おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
今日は早朝から連休でたまった仕事して午後15時からは家庭菜園の増設を開始しました。
今回トマトの発育が良すぎて同じ花壇に植えてある花やイチゴ、ナスなどに陽が当たらなくなって来ていて可哀そうなので急遽造園する事にしました。

まずブロックで囲って。


土やお洒落なレンガを買って。



今日は途中まで作り上げました。






今回もほぼ無設計で買い出しでお洒落なブロック50枚買って来ましたがあと16枚足らなかった(^^;)
明日以降また買い足して作り上げます。
土は30キロを10袋買って来ましたが足りるかな?
明日は自宅に戻る用事があるので早朝土入れをして続きは明後日以降です。
因みに今週土日いい風吹きそうで天気も良さそうなのでもちろん狙ってます。


来週は前半北風モードなので今の所は海はお休みかな。
後半木曜から南西モードなので南西は基本狙います。
という事で今週の土曜は富津メローコンディションになりそうなので富津。
日曜は強めに吹きそうですが午前中検見川なら6.7で乗れそうなので検見川狙います。
さて今日はこの記事
五輪中止提言 米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば評判はどうなるか」


ワシントンポスト良く言ってくれたって感じかな。
というか出来レースな気がします。
もうどのタイミング中止を言い出すかだけのような気がします。
まぁやるならやっても良いですが医療崩壊にならないようにしっかり対策をしてもらいたいですね。
現状で病床は確保できるみたいですが医師や看護師が圧倒的に足りないみたいですからそんな状況で五輪専用の医療態勢なんか組めるわけがないでしょう。
まずは国民が安心して医療を受ける事が出来る状況にしてから開催してもらいたい所です。
病気はコロ助だけではなく色んな病気があるんですよね。
癌や致命的病気と毎日戦ってる人も沢山いると思います。
その医療態勢も本当に大事です。
国民が犠牲になってまで開催する意味はないと思います。
それからこんな余裕があるのかという記事
感染深刻のインド支援 人工呼吸器300台など提供へ
インドに55億円追加支援
確かにインドは地獄並で日本と比べ物にならない位大変な事になっているのはわかりますが国内の人工呼吸器も中々届かないと言ってる中であり得えない。
それから国内で経済的に困ってる人も沢山いる中で給付もしないで海外に50億も支援って順番が違うんではないでしょうかね?
今後日本も感染爆発が起こらない保証はないんです。
その時にお金ありません人工呼吸器ありませんにならないでしょうか?
現実問題で入院も出来ず自宅待機の人が相当いる中で海外支援?
なんかしっくりしないです。
もし自分や家族や知人が入院できず死んでしまう事になったら仕方ないで済ませる事が出来ますかね?
さてしゅうたが注文したBLUETTI ポータブル電源早速届きました。
大きいには大きいですが持ち運び出来ない程ではないです。

BLUETTI ポータブル電源 大容量 2000Wh 2000W高出力 AC200 急速充電 家庭用蓄電池 ポータブルバッテリー バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 50Hz/60Hz対応 五種類の充電方法 ソーラー充電 省電力 非常用電源 タッチパネル 17台デバイス同時充電 モバイルバッテリー 車中泊 キャンプ アウトドア 地震停電対策 防災グッズ ワイヤレス充電機能付き 24ヶ月保証



なんか未来的な感じでカッコよくて使えそうですよ。
今までの物よりかなり進化していてACアダプター事態にファンが入っているので充電の時にアダプターが熱くならないのは安心感があります。
あとは使ってみて実際にどの位持つかですね。
そのうち詳細アップします。
今日は早朝から連休でたまった仕事して午後15時からは家庭菜園の増設を開始しました。
今回トマトの発育が良すぎて同じ花壇に植えてある花やイチゴ、ナスなどに陽が当たらなくなって来ていて可哀そうなので急遽造園する事にしました。

まずブロックで囲って。


土やお洒落なレンガを買って。



今日は途中まで作り上げました。






今回もほぼ無設計で買い出しでお洒落なブロック50枚買って来ましたがあと16枚足らなかった(^^;)
明日以降また買い足して作り上げます。
土は30キロを10袋買って来ましたが足りるかな?
明日は自宅に戻る用事があるので早朝土入れをして続きは明後日以降です。
因みに今週土日いい風吹きそうで天気も良さそうなのでもちろん狙ってます。


来週は前半北風モードなので今の所は海はお休みかな。
後半木曜から南西モードなので南西は基本狙います。
という事で今週の土曜は富津メローコンディションになりそうなので富津。
日曜は強めに吹きそうですが午前中検見川なら6.7で乗れそうなので検見川狙います。
さて今日はこの記事
五輪中止提言 米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば評判はどうなるか」


ワシントンポスト良く言ってくれたって感じかな。
というか出来レースな気がします。
もうどのタイミング中止を言い出すかだけのような気がします。
まぁやるならやっても良いですが医療崩壊にならないようにしっかり対策をしてもらいたいですね。
現状で病床は確保できるみたいですが医師や看護師が圧倒的に足りないみたいですからそんな状況で五輪専用の医療態勢なんか組めるわけがないでしょう。
まずは国民が安心して医療を受ける事が出来る状況にしてから開催してもらいたい所です。
病気はコロ助だけではなく色んな病気があるんですよね。
癌や致命的病気と毎日戦ってる人も沢山いると思います。
その医療態勢も本当に大事です。
国民が犠牲になってまで開催する意味はないと思います。
それからこんな余裕があるのかという記事
感染深刻のインド支援 人工呼吸器300台など提供へ
インドに55億円追加支援
確かにインドは地獄並で日本と比べ物にならない位大変な事になっているのはわかりますが国内の人工呼吸器も中々届かないと言ってる中であり得えない。
それから国内で経済的に困ってる人も沢山いる中で給付もしないで海外に50億も支援って順番が違うんではないでしょうかね?
今後日本も感染爆発が起こらない保証はないんです。
その時にお金ありません人工呼吸器ありませんにならないでしょうか?
現実問題で入院も出来ず自宅待機の人が相当いる中で海外支援?
なんかしっくりしないです。
もし自分や家族や知人が入院できず死んでしまう事になったら仕方ないで済ませる事が出来ますかね?
さてしゅうたが注文したBLUETTI ポータブル電源早速届きました。
大きいには大きいですが持ち運び出来ない程ではないです。
BLUETTI ポータブル電源 大容量 2000Wh 2000W高出力 AC200 急速充電 家庭用蓄電池 ポータブルバッテリー バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 50Hz/60Hz対応 五種類の充電方法 ソーラー充電 省電力 非常用電源 タッチパネル 17台デバイス同時充電 モバイルバッテリー 車中泊 キャンプ アウトドア 地震停電対策 防災グッズ ワイヤレス充電機能付き 24ヶ月保証



なんか未来的な感じでカッコよくて使えそうですよ。
今までの物よりかなり進化していてACアダプター事態にファンが入っているので充電の時にアダプターが熱くならないのは安心感があります。
あとは使ってみて実際にどの位持つかですね。
そのうち詳細アップします。