goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

可愛い ポピーの花 を 見てきたよ

2014年05月28日 00時00分00秒 | 
可愛いポピーの花を見てきたよ 道の駅 笠岡ベイファーム   道の駅「笠岡ベイファーム」は 笠岡湾干拓地の一角にあります。 この道の駅周辺の農場に今ポピーの花が満開に咲いていました。 私が訪れたのは5月17日 ポピーフェスティバルの前日でしたが駐車場は満車 超人気の花畑です。 車を駐車場に入れたら まず最初にソフトクリームをいただき、 売り上げに貢献してからポピー畑 . . . 本文を読む

カキツバタ咲き 亀が泳ぐ 菅原神社 in 笠岡

2014年05月27日 00時00分00秒 | 
カキツバタ咲き 亀が泳ぐ 菅原神社 岡山・笠岡   菅原神社にある 御手洗(みたらい)池でカキツバタが咲いています。 私が訪ねたのは5月17日 盛りを少し過ぎた花もありましたが、まだまだ十分に綺麗でした。 カキツバタの花 私はこの紫色が大好きで、 石に腰掛けて じっと眺めているだけで気持ちが落ち着いてきます。 めがね橋と神社の緑を入れることで カキツバタの美しさが . . . 本文を読む

遠藤ぼたん園 無料開放 in 岡山市南区

2014年05月13日 00時00分00秒 | 
遠藤ぼたん園 無料開放 - 個人宅のお庭に咲く - 岡山市南区   好きで牡丹を植え始め もう20年が過ぎ、 今では 350種類、500株程の牡丹が見られるまで増えているそうです。 私が訪ねたのは5月1日 4月に来ていただければ、もっと綺麗だったのにと言われました。 まだまだ綺麗に咲いてくれてました。 黄色は開花が遅いので丁度見ごろでした。   遠藤 . . . 本文を読む

山を彩る 白い ニセアカシア と 紫の やまふじ

2014年05月10日 00時41分13秒 | 
山を彩る 白い ニセアカシア と 紫の やまふじ   ニセアカシアは 我が家の裏にある山にいっぱい咲いており、 山が一面 白くなってます。 大きな木が多いので 見上げるようにカメラを構えました。   やまふじの花は 総社や吉備中央町の山に咲いています。 人の手が加えられない自然の花。 良いですね~ 私が生まれたとき、 ふじの花が沢山咲いていて、とても綺 . . . 本文を読む

蓮華 と クリムゾンクローバー が 咲き誇る 感激の田んぼ

2014年05月07日 00時36分32秒 | 
蓮華 と クリムゾンクローバー が 咲き誇る 感激の田んぼ  岡山・総社市見延     最初は蓮華だけ植えていたそうですが 最近はクリムゾンクローバーも一緒に植えているそうです。 蓮華だけだと良く見かける風景ですが このクローバーの赤い花が入るだけで、雰囲気が凄く良くなります。 蓮華の中に咲くクリムゾンクローバーは 踊る音符のようにも見えてきますね。 . . . 本文を読む

春の終わりに咲く花たち in 岡山・倉敷

2014年05月04日 00時25分00秒 | 
ガザニア 春の終わりに咲く花たち 倉敷     GWも良い天気に恵まれ ご家族揃ってお出かけの方も多いと思います。 交通事故や海、川の事故に気をつけて 楽しくお過ごしくださいね。   ご近所の花たちも一番綺麗な季節を迎え、 次から次へと咲いてきました。 最近は花の種類も多くなり 名前の分からない花が多くなりました。 ストーリーのない構成にな . . . 本文を読む

散る桜 落ちる椿 も 地に積もり in 国勝寺

2014年04月29日 00時00分00秒 | 
散る桜 落ちる椿 も 地に積もり in 国勝寺 岡山・矢掛     矢掛町重要文化財(天然記念物) 目通り    1.9m 枝張り  四方約9m 樹高      約8m 樹齢    約300年 見事な老木巨樹です   一昨日19時半ごろ NTTフレッツ光の機器故障で ネットもメールも電話もすべてが繋がらなくなってしまいました。 皆様への訪問 . . . 本文を読む

春の花たちは急ぎ足で入れ替わる

2014年04月27日 00時00分00秒 | 
春の花たちは急ぎ足で入れ替わる   春の花の入れ替わりは急ぎ足で行われ、 回り舞台のように変わっていきます。 花の命は短くて苦しきことのみ多かりき 林美智子さんが好んで使ったと聞いています。 上手いこと表現されているなと感心せずにいられません。   尾道をこよなく愛した林美智子像 放 浪 記   アイリス   クロ . . . 本文を読む

桜の花は残った in 加茂川園

2014年04月24日 00時00分00秒 | 
桜の花は残った in 加茂川園     一昨年訪問した加茂川園は桜が散った後でしたが、 今年はまだ桜の花が残っていてくれました。 とても綺麗に咲いてくれてましたので満足です。 桜が終わると、 ツツジが咲いて来ます。 (もう咲いているかもしれません) 関連ブログ 加茂川園...:*☆★ 加茂川園の ご近所に咲く桃の花もゲットしてきました。 多くの猫たちが迎 . . . 本文を読む

矢掛 の 吉祥寺 は 花海棠 が見事だよ

2014年04月23日 00時16分21秒 | 
岡山・矢掛 (はなかいどう)吉祥寺 は 花海棠 が見事だよ     春になると 海棠(カイドウ)の花が咲き誇る吉祥寺(きっしょうじ) 毎年、海棠祭りが行われて賑やかなのですよ。 私は見ごろの時期に近くまで行ったのですが 急いでいたので、寄ることができず、 桜の終わった4月17日に再度行って見ました。 さくらんぼの花に似た海棠の花 やや白っぽくなっておりま . . . 本文を読む

醍醐桜 を 今年も見て来ました in 岡山 ・ 真庭市

2014年04月21日 00時40分38秒 | 
醍醐桜を今年も見て来ました 岡山・真庭市     2014年 04月 14日 普門寺の桜を見て 醍醐桜の元にやってきました。 この醍醐桜は 岡山県一の巨木と言われ、日本名木百選にも選ばれた見事な桜です。 時期的には少し遅かったのですが、 天気が良かった分、美しさが増して見ごたえがありました。 多くの観光客が来てくれたので 醍醐桜も力いっぱい頑張ってくれま . . . 本文を読む

新庄への道沿いには花盛り in 真庭市・勝山

2014年04月20日 00時00分00秒 | 
この写真のみ総社市槇谷の桜 新庄への道沿いには花盛り 岡山・真庭市 勝山       倉敷から 勝山を抜け新庄へ向かい途中の風景です。 倉敷では散ってしまった桜の花も 勝山では まだまだ見ごろでした。 何時もカメラを向ける 山間の里では勝山特産の芋を植えておられました。 狭いところですが こののどかな風景に魅せられて じっと眺めていたい私 . . . 本文を読む

普門寺 の 枝垂桜 は 綺麗だよ! in ・ 真庭市

2014年04月19日 00時00分00秒 | 
普門寺 の 枝垂桜 は 綺麗だよ! 岡山・真庭市   弘仁7年に弘法大師がこの山で修行を行った際、 吉兆を示す光を見て、修行の地であると悟り、 本尊・不動・毘沙門の三尊と二王像を彫刻し、寺を建立したと伝えられます。 高野山 真言宗 笠場山 普門寺   紅葉の時期と紫陽花の時期には何度か足を運びましたが 桜を見に来たのは去年に続き二度目でした。 住職さんとも . . . 本文を読む

黄色い河川敷物語 in 小田川 ・矢掛町

2014年04月18日 00時45分18秒 | 
黄色い河川敷物語 小田川・矢掛町   この時期になると 高梁川や小田川の土手や河川敷が 黄色い「からし菜」の花でいっぱいになります。 数年前には ここまで多くはなかったと記憶しているのですが 最近は凄いです。 繁殖率が高いのでしょうか。 夕日に照らされるととても綺麗でした。   このからし菜は 「お浸し」にして頂くと美味しいそうです。 レシピもいっ . . . 本文を読む

夢の国 コバノミツバツツジ の 通仙園

2014年04月15日 00時45分24秒 | 
夢の国 コバノミツバツツジ の 通仙園 倉敷・児島 通生   瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている通仙園では、 瀬戸内海の多島 美を背に、 毎年約3,000本のコバノミツバツツジが咲き誇ります。 のんびりと ベンチに座って瀬戸内海を眺めていると時間が経つのも忘れてしまいます。 先端の展望台(宮の鼻)からは 水島工業地帯の工場群を見ることも出来ます。 地図 htt . . . 本文を読む