ふえ吹き野うさぎ の ひとりごと

ここは、ふえ吹き野うさぎ の ひとりごとを連ねていったページです。 更新は気まぐれ。コメント大歓迎です♪

5万5千円

2005年06月29日 | Diary
今日、郵便局にお金を下ろしに行きました。明日、特別の徴収があるためです。
さて、通帳入れて、暗証番号入れて・・・ えーっと、5万5千円下ろすから・・・ ボタンは・・・ 5、5、千、円・・・
これでよしっ!

   カタカタ・・・カタカタ・・・
      かしゃん!
    ピー・ピー・ピー



木の板が出てきました。

うそぉ!!?


・・・いや、よく見たらこれは、五十五枚の千円札でした。

       太いよ・・・


これはさすがに財布のなかに入らないんで、預けなおして、次はちゃんと 5、万、5、千、円 と押して引き出しました。


   …機会は正直者です…

ボビー・オロゴンの料理

2005年06月22日 | Diary
 今日は時間があるので、料理のレパートリーを増やそうと思い、ビデオにとっていた「いきなり!黄金伝説」を見て、ボビー・オロゴンの料理をつくってみようとおもいました。

では早速調理開始!
①まずは、にんじん(25g)ジャガイモ(1ヶ)長ネギ(5cm)をざく切りにし、次に、メバル(1尾)を三枚におろし、その身を削ぎ切りにしていきます。(この日、僕はアジで代用しました)
②そして、切ったジャガイモとにんじんはラップをし、レンジで3分ほど加熱しておきます。
③その間に、先ほどさばいたメバルに、塩(小さじ2/5)こしょう(適量)、そして小麦粉(小さじ1)をふり、なじむように混ぜ合わせ、それをフライパンで焼いていきます。(サラダ油:適量)
と、ここで・・・

④レンジで加熱したジャガイモ、にんじんをフライパンに入れ、さらにいためていき、酒(小さじ2)しょう油(大さじ1)さとう(小さじ2)水(100ml)和風だしの素(小さじ2/5)で作ったあわせ調味料をいれ、蓋をして蒸し焼きにします。 これでおいもはふかふかに♪
⑤その間に、彩となる、長ネギ(1cm)をきっていきます。
⑥最後に、長ネギをのせて、ひと煮立ちさせれば・・・


♪完成♪


 これ、結構おいしくて、しかも魚とジャガイモのバランスがすごくよく、歯ざわりのいい料理でした!
 これで、自分のレパートリーを増やすことができたので、実家に帰ったらみんなに振舞おうと思います♪


 ちなみにボビーは・・・

障害を持つ方のための乗馬会 <長文>

2005年06月19日 | Report
 この日私は、大学のイベントである、「障害を持つ方のための乗馬会」のボランティアとして、参加させていただきました。このイベントのために、今までさまざまな講習会を受け、たくさんの準備をしてきました。



 午前の仕事は、記念写真の撮影係
乗馬された方の記念に持ち帰ってもらう写真を、乗馬コースの外側から撮影する係でした。日差しが暑くて、ちょっと大変でした。

 ところで乗馬について、事前にこんな講義を受けていました。

乗馬セラピー 乗馬時においての、目線の高さや馬の歩行による三次元的なゆれといった騎乗者への刺激は、平衡感覚や筋連動の協調、そして爽快感をもたらし、体全体の筋肉へのリハビリとなる。  そして、股関節の動き、重心移動を効率的にする効果があり、痙攣型CPなどによる体全体の筋肉運動の非対称性を改善することができる。 心理的な効果としては、たとえば歩く意思・意欲の増大などがある。 これによりさまざまな障害に対して、よい効果が期待できる。」

(この文は講義をかなり短く要約したものです)

 このように、障害を持つ方のための乗馬会は、乗馬セラピーを目的としているもので、この効果をテーマにして卒業研究をするためのデータを集めている先輩もいました


 僕はそうしたデータ係ではなかったので、乗り手さんの乗馬による詳しい変化は知らないのですが、写真を撮っているとき、最初は乗るのを恐がっていた方や、不安な顔をしていた人が、乗馬で常歩し、インストラクターさんとコミュニケーションをとっていくうちにだんだん笑顔となり、乗馬を楽しんでいました。最後には乗り手さん全員が笑顔で馬を降り、馬に「ありがとう」を言って優しくなでていました。
 この乗馬会に毎回来てくださっている常連さんにいたっては、なんとインストラクターやサイドウォーカーの助けを借りずに、一人で馬を操り、速歩をしていました。


 乗馬がこれほどまでに乗り手さんに効果をもたらしていることに、大変驚きました。 自分も乗馬してみたいと思ったほどでした。



 午後、仕事は体操係
これは、主に騎乗待ちの方が時間を潰すために、犬などの動物ふれあいコーナーや、工作、ゲームコーナーとともに設置している、体操と遊びのコーナーのスタッフで、主に遊び相手になってあげる係です。

 簡単な体操をやったり、ボール遊びや、ごっこ遊びに付き合いました。
体操はみんなで歌って踊って(?)楽しむことができました。ボール遊びも人気があり、係の人も疲れてしまうほど、皆さん楽しんでもらいました。
 やっぱり、こうして遊ぶのは久しぶりだし、とても楽しめました。





 こうして、今回の乗馬会は終了しました。
かなり疲れた一日だったんですが、とてもやりがいのある一日を過ごすことができました。
またこのような機会があれば、こんどはサイドウォーカーなど、さらに馬に近い係として参加してみたいと思います♪


科学実験記事②

2005年06月18日 | Report
 今日の科学実験は、「二酸化炭素を用いた、物質の三態変化観察」でした。

 最初は、ドライアイス(固体)を袋で昇華させて、体積を測ります。コレは特にすごいものではなく、袋がでかくなったなぁ~と記録すればOKでした。   …ちょっと違うかな?



 お次は、二重にした透明ビニールチューブを用意して、片方をピンチコックで閉じ、粉末に砕いたドライアイスを詰めます。そしてもう片方をピンチコックでしっかりと閉じて密閉します。


 このとき、チューブの内部では圧力が約67気圧にもなり、なんと二酸化炭素は液体になるのです。
液体二酸化炭素を見るのは初めてで、とても感動しました!


 この液体二酸化炭素の状態で、コックピンチを一気に開けると、
じゅ!!!
という音とともに、圧縮されていた液体二酸化炭素が飛び出すのですが、このとき、飛び出た側は、蒸発して気体に、チューブに残った側は、なんと固体に戻るんです!



 これらの現象は、後に「二酸化炭素の状態図」を見て納得することができました。
今日は感動だらけの実験でした♪






 ところでこのチューブ、実験中に、


ん!!!


と爆発した班がありました。





 …ちょっとした時限爆弾やないか!!!

 なにせ内圧が約67気圧です。無理もありません。

 こ、この爆弾魔に扱わせるとは、いい度胸じゃないか・・・ (ブログ2005年5月20日参照)
この程度の爆弾、僕の手にかかれば、爆発なんて・・・







ん!!!



 ・・・別の班が爆発・・・

 び、び、びっくりしたぁあぁ~~”””



くっく すっちん

2005年06月17日 | Diary
いたいよう・・・


飼育部に、「くっく」という名のうさぎがいるんですが、なんとあだ名が「女王様」
入部当初はおとなしかったのに、最近僕に対して大暴れするようになり、この有様です・・・
しかも世話が終わって小屋へ戻した後、手なんか入れると「撫でろ」といわんばかりに頭を下げてきます。

「くっく王女」↑
   このやろう・・・ 僕は執事じゃありませんョ 女王様
とか文句をいいつつ、耳のマッサージをしてあげる僕なのでした・・・



さて、ここで問題です!

この動物は何でしょう?


 普段の正確とは裏腹、ぬ~っと顔だけ出したところがカワイイ!と思ってしまって、一枚撮らせてもらいました。
 指を出すたび、食っちまおうと噛み付いてくるようなヤツです。
 世話係もちょっと大変です♪


わかりましたか?

       ↓正解はこちら↓
 「すっぽん」の すっちん でした~♪ 

お絵描きチャット⑤ お礼

2005年06月16日 | Thanks
その⑤ No.1500 6月14日 恋人の日

 この絵のお題は、PSPにいるジュンの発言「今日って恋人の日なんだピョン♪ しってた~?」から。過去にクロの女の子を描いたことがあるので、似たようなので作っちゃおうと考えていた矢先、王子(姫)&希凛兄妹に遭遇し、協力を依頼しました。
 王子さん、希凛さん、いろいろとご迷惑をおかけしました。しかも投稿もブログも6月14日にできていないという有様・・・
 こういう記念日は、もうちょっと早く帰ってくるようにします♪


 絵茶参加ありがとうございました。
今後もどうぞふえ吹き野うさぎをよろしくお願いします♪

※直リンクが禁止されていますので、絵をご覧になりたい方はお手数ですが、「どこでもトムトム」(右下のブックマークからだと、新しいWindowで進むことができます)→「●お絵描き掲示板」→「*お絵チャ絵 投稿BBS」→[キーワード検索] と進み、上の絵のNo. あるいは絵のタイトルを入力して、検索結果で出てきたタイトルをクリックしてください。

作品公開のお知らせ♪

2005年06月13日 | Introduction
 僕がこのブログに書き込む以前に、いつでもいっしょ。~どこでもいっしょ情報局~の「おえかきけ~じばん」で描かせてもらった作品を公開することにしました。

こちらです。あるいは、「カテゴリー」の「My Work」からでも行くことができます。

 コメント大歓迎です♪

 ちなみにこれ以降は、カテゴリー「My Work」として随時追加する予定です。

お絵描きチャット③&④ お礼

2005年06月12日 | Thanks
その③ No.1496 お題 梅雨

 途中参加の私を、快く受け入れていただいて、ありがとうございました。
アスカさん、癸 すおうサン、よつばサン、皆さんの絵も、とても参考になりました。
実はあじさいは、隣の絵を真似たんですョ♪
 どうもありがとうございました♪

その③ No.1497 夜の大合唱♪

 休みをいいことに、深夜3時から始まりました。他の皆さんは先におやすみになり、背景合成を買って出た私は、がんばって仕上げました!
 とろるサン、よつばサン、お疲れ様でした。お付き合いありがとうございました♪
朝は起きれましたか?ちなみに私は5時に寝て、15時にやっと起きました。夜更かし寝坊魔の本領発揮です(爆)

 皆さん、絵茶参加ありがとうございました。
今後もどうぞふえ吹き野うさぎをよろしくお願いします♪

※直リンクが禁止されていますので、絵をご覧になりたい方はお手数ですが、「どこでもトムトム」(右下のブックマークからだと、新しいWindowで進むことができます)→「●お絵描き掲示板」→「*お絵チャ絵 投稿BBS」→[キーワード検索] と進み、上の絵のNo. あるいは絵のタイトルを入力して、検索結果で出てきたタイトルをクリックしてください。

お絵かきチャット①&② お礼

2005年06月10日 | Thanks
その① No.1490 夢見るふたり
カズαさん、どうもありがとうございました♪
初絵茶でしたが、楽しかったです!
チャットのみ参加の、ケルビムさん、矢崎さん、こはくさん、どうもありがとうございました。次回は何か描き込みお願いしますっ!

その② No.1491 THE・異文化交流
M吉さん、希凛さん、どうもありがとうございました!
突然参加の僕でしたが、快く絵茶に参加させていただいて、うれしかったです。
そのほか、絵茶に来ていただいた皆様も、どうもありがとうございます。
またいつか、やりましょう!

最後に、今日までブログ書き込みが遅れてすみませんでした。
今後もどうぞふえ吹き野うさぎをよろしくお願いします♪

※直リンクが禁止されていますので、絵をご覧になりたい方はお手数ですが、「どこでもトムトム」(右下のブックマークからだと、新しいWindowで進むことができます)→「●お絵描き掲示板」→「*お絵チャ絵 投稿BBS」→[キーワード検索] と進み、上の絵のNo. あるいは絵のタイトルを入力して、検索結果で出てきたタイトルをクリックしてください。

きのこの胞子紋

2005年06月06日 | Introduction
昨日の山登りで採ってきたきのこの、胞子紋をとりました。
今回はちょっとぼけてしまったみたいです。


きのこの胞子紋のとり方

① 写真のような平べったいものではなく、図のようなカップ型で、かさの大きさが5cmほどのきのこが一番やりやすいので、それを探して採ってきます。

② 紙コップ、小さくちぎって丸めた濡れティッシュ、なるべく濃い色の紙(黒推奨)を用意します。また、きのこの柄は取り除きます。

③ 図のように、紙の上にきのこを置き、その上に濡れティッシュを置いて、上から紙コップをかぶせます。

④ 5時間、できれば一晩放置します。このときに、触ったり、動かさないようにしないと、きれいなものがとれません。濡れティッシュには、この間にきのこが干からびるのを防ぐ役割をがあります。

⑤ 胞子紋がとれたら、できれば日付やきのこの採集場所、きのこの名前などを書いて、幅の広い透明ビニールテープを上から貼り付けます。これは、紙の上に落ちた胞子が服などに付着するのを防ぐためです。
 ラミネートでも構いません。そうすればおしゃれなグッズができるでしょう♪



 山でせっかくきのこを採ってきたのに、食べることも、保存しておくこともできなくて残念だなぁ、と思っている方は、是非挑戦してください。いろいろな胞子紋がとれて、面白いですよ!

きのこを採る楽しみが増えること間違いなし♪