山(じょうやま)の上に祀られている。

祇園宮と合祀の際、2つの連なった本殿となった

また、現在の参道は幕末の文久3年(1863年)に池田氏によって寄進されたものである。

 

祇園神社

なぜか銃弾が・・・

祇園神社境内より

健康と幸せをお願いしているのでしょうか

お幸せに

拝殿

天皇がお詠みになったお歌です。

2つの本殿は珍しい

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

宜しければポチっと応援を・・・

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ありがとうございましたペコッ

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下津井みなと (かつみ)
2012-08-21 05:37:14
お早うございます。
橋の綺麗な所ですね~
釣りばか日記のロケ地でしようか?
青空と橋が印象的でした。

今朝は20度~涼しかった..
ランキングに応援 ☆
返信する
下津井港。。 (安人(あんじん))
2012-08-21 05:41:37
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

下津井港 同窓会の時に海鮮問屋に案内されました
叉、昔の同僚が下津井音頭だったか良く歌って居た事を思いだします

写真 綺麗に撮れてますね
空の青さが心に残ります

何時も訪問とコメ有難う御座います

(o^-^o) ポチ
孫を送って行き 暑い夏も終わりです(笑)・
返信する
釣りバカ日誌は (シロ)
2012-08-21 06:31:06
この映画は、シリーズモノで何回も見ました
wingtomさんの写真のほうが綺麗です

私の方も朝晩、めっきり涼しくなり、もうエアコンは
いらなくなりました

少し夏バテしました
返信する
Unknown (よっちん)
2012-08-21 06:47:53
下津井とか玉島とか
一度行ってみたいんですよねぇ。

日帰りだとちょっと遠いし
一泊だともう少し遠いところにいってしまうので
いまだに足を運んでいません。

魚介類も美味しいでしょうしね。

応援ポチ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-08-21 07:57:34
この辺りの景色、何とも言えませんね(^^)
瀬戸大橋の風景は私の憧れ、いつか撮りたいと思っています。

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (あとり)
2012-08-21 08:17:16
おはようございます。

二つの本堂って迫力ありますね♪

wingtomさんのお写真を拝見するたび。。

デジカメ買おう♪って思うんですけど。。。

いまだ果たせず。。相変わらず携帯でパシャパシャ

秋の紅葉シーズン前までには買います(笑)♪

ステキなお写真にぽち♪
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-08-21 08:36:11
おはようございます♪
青空と海と橋
ステキな光景ですね。
応援☆
返信する
青空と橋 (hirugao)
2012-08-21 10:35:54
いいところですね~

事に真っ青な空に白い橋げたはなんとも言えません。
釣りバカ日誌はバスツアーの帰りなどで見たことがありますよ。

此処の電車に乗った事があるんですよ~
返信する
Unknown (yasukon)
2012-08-21 11:44:24
こんにちは!
海と橋と瀬戸内海は本当に美しいですね。
平成元年に岡山市に住むようになり初めて瀬戸大橋を見に行った時の感動をいま思い出しました。
讃岐富士が見えるのですね~~。初めて知りました。
返信する
お暑う御座います。 (マーチャン)
2012-08-21 16:42:33
下津井のみなとは。
ほんと素晴らしいところですね。
瀬戸内の美しさは堪らない。
堪えられないですね。
それにしてもスゴイ頑張り屋さんですね。
頭が下がります。
あっちこっちと常に出かけられて、
羨ましい限りです。
とても真似は出来ませんですが、
私も頑張ります。
有難う御座いました。
今日も応援ポチ。
返信する

コメントを投稿