goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

沖縄やんばる街デート、半日コース

2018-05-28 06:39:00 | やんばる
Nちゃん(3歳)の保育園が午後おやすみ。久しぶりのデートだ。

最近のNちゃん、困ったことに毎日お下がりで貰ったフリフリドレスを着たがる。園への持ち物はワタシが準備するのだが、こっそりフリフリを入れたりするのだ。しかも、何種類もあって、パーティか結婚式にしか着ないようなやつまで、、、

昼過ぎ迎えに行くと、フリフリで待っていた。
ま、今日のは比較的カジュアルなやつで安心。

園では、いつもこの時間帯に昼寝をする習慣なので、軽バンの後に乗せ、
「横になって眼をつむって」
と言うと、
ニコニコしながら素直に転がる。(/▽\)♪ワイい。

5分もしない内に寝たので、昼飯はまたしてもポケットマーニーのカレー弁当(250円)
ま、日本でこれ以上安くて美味くて中毒性のある弁当は他にないだろう。
21世紀の森公園の日陰に車停めて食した後、メイクマンで土嚢袋とグランドカバー用の腐葉土10体を積んでいるところで、Nちゃん目を覚ます。

文化の乏しい北部で(一件だけサブカルな大型古本屋あるけど)、比較的本が多い名護の図書館へ。
返却手続きしている間、子供コーナーへ行かせたら、フリフリ姿でアンパンマンの本をソファーに座って大人しく見てた。(/▽\)♪ワイい。

次に、最近やり始めたらしい小さな焼き菓子屋さんへ。
象設計集団で有名な名護市役所と北部合同庁舎の間辺りの露地裏にあるらしいので、歩いて探す。
「お菓子屋さんあるかな?ないかな?」
と歌いながら、暑いんでブロック塀の日陰を選んで歩いて裏通りの更に路地を行くと、目的地らしい古民家を発見。何故か柱時計が外についている。

「ヤバイ休みか?」
家の中は薄暗く、看板も入り口も分からない。

「ただの民家か??」

しかし、甘いにおいがするねー、とNチャンも同意。

勇気を出して、2度ほど呼ぶと、奥からお店のおねぇさんの姿が見えた。

やっていた、、、

サンダル脱いで入店!

キャラメルカフェ


ちゃぶ台1卓だけのカフェ、ワタシはパッションフルーツのチーズケーキ、Nチャンはあんこの挟まったカステラ持ち帰りました。

帰りに、パーラーマルミットでフワフワのぜんざい(沖縄かき氷)を1つ分けあって、イオンへ。
UNIQLOでは、何故か様々なデザインのドラえもんTシャツが一杯。
これ大人が着るのか?
アジア人旅行者が買うのか??

本部へ戻り、学童へH君を迎えに行きゴリラチョップ(シュノーケリングスポット)で一遊び。
Nチャン、フリフリで岩登りは駄目じゃない?
ワタシは流木拾い。小屋の壁面用に以前から古材のような流木をコレクションしているのだが、中々良いのが集まらない。今日は何枚か拾えたので、良い日でありました。





.




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免許更新で危うくボラれる | トップ | 「森のおうち」小屋二棟目 6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

やんばる」カテゴリの最新記事