旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

『木のお雛さま』 あらいみえこ追悼展 in 日野町公舎

2014年02月27日 00時08分24秒 | 芸術・工芸、民芸、資料館

『木のお雛さま』

あらいみえこ追悼展

鳥取・日野町公舎

 

昨年2月に亡くなられた

木彫家あらいみえこさんの追悼作品展が開催されていました。

併せて組み木デザイナー大黒三郎さん、

おもちゃ作家若林孝典さんの

あたたかい作品、動く楽しい作品もご覧いただけます。

2月21日(金)~23日(日)

(終わっております)

 

私は2月22日観てきました。

作品が非常に多く、すべてをUP出来ませんので

木彫家あらいみえこさんの作品を中心にご覧頂きます。

撮影許可を頂いております

 

日野町公舎 
出雲街道 根雨宿

 

木彫家・あらいみえこさんの作品

 

干支

 

ふくろう

 

森の仲間たち

 

月あかり

 

 

 

鯉のぼり 金太

 

鯛猫(招福)

 

おしどり

 

ひなうさぎ

 

もくれん

 

さくらさくら

 

花内裏雛

 

 

 

おじぞうさま

 

水芭蕉

 

手を合わせる

 

三段雛

 

 

早春賦

 

 

 

若林孝典さん

カラクリ おひなさま

 

大黒三郎さん

組み木のお雛さま

花ごろも五段飾り

37.800円

 

花つばき円びな

 

抹茶を頂きました

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

 おきてがみ
おきてがみも左サイドにあります



最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2014-02-27 00:42:38
木のお雛さま可愛いです~~。
素朴で
質素ではあるけれど
人のぬくもり感じられますね^^
返信する
Unknown (siawasekun)
2014-02-27 02:05:55
『木のお雛さま』 あらいえみこ追悼展 in 日野町公舎、・・・・・・。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
返信する
Unknown (kenyoug78)
2014-02-27 03:03:42
木のお雛様可愛いですね^^
どれも欲しくなってしまいます。
鯛猫が特に珍しく思いました。
返信する
Unknown (みどり)
2014-02-27 03:05:22
おはようございます。
木のぬくもりが、画像から伝わってきます。
作家さん、お亡くなりになっても作品は
永遠ですね。お抹茶のおもてなし。
こちらも作品鑑賞に役立ちますね。
素敵な記事をありがとうございます。
返信する
『木のお雛さま』 ( 安人(あんじん))
2014-02-27 06:11:43
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

上手に作られて居ますね
大変でしょうね

猿島航路  本当に高いです
軍港巡りも同じ会社でやってますが此方は45分位で1200円です

猿島は昨年火災が有って今年7月頃レストハウスが完成の予定です
返信する
Unknown (いわちゃん)
2014-02-27 06:17:19
木彫りの人形って、一彫ごとに作者の
思いがこもっているようで、見てて
感動しますね。
とくに、木彫りうさぎのお雛様が
良かったです。
返信する
Unknown (AMI)
2014-02-27 07:49:09
とてもいいものを見せていただきました。
素朴で木の暖かみや優しさを感じました。
ホント ひとつ欲しくなりますね^^
返信する
「あらいみえこ」さん (モリよし)
2014-02-27 08:04:53
木彫家「あらいみえこ」さんが
正しいお名前です。
返信する
Unknown (シロ)
2014-02-27 08:19:01
おはようございます。
木彫りのお雛様は珍しいですね

我が家は、今年の雛飾りは忙しさについ飾るのを忘れてしまいました。孫娘がっかりしているそうです。
返信する
モリよしさま (wingtom)
2014-02-27 08:23:30
おはようございます。

名前の件
ご指摘いただきありがとうございます。
訂正させていただきました。
大変失礼いたしました。


返信する

コメントを投稿