旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

鏝絵(こてえ)を見て回る in 宇佐市安心院

2015年07月09日 00時50分22秒 | 芸術・工芸、民芸、資料館

Gooブログの容量がなくなりましたので、

これ以上ブログを継続投稿することが出来なくなりました。

私のブログを見ていただいている皆様

『続・旅するデジカメ 我が人生に』に衣替えし、

継続することといたしました

URLはこちらですので是非、お気に入りにお願いいたします。

  http://blog.goo.ne.jp/wingtom2

 

こて絵を見て回る

宇佐市安心院

 

大分県の最後は国東半島

豊後高田市、杵築市、宇佐市と回ってきました。

杵築市に滞在中、

子供4人が犠牲になる悲惨な事故が発生 ニュースを聞いて大変驚きました。

国東半島は、

奈良時代から平安時代にかけて六郷満山と 呼ばれる仏教文化が栄えた所。

今もその遺跡が半島の至る所に散在し人々は「み 仏の里」と呼ばれる地域です。

そんな歴史の残るところでなぜ?なのでしょう。

 

鏝絵(こてえ)とは

民家の戸袋や壁、土蔵などに

左官職人さんが壁を塗る鏝を使って描いたレリーフ(浮き彫り)のこと。

白壁を塗り終えて、残しておいた漆喰で

施主さんの家が

 「豊かで、幸せが来るように」、また「悪いことが起きないようにと願ってお礼として差し上げたもの

 

 

これ以上写真がUP出来ません。

調べましたが原因が分からず、ギブアップです。

 

Gooブログの容量がなくなりましたので、

これ以上ブログを継続投稿することが出来なくなりました。

私のブログを見ていただいている皆様

『続・旅するデジカメ 我が人生に』に衣替えさせていただき、

継続することといたしました。

URLはこちらですので是非、お気に入りにお願いいたします。

  http://blog.goo.ne.jp/wingtom2

 



最新の画像もっと見る