goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

JR伯備線・新見駅

2012年01月28日 00時10分36秒 | 駅、

 

JR伯備線・新見駅

住所 : 新見市西片

      倉敷より14駅目

乗車人員:798人/日 2009年

乗り入れ線

   伯備線 (倉敷・岡山方面)(米子・松江・出雲市方面)

   姫新線(中国勝山・姫路方面)

   芸備線(東城・備後落合・三次方面) 「注」三次方面は備後落合で乗り換え

 

新見駅

特急・寝台特急を含めた全列車が停車する。

伯備線の普通列車も2往復以外は当駅発着で、

当駅を越えて運転される列車も乗務員の交代が行われることが多い。

伯備線ホーム

姫新線・芸備線ホーム

新見機関区

乗務員休憩所

新見運転区

明日、早朝より鳥取県に行ってきます。

状況によっては数日間、車中泊いたします。

皆様のブログへのコメントは帰ってから差し上げます。

ランキングどうか 宜しくお願いいたします。

 

ランキングに参加中

 応援クリック を楽しみにしています

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2012-01-28 01:03:08
こんばんは♪
風情のある景色ですね。
鳥取への旅…楽しまれてくださいね。
応援☆~
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-01-28 02:26:23
JR伯備線・新見駅、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
JR伯備線・新見駅 (yokosuka 安人です)
2012-01-28 06:22:05
おはよう御座います
備中高梁駅から次の山陰の方面では一番大きい駅ですよね
友人が広島へ帰る時にこの駅で乗り換えて帰ると
話して居ました

思った以上に大きな駅ですね(子供の頃一度降りた記憶が有ります)

ランキングも好調にupしていますね 素敵なblogを
評価されてるのでしょうか?
これからも更なるご活躍を期待して居ます
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-01-28 09:29:22
お邪魔します。
今日は、
鳥取へ出かけられたんですかね。
寒い中での車中泊大丈夫でしょうか。
どうぞお気を付けてお願いします。
今日の伯備線と新見駅等々の画像、
いっぱい見せて頂きました。
有難う御座いました。
ほんと何時も言っていますが、
鉄道の写真はいいモノですね。
今日も、
ボッチとしておきました。
返信する
Unknown (シロ)
2012-01-28 10:18:08
おはようございます今朝はいろんなショットを拝見しました、なかでも、特急「やくも」の
電車は最近見たことがなくて興味を引きました

鳥取ですか・・また、楽しみにしています
返信する
Unknown (ヤマセン)
2012-01-28 20:56:48
wingtomさん JR伯備線・新見駅  雪がまったく無い  この時期の新見駅とは思えないですね。
私のイメージでは バリオのスキー列車で通っていたときは雪だらけでしたけどね。 
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-01-29 00:27:22
改めて新見駅をじっくりと拝見致しましたよ
新見機関区は電車の待機場所みたいですね
広々として電車がいろいろ待機しているように
見えますよ^^
乗務員休憩所や新見運転区などは初めて拝見しました
珍しいお写真だと思います、それでJRのこと随分お詳しいなぁと^^
親戚にJRに勤めている人がいますので、岡山駅にもこのような休憩所や運転区があり
そこで休憩したり、仮眠をとったりしているのかなぁと親しみを感じました。

「たまがき書状」のお話、国宝にまでなって凄いですね 一途な女性の想いがその名を後世に残し感動を与えてくれていますね。ポチ☆
返信する
気ままな日日 (akagi,kiyoe)
2012-02-24 16:05:59
素適なブログ見せていただきました。節分草いかがでしたかでしたか、楽しみにしています。
返信する
akagi,kiyoeさん (wingtom)
2012-02-25 10:08:43
おはようございます。
先日はお世話になりまして有難うございました。
早速コメントいただきまして感謝です。

私もご返事をと思い
ヤフーとグーグルで検索しましたが、たどり着きません。
そんなわけでご返事が差し上げられません。

申し訳ございません。
コメント欄にブログのURLをご記入いただいて
再度、お送りいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿