みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日も沖縄は浜比嘉で夏日で最高気温28度の最高の南南西が吹きました(^^)/
朝から最大7m前後入ってましたがそこまで上がらないと思っていたので








ウインドバカはボード60LにフォイルH1000と大きめをセットしてボードフォイル大き目ならウイング小さくても飛ぶ事の確認もしたかったので通常なら4.0か5.0ですが敢えて3.5をセット



ただこの後風が落ちてしまって4m以下。
という事で流石に3.5では飛ばないので5.0でエントリー。
みなさん7.0 6.0でも飛ばない時間帯でもこのセットだとウインドバカは飛ぶ飛ぶ。
そしてみなさんが7.0 6.0で普通に飛ぶ時間帯風速6m位なった時に3.5に変えて出てみたらすぐに飛びました。
軽く3パンピングで飛んだので3.5で6m吹いてれば余裕で飛ぶ事になります。
ボードサイズは体重とイーブン。
フォィル1000なので決して大きくはないけどウインドバカの最大サイズです。
ただスタートは余裕でしたが飛んでからウイングがコロコロする感じがあるので昨日の風だと若干小さいのかな。
多分4.0がジャストですね。
あとレースなら5.0です。
と昨日はボード大き目でフォイルも大き目ならウイングサイズは小さくても飛ぶという事は再確信しました。
なのでウイングは体重あるからウイングが大きくなければ飛ばいではなく飛ばす技術という事になります。
そしてこの理屈が世界チャンプのティトアン75㌔ある方が風速5m前後でシンカーボード50Lにフォイル750でウイング5.0でしっかりスタートしてバックフリップ決めてましたからね。
世界トップ選手だから凄いのはいうまでもないですが色んな技は確かに誰でも追いつけるものではないかもですがアンダーでのスタート位は近寄れる気がしませんか?
同じ人間が75㌔でシンカーそれもフォィル750で5.0で昨日の風より弱い風で飛ぶんですから努力と練習で出来ないわけがないと考えるのがウインドバカです。
ウイングって小さいフォイル ボード ウイングで飛べるようになると楽しさが違うんです。
とくに波乗りなんかは典型ですから。
ウイングない方が楽しいですがそうなるとプローンになってしまうので機動力ではウイングフォイルの方が圧倒的に有利なのでスタート出来る範囲で出来るだけ小さい方が楽しいんです。
フォイルもボードもスタート出来るなら出来るだけ小さい方が良く動きサイズのある波でもスピードについて行かれるのでほんと楽にクイックに動くんですよ。
波乗りは動きですからね。
あとボードサイズって浮いてしまえば関係ないように感じますがこれが大有り。
ウインドバカはシンカーボード18Lや37LにH650を装着しての波乗りと60Lにも同じH650装着しても波乗りしてますが別物です。
動きが全然違う。
基本波乗りはシンカーが最高ですが18Lは更に楽しいです。
オンショアで岸から近い場所で波乗りが出来るゲレンデなら18Lが最高ですね。
海中はいいうねりが上がる所が少し沖なので今回はあまり使いませんでしたが千葉に戻ったら使いたいと思います。
さて昨日は午前中けい〇さんがマストの位置を見てほしいというのでまずはテストライド。
基本ストラップをつけてない方なのでマストの位置を合わせなくても自分が良い位置に立てば良いのですが足の置く位置はストラップをつける位置にしてるいうのでそうなるとマストの位置は凄く大事になります。
それとどのメーカーも前ストラップの位置ってそのボードの一番良い位置にしてるんですよね。
なので前足がその位置で乗るのが一番良い事になるんです。
という事でしっかりウインドバカが色々調整して乗ってもらいましたがこれがこれまでにないロングライドを何度もしてました(^^♪

このフォイリングです。
本人もまったく違うと絶賛!(^^)!
マストの位置がどれだけ大事かまた証明されてしまった。
ちょっと浮く。
ふらふらしながら飛ぶ。
その位ならマストの位置があってなくても出来る方は沢山いますがロングライドの時に乗ってる本人が楽に安定して乗れているかが大事なんです。
ウインドバカって毎日50㌔から100㌔フォイリングしますがほんと疲れないんです。
落ちないって事は大前提ですがそれでも連続で50㌔100㌔乗るのはそれなりに大変です。
なので疲れない楽に乗れるマストの位置があるんですよ。
どんなスポーツでも余計な力が入ったり力んだりしたらダメ。
楽に力まない事が大事なんです。
その位置があるんです。
因みに最近一気に上達してるタモちゃんがっ君も楽に乗れてるからロングライド出来てるんです。
もちろんマストの位置がいくらあっていてもウイングコントロールが出来てないとちゃんと飛べないので基本はウイングコントロールですよ。
道具のスポーツなので当然マストの位置も重要です。
それから土〇さんが昨日ウインドバカの合わせた1500のフォィルのマストの位置にフォイル間違えて小さいフォルイをつけてしまってそのまま乗ってしまったらしいのですが。
全然ちゃんと乗れなくなったとの事でマストの位置の重要性が分かったそうです。
ある程度乗れる人でも乗れなくなるんですから乗れない人は当然ちゃんと乗れるはずがないですね。
1500より小さいフォィルを1500の位置につけるとどうなる?
前が落ちるので後ろ足に加重しないと乗れなくなります。
当然アンダー飛びにくくなり飛んでもスピードが出ない。
前が下がるので後ろ足加重のコントロールになるのでノーズが安定しなくなる。
波乗りはとくにおかなくてできません。
ジャイブも難しくなりますね。
それが昨日良く分かったと言ってました(^^)/
ある意味昨日の間違いが良かった事にになるかな。
そうなんです。
一度正しいマストの位置で乗ってその位置の良さが分かると間違った位置で乗れなくなるんです。
ただビギナーさんや正しい位置が分かってない方がいくら自分でマスト位置調整してもその位置が正しいのかがわからない。
正しくない位置で無理やり飛ぶから変な癖がつきその後の上達が遅れる。
何時までたってもジャイブの成功率が上がらないなど良くあります。
因みに人の位置見て合わせてもメーカーやフォイルサイズで違う。
あとフロントストラップの位置で違うのでの簡単ではないです。
ほんと職人技だとウインドバカは思ってます。
大体までは合わせても完璧が中々難しいですね。
完璧に合わせるとアンダーでもオバーもマストの位置を変える事はないのでウインドバカは何時も同じ一です。
もちろんフォイルサイズでも違うのでそれぞれ決まってます。
このマストの位置調整でちゃんと乗れるか乗れないかは決まって来るので是非ウインドバカスクールマスト位置調整にお申込みください。
基本ポイントアダバイス込みで1時間半程で税込み8800円です。
この金額でちゃんと乗れるようになる可能性が上がるのでかなり安いですよ!(^^)!
マストの正しい位置ってほんと肝です。
さて昨日の写真






































昨日は20名程ウイングサーファー浜比嘉に集合していてキャンプやバーべキュ~されてる方も多かったですね。
夜はタモちゃんとしゃぶしゃぶ
タモちゃん昨日で食べ納めでダイエットの励んでもらましょう!(^^)!


今朝も体温問題なし。

さて今日はこれ
パンデミック条約の危険性をアメリカから戻って来たはら先生が国の一大事だと言って戻って来てくれたみたいです。
この条約が通るのとワクチンの強制になるとはっきり言ってます。
先日池袋で2万にのデモがありましたが多くの方がこの条約の危険性にやっと気が付いてくれて来てるという事です。
因みにこのブログでは以前からこの条約やワクチンの危険性を伝えて来てますがほんと陰謀論扱いされて来たと思いますが多くの陰謀論が真実だと言う事に多くの方が気が付いてほしいものです。
責任から逃げ出し始めた?責任者達。河野太郎担当大臣に。【委員の選ばれ方】をチェックされたし!
下記の問題も参政党以外の政党はワクチンが危険だと言っていた政党はなかったです。
もちろん多くの政治家や専門家 医師 ワクチンを推奨するインフルエンサー 河野デマ太郎に厚労省も。
今になってワクチンはリスクがあると言い出していてだらから責任はないと逃げてますがほんと許せないです。
河野デマ太郎に関してはワクチンのリスクを伝える医師や専門家をデマとはっきり言ってましたからね。
ほんと無責任すぎです
総理候補なんて以前から言われてますがワクチン推奨していた時点で責任追及されるからないとこのブログで書いてましたがその通りになると思います。
そして紅麹はすぐに回収ですよね。
ワクチンはなぜ一度止めなかったのか?
ほんと莫大に利権が絡むと人の命はどうでも良い事になるって事です。
同じ構図がこれまでの薬害利権ですよ。
1日も早く多くの方がこういったり利権構造に気が付いてほしい物です。
コロナワクチン集団訴訟、まさか、第1陣だけで、終わると思っていませんよね?
第2陣、第3陣と、延々に後続が控えていると思った方がいいんじゃないですか🤢

消費税問題も利権と癒着です。
【消費税の正体】
❶輸出戻し税による還付金
❷下請け叩き
❸法人税の減税
→株主への配当金に変わる。つまり、株主資本主義です。

下記の通り利権絡みです。
癒着です。
国民が苦しもうと関係ないって事。
綺麗事いくら並べても自民党はダメ。
選挙行くしかない。
地上波で「消費税の真実」を
言っちゃった‼️🤭
#消費税の真実
#消費税は社会保障財源ではない
#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ


さてウインドバカも沖縄合宿残す所今日と明日です。



風は明日迄しっかり吹きます。
これからビーチ向かいます。
風はいい感じに7m前後の南南西が入ってます。
浜比嘉です
おはようございます。
昨日も沖縄は浜比嘉で夏日で最高気温28度の最高の南南西が吹きました(^^)/
朝から最大7m前後入ってましたがそこまで上がらないと思っていたので








ウインドバカはボード60LにフォイルH1000と大きめをセットしてボードフォイル大き目ならウイング小さくても飛ぶ事の確認もしたかったので通常なら4.0か5.0ですが敢えて3.5をセット



ただこの後風が落ちてしまって4m以下。
という事で流石に3.5では飛ばないので5.0でエントリー。
みなさん7.0 6.0でも飛ばない時間帯でもこのセットだとウインドバカは飛ぶ飛ぶ。
そしてみなさんが7.0 6.0で普通に飛ぶ時間帯風速6m位なった時に3.5に変えて出てみたらすぐに飛びました。
軽く3パンピングで飛んだので3.5で6m吹いてれば余裕で飛ぶ事になります。
ボードサイズは体重とイーブン。
フォィル1000なので決して大きくはないけどウインドバカの最大サイズです。
ただスタートは余裕でしたが飛んでからウイングがコロコロする感じがあるので昨日の風だと若干小さいのかな。
多分4.0がジャストですね。
あとレースなら5.0です。
と昨日はボード大き目でフォイルも大き目ならウイングサイズは小さくても飛ぶという事は再確信しました。
なのでウイングは体重あるからウイングが大きくなければ飛ばいではなく飛ばす技術という事になります。
そしてこの理屈が世界チャンプのティトアン75㌔ある方が風速5m前後でシンカーボード50Lにフォイル750でウイング5.0でしっかりスタートしてバックフリップ決めてましたからね。
世界トップ選手だから凄いのはいうまでもないですが色んな技は確かに誰でも追いつけるものではないかもですがアンダーでのスタート位は近寄れる気がしませんか?
同じ人間が75㌔でシンカーそれもフォィル750で5.0で昨日の風より弱い風で飛ぶんですから努力と練習で出来ないわけがないと考えるのがウインドバカです。
ウイングって小さいフォイル ボード ウイングで飛べるようになると楽しさが違うんです。
とくに波乗りなんかは典型ですから。
ウイングない方が楽しいですがそうなるとプローンになってしまうので機動力ではウイングフォイルの方が圧倒的に有利なのでスタート出来る範囲で出来るだけ小さい方が楽しいんです。
フォイルもボードもスタート出来るなら出来るだけ小さい方が良く動きサイズのある波でもスピードについて行かれるのでほんと楽にクイックに動くんですよ。
波乗りは動きですからね。
あとボードサイズって浮いてしまえば関係ないように感じますがこれが大有り。
ウインドバカはシンカーボード18Lや37LにH650を装着しての波乗りと60Lにも同じH650装着しても波乗りしてますが別物です。
動きが全然違う。
基本波乗りはシンカーが最高ですが18Lは更に楽しいです。
オンショアで岸から近い場所で波乗りが出来るゲレンデなら18Lが最高ですね。
海中はいいうねりが上がる所が少し沖なので今回はあまり使いませんでしたが千葉に戻ったら使いたいと思います。
さて昨日は午前中けい〇さんがマストの位置を見てほしいというのでまずはテストライド。
基本ストラップをつけてない方なのでマストの位置を合わせなくても自分が良い位置に立てば良いのですが足の置く位置はストラップをつける位置にしてるいうのでそうなるとマストの位置は凄く大事になります。
それとどのメーカーも前ストラップの位置ってそのボードの一番良い位置にしてるんですよね。
なので前足がその位置で乗るのが一番良い事になるんです。
という事でしっかりウインドバカが色々調整して乗ってもらいましたがこれがこれまでにないロングライドを何度もしてました(^^♪

このフォイリングです。
本人もまったく違うと絶賛!(^^)!
マストの位置がどれだけ大事かまた証明されてしまった。
ちょっと浮く。
ふらふらしながら飛ぶ。
その位ならマストの位置があってなくても出来る方は沢山いますがロングライドの時に乗ってる本人が楽に安定して乗れているかが大事なんです。
ウインドバカって毎日50㌔から100㌔フォイリングしますがほんと疲れないんです。
落ちないって事は大前提ですがそれでも連続で50㌔100㌔乗るのはそれなりに大変です。
なので疲れない楽に乗れるマストの位置があるんですよ。
どんなスポーツでも余計な力が入ったり力んだりしたらダメ。
楽に力まない事が大事なんです。
その位置があるんです。
因みに最近一気に上達してるタモちゃんがっ君も楽に乗れてるからロングライド出来てるんです。
もちろんマストの位置がいくらあっていてもウイングコントロールが出来てないとちゃんと飛べないので基本はウイングコントロールですよ。
道具のスポーツなので当然マストの位置も重要です。
それから土〇さんが昨日ウインドバカの合わせた1500のフォィルのマストの位置にフォイル間違えて小さいフォルイをつけてしまってそのまま乗ってしまったらしいのですが。
全然ちゃんと乗れなくなったとの事でマストの位置の重要性が分かったそうです。
ある程度乗れる人でも乗れなくなるんですから乗れない人は当然ちゃんと乗れるはずがないですね。
1500より小さいフォィルを1500の位置につけるとどうなる?
前が落ちるので後ろ足に加重しないと乗れなくなります。
当然アンダー飛びにくくなり飛んでもスピードが出ない。
前が下がるので後ろ足加重のコントロールになるのでノーズが安定しなくなる。
波乗りはとくにおかなくてできません。
ジャイブも難しくなりますね。
それが昨日良く分かったと言ってました(^^)/
ある意味昨日の間違いが良かった事にになるかな。
そうなんです。
一度正しいマストの位置で乗ってその位置の良さが分かると間違った位置で乗れなくなるんです。
ただビギナーさんや正しい位置が分かってない方がいくら自分でマスト位置調整してもその位置が正しいのかがわからない。
正しくない位置で無理やり飛ぶから変な癖がつきその後の上達が遅れる。
何時までたってもジャイブの成功率が上がらないなど良くあります。
因みに人の位置見て合わせてもメーカーやフォイルサイズで違う。
あとフロントストラップの位置で違うのでの簡単ではないです。
ほんと職人技だとウインドバカは思ってます。
大体までは合わせても完璧が中々難しいですね。
完璧に合わせるとアンダーでもオバーもマストの位置を変える事はないのでウインドバカは何時も同じ一です。
もちろんフォイルサイズでも違うのでそれぞれ決まってます。
このマストの位置調整でちゃんと乗れるか乗れないかは決まって来るので是非ウインドバカスクールマスト位置調整にお申込みください。
基本ポイントアダバイス込みで1時間半程で税込み8800円です。
この金額でちゃんと乗れるようになる可能性が上がるのでかなり安いですよ!(^^)!
マストの正しい位置ってほんと肝です。
さて昨日の写真






































昨日は20名程ウイングサーファー浜比嘉に集合していてキャンプやバーべキュ~されてる方も多かったですね。
夜はタモちゃんとしゃぶしゃぶ
タモちゃん昨日で食べ納めでダイエットの励んでもらましょう!(^^)!


今朝も体温問題なし。

さて今日はこれ
パンデミック条約の危険性をアメリカから戻って来たはら先生が国の一大事だと言って戻って来てくれたみたいです。
この条約が通るのとワクチンの強制になるとはっきり言ってます。
先日池袋で2万にのデモがありましたが多くの方がこの条約の危険性にやっと気が付いてくれて来てるという事です。
因みにこのブログでは以前からこの条約やワクチンの危険性を伝えて来てますがほんと陰謀論扱いされて来たと思いますが多くの陰謀論が真実だと言う事に多くの方が気が付いてほしいものです。
責任から逃げ出し始めた?責任者達。河野太郎担当大臣に。【委員の選ばれ方】をチェックされたし!
下記の問題も参政党以外の政党はワクチンが危険だと言っていた政党はなかったです。
もちろん多くの政治家や専門家 医師 ワクチンを推奨するインフルエンサー 河野デマ太郎に厚労省も。
今になってワクチンはリスクがあると言い出していてだらから責任はないと逃げてますがほんと許せないです。
河野デマ太郎に関してはワクチンのリスクを伝える医師や専門家をデマとはっきり言ってましたからね。
ほんと無責任すぎです
総理候補なんて以前から言われてますがワクチン推奨していた時点で責任追及されるからないとこのブログで書いてましたがその通りになると思います。
そして紅麹はすぐに回収ですよね。
ワクチンはなぜ一度止めなかったのか?
ほんと莫大に利権が絡むと人の命はどうでも良い事になるって事です。
同じ構図がこれまでの薬害利権ですよ。
1日も早く多くの方がこういったり利権構造に気が付いてほしい物です。
コロナワクチン集団訴訟、まさか、第1陣だけで、終わると思っていませんよね?
第2陣、第3陣と、延々に後続が控えていると思った方がいいんじゃないですか🤢

消費税問題も利権と癒着です。
【消費税の正体】
❶輸出戻し税による還付金
❷下請け叩き
❸法人税の減税
→株主への配当金に変わる。つまり、株主資本主義です。

下記の通り利権絡みです。
癒着です。
国民が苦しもうと関係ないって事。
綺麗事いくら並べても自民党はダメ。
選挙行くしかない。
地上波で「消費税の真実」を
言っちゃった‼️🤭
#消費税の真実
#消費税は社会保障財源ではない
#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ


さてウインドバカも沖縄合宿残す所今日と明日です。



風は明日迄しっかり吹きます。
これからビーチ向かいます。
風はいい感じに7m前後の南南西が入ってます。
浜比嘉です