ふえ吹き野うさぎ の ひとりごと

ここは、ふえ吹き野うさぎ の ひとりごとを連ねていったページです。 更新は気まぐれ。コメント大歓迎です♪

「癒しの野うさぎコンチェルト」 コンサートのお知らせ

2020年02月02日 | Introduction
どうも、ふえ吹き野うさぎです!
ホームページの方で告知させていただいていましたが、この度 2月11日(火・祝) にコンサートを行います!

「癒しの 野うさぎコンチェルト」

 
2020年2月11日(火・祝)
14:30 会場
15:00 開演
ギャラリーカフェ アルル。


企画の際に、メンバーそれぞれの好きな曲を持ち寄って演奏しよう!と提案し、
その結果、いろいろなジャンルのバラエティ豊かなプログラムでお送りさせていただくこととなりました。
ぜひとも、メンバーそれぞれの個性豊かな音色を、お楽しみくださいませ♪

今回はそのプログラムの中から少しだけ、曲紹介をさせていただこうと思います。


Azure Grassland

「Step!」に収録させていただいている曲で、私ふえ吹き野うさぎが、自分の作った曲の中で最も気に入っている曲の一つ。
デザインフェスタなどのイベントでも、よく演奏させていただいている曲です。
私が小さい頃に見た、一面のオオイヌノフグリの花の畑を思い出しながら、演奏いたします。
その爽やかな蒼と翠の風景を感じ取っていただければ幸いです。



華麗なワルツ Op.33

私が今回のコンサートで最も、演奏したくて希望した曲です。
れっきとしたクラシックで、フランツ・ドップラーとカール・ドップラーの兄弟によって書かれたFlute二重奏曲です。
曲を選んでいく中で、是非とも挑戦してコンサートで披露したい!と思いました。
たくさんのパッセージが織り成す掛け合いがとても面白い曲で、跳ねるようなフレーズ、踊るようなフレーズ、歌うようなフレーズが巧妙に追いかけ合い、重なり合い、交錯していきます。
二重奏の醍醐味をぎゅっと凝縮したような曲で、難しくあれど吹いててとても楽しい曲です。
優雅で華麗なこの曲、やべぇ、さすが兄弟、って感じ。(←?)

二重奏を真剣に演奏できるせっかくの機会ですので、かなり気合を入れて練習しております。
是非ともこの機会に、お聴きになってくださいませ♪




今回はここまでです。
ワルツのほう、なんだか書きすぎてしまったような気がしなくもない””
本番までにもう少し、追加で曲紹介させていただくかもしれませんので、こちらもお楽しみに。

当日の飛び入りでも問題ないですが、確実にお越しになられるという方がいらっしゃいましたら、人数把握のためTwitterのDMなどでご連絡いただけると助かります。

ふえ吹き野うさぎ 久々のコンサートです♪
皆様のご来場を、お待ちしております!

真夏のデザインフェスタ2019♪

2019年08月02日 | Introduction
どうも、ふえ吹き野うさぎです。

8月3日・4日に行われる、真夏のデザインフェスタ2019の方に出展いたします!



オリジナルCD販売と、オリジナル缶マグネット、ポストカード、
そしてFluteEnsemble「ゆめみのもくば」の楽譜を販売いたします。
今回も、11:30から1時間ごとにミニライブを行いますので、
会場にに響くふえの音が聴こえて来ましたら、ぜひ D-177 までお立ち寄り下さいませ♪

ところで余談なのですが・・・
いつもの衣装を着てみたところ、とてつもない暑さで危ない気がしましたので、
カジュアルな服装で演奏させていただきます。



よろしくお願いいたします♪

冬のコンサート♪「Our Great Anniversary」

2016年11月06日 | Introduction



Our Great Anniversary


<日時>
2016年12月11日(日) 13:30開場 14:00開演
<場所>
 京王線 多摩境駅近く ギャラリーカフェ アルル。
<主催>
 野うさぎの集い
<出演>
 鶴薗 明人/ふえ吹き野うさぎ(Flute)
 鵜川 久美子(Flute)
 片山 海人(Guitar)
 湯浅 ちさ(Piano)
 舛田 真(Percussion)
<プログラム>
 ふえ吹き野うさぎオリジナル曲より
  with you・三輪車つぅりんぐ・Azure Grassland・aika etc.
 他 
  イパネマの娘・スペイン etc.
<入場料(ドリンク付き)>
 前売り2,700円
 当日3,000円
<チケットお問い合わせ>
 TEL:080-3458-7061(舛田)
 MAIL:white♪haseflotist.moonlit.to(鶴薗・♪を@に入力し直してお送りください)



 今年の春頃に、私ふえ吹き野うさぎの楽曲をみんなで演奏しようぜ!みたいなノリで集まった5人による、愉快な演奏会♪
 CDのあの曲この曲、ほかにもいろいろ演奏いたします。
 独自の色と形をもつ5人による、多彩な色付け、個性豊かな演奏をお楽しみください!

ライブのお知らせだったり

2014年06月08日 | Introduction
 個人的に怒濤の忙しさだった5月が終わり、いつのまにか6月になってしまっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか””

 5月の活動のいくつかはブログ記事にしたいと思いつつ、まだ準備中でございます””
 今日のライブが終わった後、まとめて書いちゃう予定でございます。



 さてそんな中で、ホームページのトップにお知らせしていたライブが当日になってしまいました””
 一応、こちらにも掲載しておきます。


   Kirakira Night vol27
   @ 三軒茶屋stagePF
   (渋谷から東急田園都市線で2駅)

   open/18:00 start/18:30
   入場料 予約 2000+1ドリンク(500円) 当日 2500+1ドリンク
   (出演順は5団体中、3番目です)

予約または受付でぜひ、ふえ吹き野うさぎを聴きに来たと伝えて下さい。




 オリジナル曲という縛りは特にないので、雨に関係のあるスタンダードな曲も演奏しちゃいます。
 お時間のある方は、是非お越しになって下さいませ♪

 それでは、梅雨のお天気も楽しんじゃいましょ~♪


♪ふえ吹き野うさぎ 個展のお知らせ

2014年01月19日 | Introduction

2014' 2/3~3/1
 八王子の カフェカンパーニュ にて、個展とライブを行います♪

       

 今まで作曲した曲のイメージとして描いた絵を展示しています。
 また、在廊日にはお客さんのリクエストに応じて、随時ライブを行います。

 いろいろと締め切りに追われながらですが、絶賛準備中でございます。
 みなさまに間近で、Fluteを聴いていただけることを、とても楽しみにしてます♪

 あ、そうそう、曲のリクエストはいつでも受け付けています。
 聴きたいオリジナル曲がありましたら、準備しやすくなりますので、是非お伝えください♪

 それではみなさま、是非お越し下さいませ♪



月詠龍

2013年12月27日 | Introduction
 どうも、ふえ吹き野うさぎです。

 今回は、デザインフェスタでお知り合いになった、朧烏さんのサイトを紹介させていただこうと思います。

  

 イベントで私は基本的にほとんど何も調べず飛び入りで巡って、はっと思った所にだけ立ち寄るようにしています。朧烏さんのブースは、そうして立ち寄ったブースの一つ。
 野山の風景や、日本っぽいイラスト、その色合いに惹かれました。
 個人的なことですが、大学時代に研究でやってた里山探索やフィールドワークを思い起こさせるような、清々しい感じの空気があって素敵でした♪
 中でも風来狐さんが可愛くて、一目惚れ。よく見ると奥の方にこっそり細かいこだわりが描かれていたり、色合いが細かく調節さていたりと、ものすごくこだわりを感じる絵ばかりでした。
 デザフェスではポストカードを買わせていただきましたが、それに使われた絵はホームページの方でも観ることが出来ます。
 それぞれのキャラクターを表す、家紋のデザインも素敵です。

 朧烏さんはデザフェスで私のブースにも来て演奏を聴いて下さり、CDも買って感想まで書いて下さいました。ありがとうございます♪
 いつかコラボしたいな、と思っている方が、私には何人も居るのですが、朧烏さんもその一人です。
 いつか声かけさせていただきます♪


あさ時間・デザフェスと新CD告知♪

2013年10月23日 | Introduction
お久しぶりです、ふえ吹き野うさぎです。

夏から秋にかけて、修羅場が続いていました。
仕事と、デザフェスと、依頼の3本立てで。

いつになく忙しかったので、ブログがほとんど宣伝ブログになっててちょっと申し訳ないです。

最近変わったことと言えば、あんまり夜に作業しなくなったことですかね。
朝の方が2倍か3倍くらい速く進むのです。
朝の時間ってよるの半分くらいしか無いのですが、結局夜と同じくらいの作業が出来ちゃうんですよね。
それなら、朝済ませた方が、昼のお仕事中は家の作業の残りを気にせず仕事に集中出来たので、けっこうすっきり切り替えられます。
まだ毎日というわけにはいってないですが、朝作業の日をどんどん増やして行きたいと思っています。

休日に余裕ができて、個展やライブなんかに行く時間が出来るのが、私としてはとても嬉しいです。
一つの小さな世界に身を任せて、作品を感じ取るというのは、日常とはなれたとても不思議な、いい気分になりますね♪


   ● ● ●

ところで、TwitterとHPでもちょくちょくつぶやいていたデザインフェスタVol.38に関しては、着々と準備を進めています。
おかげで、本当にぎりぎりでしたが、デザフェスにて第3弾のCDが発表出来そうです♪



   ↑クロスフェードサンプル公開中♪


CDに関する詳しい情報はもう少しお待ちください。
もちろん、委託販売なども行っていきますので、ぜひ手に取って聴いていただけるととても嬉しいです♪
また、近々HPのほうに何曲か、曲を追加するつもりです。

デザインフェスタ、CDと併せて、ぜひ楽しみにしていてくださいませ♪

しゃべるDSお料理ナビ

2008年09月05日 | Introduction
 せっかくDSを買ったので、買うことにしました。
 今まで本を片手に作ったことが無いわけではないのですが、キホンがわからなかったりページめくりが難しかったり、総合して面倒だったため、本が役に立ってないことがほとんどだったのです。

 買いに行くと、「料理学校監修の200品目」のお料理ナビと、「料理雑誌監修の1000品目」の2つがあったのですが、料理学校と料理雑誌なら、料理学校の方がいいかなと思って買いました。1000品目とか、1日1つで全部作っても3年かかるし(笑)

 というわけで、手始めにビーフカレーを作ることに。

 でも冷蔵庫にあったのが豚肉なので、正確にはポークカレーです。

 材料を見て、まずビビる。
   
 カレーににんにくとか生姜を使ったことが無かったんです、今まで。
 そして手順確認画面で、調理の音がさりげなく出ます。食欲湧きます♪

 とりあえず開始。
 材料は、一人分の分量も出来るけど、おかわりするので2人分。

 「デハ、タマネギノカワヲムイテ、タテハンブンニキッテクダサイ」
   すとん!
 「ツギニ、タマネギヲ、センイニソッテ・・・」
 反応早っ!!! (音声認識)
 ってかなんで切ったの分かったんだ!?

 アレです、DSに触らなくていいんです。
 しかも、わからないところは「くわしく!」って言う(音声認識)と、切り方が表示されたり、一部参考映像が流れるんです。

 なんだこれ、便利すぎる!!!

 どうしてもDSに触らないといけないとき(ソフト内の辞典を参照するときとか)は、さいばしの後ろなどでタッチできます。
 しかも、DSをいい感じの角度に開いて固定して、上の画面だけで進められます。

 段取りを終えて、「はい、オッケー。」
 ハイ、ツギニ、カワヲムイタニンニクヲ、ミジンギリニシテクダサイ」

 何気に「ハイ」って返事してるあたり、すごい感心した!
 やる気でますよ~。作ってて楽しいですよ~

   

 独り言に「ン?」ってよく聞き返してくるのも、愛嬌があります(笑)

 っていうか、最後の方、BGMが豪華になります
 ブラスセクションが加わった!
 やる気出ますよ~、またしても。

   

 ちなみに、こんな感じの音楽
 音へのこだわりを自負する任天堂だけあって、さすがです。

 そして、
   
   なんだかんだで完成。
 意外なことに、調理時間がほぼピッタリでした。

 出来上がったカレーはもちろん美味しいです。
 説明書にも書いてますが、好みの切り方や追加の食材などでアレンジもできるし、そのアレンジやらをコメントとして保存できるから便利です。
 作った料理はカレンダーに保存されます。
 明日は何作ろう~ってことでいろんな条件で検索できます。
 次が楽しみになります。

 というわけで、しばらく簡単な調理日誌ページでも作ろうかと思っている私。
 何日続くことやら・・・””(笑)

告知

2008年08月21日 | Introduction
 8月24日(日)、子午線の町の市民会館にて行われる「吹奏楽の夕べ」にて、高校OB団体にまたしても参加します~。

 お時間のある方はちらっと観に来てもらえると嬉しいですわ~♪

 ちなみに、私の所属する某高校OBバンドはプログラムの最後の方な気がしますよ。多分(笑)
 今回はふえだけではないので、お楽しみに~♪

The Magic Hour

2008年06月15日 | Introduction
 受け取り確認のメールが来るだろうと思ってたのに来なくて不安いっぱいのふえ吹き野うさぎです。締め切りは今日必着なので、もし向こうの家(送り主住所)に返送されてたら大泣きします。
 また、某方のイラストの載った雑誌、9日くらいに見つけて報告しようと思ったまま他のこと優先したせいで先を越されました。
 そして今回も、例に漏れず忘れ物をしてきました。PSPを。
 いつものことです(泣)


 12日に、「ザ・マジックアワー」を観てきました♪
 感想書きますが、絶賛公開中の映画なので多くは書きません。
 でも、動画サイトとかで良いシーンだけ切り取って公開する輩は必ずいるので、そういうのを見る癖つけて人生損しないように、映画は意図通りに観れるうちに観といたほうがいいですよ。

 監督の前作は観てないんですが、予告編で伝えられてるコンセプトが気に入ったので見に行ってみました。
 私、終始爆笑してました
 ボスの反応がいちいち面白くて、演出とか音楽とか、大事な部分では大抵笑ってました。
 ストーリーは、予告編から大体想像できるだろうと考えて、その出来栄えを楽しみにしてたというなんとも上から目線な見方してましたが(汗)、それを気持ちよく二重にも三重にも裏切ってくれました。
 最後の最後での、某人物とのやり取りは、最高に笑えます。
 「そうくるか!」「ソレやるのか!!」「コイツやりやがったっ!!!」
   「完璧じゃないっすか!」
みたいな。
 大変なシーンなのに、コミカルすぎる!
 「真剣にふざけて」ますね、監督!
   ・・・もう、爆笑です。でもだいじょうぶ、館内の人絶対笑うから!
 いくつか要らんツッコミを入れてしまって、後ろの人に笑われたのは内緒。

 映画で涙ぼろぼろ流して笑ったのは初めてですよ♪(笑)
 妹に、「隣で爆笑しとる兄ちゃんが面白かった」とか言われました””

 ・・・余談ですが、音楽がとても気に入ってます♪
 一部の曲が少人数吹奏楽編成に聞こえたりします。
 そしてやっぱり演奏したくなります(笑)

 最近なにかと、ジャズ風味なポルカ(←?ジャンル名が違う気もする)っぽい曲に縁があるので、ちょっと参考になるかな~と、めもめも・・・

 そんなわけで、サントラ購入!
 思い出し笑いしながら聴きますよ~♪



 予告どおり、「この町で起きたことは、きっと誰かに話したくなる」映画でした♪
 っつーか、誰かこの映画について語ろうぜっ""(笑)
 私の「ザ・マジックアワー」も、また何度もやって来そうな気がします♪