旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

新岡山港 ...:*☆★

2012年09月01日 00時00分00秒 | 海、海岸

 

新岡山港

 

岡山港は、

児島湾にそそぐ旭川の河口部(西岸)に位置し

県都岡山市を背後に擁しています。

 

新岡山港は、

吉井川の河口部(東岸)に位置し、昭和62年までに全ての施設が供用され、

小豆島へのフェリーや高速艇の基地として、

また、瀬戸内クルージングの母港として観光面でも注目を浴びています。

 現在はフェリーによる貨物の取扱が多く、

次いで砂利・石材や化学工業品が主として取り扱われています。

 

 両備フェリー

 小豆島(土庄港)と新岡山港を70分で毎日13往復運行しています。

 

小豆島に向け 出港する両備フェリー(新岡山港)

画像上をクリックしてご覧ください

 

 

 

小豆島にある棚田100選

中山千枚田

小豆島池田町中山地区の北側にある湯船山の山腹では、

「千枚田」とよばれる大小 さまざまな棚田が美しい田園景観を形成しています。

 一足早く、稲刈りも始まったようです。

 

応援のクリックをお願いします

    にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
   にほんブログ村

ありがとうございましたペコッ

 

旅客ターミナル

フェリー ニューオリンピア

港の一部

 

ゴミには困っているようです。

 

児島湾大橋

岡山~玉野を最短距離で結ぶ

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ありがとうございましたペコッ



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気のせいでしょうか? (あとり)
2012-09-01 00:59:46
こんばんは♪

不法投棄というのも困ったものですね。

突堤なんかに釣りに行くと、きまって不法投棄があります。

持てる範囲のものは一緒に持って帰って捨てたり、また、渡船のおじさん(やさしいかたなんです)に協力していただいたりしているんですけど、ひどいときには、見知らぬ人にその人のごみを渡されることもありました。。

一人ひとりが気をつけるしかないんですけどね。残念なことです。

でも、気のせいでしょうか?お写真を拝見しているとそらがちょっぴり高くなったような気がします。

秋が少しずつ近づいてきているんでしょうか?

ちょっぴりうれしくなりました。

ぽち。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-09-01 01:26:45
新岡山港、・・・・・・。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-09-01 01:33:28
岡山港は小豆島へ2回行ったことがあるので、ここにきたことがあります。
いつもさっさと船に乗るので、こんなに
くわしく見たことはなかったです。
なんとなく思い出しました。
返信する
新岡山港 ...:*☆★ (安人(あんじん))
2012-09-01 05:40:46
小豆島へ1日13往復ですか~
結構利用者が居られるんですね・・

wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

何時も行動範囲の広さに驚いています
お元気なんですね~

写真の撮り方叉教えて下さいネ
今日の写真も綺麗に撮れた?かなと思っています
頑張ります   (o^-^o) ポチ

有難う御座いました
返信する
お早うございます。 (かつみ)
2012-09-01 06:16:37
新岡山港、残念ながら行ったことがありません・・・
見せて頂き感謝です。

今日から9月です。
残暑が厳しくても花は正直に、秋の花に移りつつあります。
ランキングに応援 ☆
返信する
Unknown (よっちん)
2012-09-01 07:00:35
「海」という言葉を聞いた時に
瀬戸内の人と日本海側に住む人では
思い浮かべる光景が違うでしょうねぇ。

穏やかで優しい瀬戸の海。

ローカル線の車窓から見る瀬戸の海が大好きです。

応援ポチ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-09-01 07:26:50
おはようございます♪
新岡山港…
ステキな景色ですね。
応援☆
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-09-01 07:37:38
私が海育ちと言う事もあってか、
港がある風景は見ていてホッとした気持ちになります。

児島湾大橋…天気が良い日に此処を通ると気分爽快でしょうね\(^o^)/

応援ポチッ☆
返信する
はじめまして (ruma)
2012-09-01 08:47:56
rumaと申します。

フェリーが堂々としていてかっこいいです。
また、青空がとっても澄んでいて吸い込まれそうです。

本当にデジカメですか? というような素晴らしい画質です。
参考になりました。

ポッチ☆ ^^p
返信する
おはようございます (シロ)
2012-09-01 09:18:16
児島湾大橋素敵な写真ですね
構図の撮り方など大変勉強になりました
返信する

コメントを投稿