クライアントがプライバシーマークの審査を頻繁に受審し始めました。
コンサルタントは立ち会えませんが、重箱の隅をつついて、規格の要求以上の内部のガイドラインを引用して、好き放題やってくれますね。
クライアントはタチの悪いインテリやくざ系年配審査員にボロボロにされて、いいなりの状況です。
これでは、プライバシーマーク制度は崩壊するぞ! 大丈夫か??
本質的に、文書のみではなく有効性の改善に繋がる有効な審査にして欲しいものです。クライアントと共に訴えて行きたいですね。 興味のある方は直メールくださいね。
コンサルタントは立ち会えませんが、重箱の隅をつついて、規格の要求以上の内部のガイドラインを引用して、好き放題やってくれますね。
クライアントはタチの悪いインテリやくざ系年配審査員にボロボロにされて、いいなりの状況です。
これでは、プライバシーマーク制度は崩壊するぞ! 大丈夫か??
本質的に、文書のみではなく有効性の改善に繋がる有効な審査にして欲しいものです。クライアントと共に訴えて行きたいですね。 興味のある方は直メールくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます