ふえ吹き野うさぎ の ひとりごと

ここは、ふえ吹き野うさぎ の ひとりごとを連ねていったページです。 更新は気まぐれ。コメント大歓迎です♪

帰省日記05年夏 - ⑦ (長文)

2005年08月28日 | Report
 僕には今年、夏休みの宿題や、課題のようなものは出されていません。だからと言って、他の皆さんは色々な形で勉強しているわけですから、遊んでばかりだとお馬鹿さんになってしまいそうな気もします。大学の方々にもよく言われました。

 というわけで、今日は勉強をしに行くため(?)、シンポジウムに参加しに行きました。

   シンポジウム「鳥を蘇らせる方法」(日本鳥類学会後援)

 大学の教授や、博物館などの方々の貴重なお話を聴くことができました。
 計5時間程のシンポジウムの中で、がんばってノートをとっていたところ、なんとルーズリーフ(裏表)4枚にもなりました。
以下は、その中のほんの一部です。



 ●例えば、A山のα種が絶滅しそうなのでB山のα種をA山に放すと言った行為は、この二つの山でα種の遺伝子構成が異なっているので、A山のα種を滅ぼしかねず、非常に危険である。
 ● アホウドリは、一旦絶滅したとされていたが、1951年に再発見。調査の結果、火山灰のせいで巣の地盤がもろく、繁殖成功率が少ないことが判明。島の安全な斜面に排水溝、草(芝)などの工事を行い、デコイ(繁殖期に模型や鳴き声で鳥を誘導)によりアホウドリを飛来させ、最終的にはコロニー成立。レッドデータにおいてレベル「絶滅種」から、現在レベル「絶滅危惧Ⅱ」にまで変更されている。
※危険度⇒「絶滅危惧ⅠA」>「絶滅危惧ⅠB」>「絶滅危惧Ⅱ」。
「絶滅種」は、既に絶滅したという意味。

 ● コウノトリは田園地帯に暮らす鳥で、周年動物食。条件が揃えば越冬地でも繁殖してしまう性質がある。日本のコウノトリは「野生絶滅種」。2005年9月に、「再導入」という方式で、コウノトリの野生復帰のための放鳥が行われる。放鳥後はモニタリングを行い、どのビオトープをよく使うか、どの地域を好むかなどを記録し、今後の取り組みに役立てていく。
 ● レッドデータは常に見直しを行い、ランクは常に上下されるべきである。これは、例えば単に生息個体数を見ただけで、その種の周りの環境のことを考えずに「もう安全」と判断されてしまう場合があるからである。 最終的には、「絶滅危惧種からの指定解除」を狙うべきである。
 ● 人と野生生物がお互いの分をわきまえてともに生きていくこと

 以上の文章は、ふえ吹き野うさぎがこのシンポジウムで書き込んだノートの一部を元に作成しました。シンポジウムはもちろんこの文章だけで済むようなものではありませんので、何か疑問が浮かんだ方は、是非皆さんの地域の図書館に足を運んでください。


日本で最後の「コウノトリ」の剥製



 やはり学者さんが集まったシンポジウム、参加者の方も大いに質問を投げかけていました。また、演説者同士での意見の衝突(?)のようなものもあり、(国会がバカの集まりに見えてしまうくらい)(←言い過ぎ)とてもまじめにわかりやすく議論されていました。

 今日はとても有意義な時間が過ごせました。
 そのあとは会場となった博物館の見学。博物館に来たのは数年ぶりなので、みるものすべてが新鮮に見えました

人間サイズの「キアゲハ」の一部

そしてこんな後悔「受験期に来ていればとても勉強になったのに・・・」



 みなさんも一度は、こういったシンポジウムに参加してみてはいかがでしょうか?
 そして受験生の皆さん、勉強に飽きてきたら、博物館や科学館に遊びに行くととても楽しいですよ♪




   それでは、長々とありがとうございました~



   あ、そうそう現在構想があって、作曲しています。
    完成したらそのうちお知らせしますね~♪
       それでは~♪


帰省日記05年夏 - ⑥

2005年08月27日 | Diary

 お台場に行ったときに買ってきたお土産。




 青黒宅に集まった、御鑑さん、鎖紗さんと共に食べました。
 
8個入りのおまんじゅうの中に、一つだけ「ゴーヤまんじゅう」が含まれています。

 まず全員一つとって、パクッ!



 ・・・全員セーフでした。

 さぁ、運命の2回目です。全員一斉にパクッ!!!



 ・・・ゴーや入りが当たったのは・・・







 ふえ吹き野うさぎでした



 なんでやぁぁっ!!?

 お土産を持ってきた張本人が見事に当てましたよ。(笑)

 あー苦い。うん、苦い!
苦味が後から来ます・・・ そして口に残ります・・・



       んぅ゛~”"“

 ・・・
 ・・・

 ニガいっっ!!!!


帰省日記05年夏 - ⑤

2005年08月26日 | Diary
 この日は起床、一つとなりの駅で用事を済ませ、スターバックスにて本を読んでいました。
 そのあと、後輩のOさんと待ち合わせをし、母校の高校のFluteパートOBが集まる、「Flute会」(そのまんま)に出席しました。

 その内容は、実はお好み焼きパーティー(笑)

 Fluteの先輩宅で行ったのですが、その先輩は既に結婚なさっていて、1歳くらいのお子さんがおられました。会ったことが無い僕がいるので、人見知りして、お母さんの影からこちらをチラチラ・・・
手を振ってみると、眉間にものすごいシワを寄せられてしまいました。(滝汗)

 ところで、どうやらふえりんは、高校の歴代Fluteパートの逆紅一点らしいです。(意外)
 他パートの方も少し混じって男性の方もおられたのですが、メンバーの中では下から2番目の歳だったので、色々と大人の話を聞かせてもらうことができました。(笑)
そして、Fluteアンサンブルのことも・・・
   あー、やりたいっ!


 そして楽しくおしゃべりして深夜3時半に帰宅し、怒られました。(泣)

       生活リズムはピンチです。


帰省日記05年夏 - ④ (長文)

2005年08月25日 | Answers
 帰省中なのにやっぱり忙しい、ふえりんです・・・ うぁ~ん!!!

 今日はカズαさんから「パレットバトン」とやらがまわってきていましたので、回答しようと思います。
バトンって初めて・・・

Q1.よく使うアナログ画材は何ですか?
A.
 紙はトレーシングペーパーのロールを持っているので、それを適当に切り取って落書きしてます。授業中とかに(笑)。また、最近はがきサイズのマンガ原稿を手に入れたので、これも使っています。これは保存に便利です。
 描くものは、シャーペンですね・・・ シャーペンでまず適当に描いて、せんを太く濃くして、後は12色色鉛筆を使っています。ごく稀ぇ~に、トーンも使います。というかこれは、用途がなくて持て余してるんですけどね。
 どちらにしても、大した絵は描けません。現在動物の絵を修行中・・・

Q2.好きな色は?
A.
 輝度がはっきりした色なら、何でも好きです。
例えばこんなの。       
 といっても、嫌いな色はありません

Q3.お絵かきのお供はなんですか?
A.
 ペンタブレットを使って描いているんですが、真剣に描くときは、音楽をかけています~。周りの雑音が消えれば絵に集中できるんで、そのときの気分にあった曲を探してかけています。歌モノはほとんどかけません。歌詞が気になっちゃうので。ちなみに勉強や読書するときも、同じように曲をかけています♪

Q4.絵を描き始めたキッカケはなんですか?
A.
 うちの母が、毎年年賀状や暑中見舞いに、僕と妹の絵を必ず書き入れるんです。ちなみに画材は、「プリントごっこ」と水彩絵の具(笑)。そのはがきを使わせてもらっていたのですが、友人に送るにしてはだんだん恥ずかしくなってきて、自分でオリジナル年賀状を描くようになったのが始まりですね。最終的にはPCで編集して印刷してました。
 げっ!2004年(高3のとき)のがあった・・・ 嫌ぁ~っ!読みにくっ!本文書いてないし・・・!

Q5.次に回す5人
A.
 えっ・・・ 5人ですか!? うー・・・どうしよう・・・ とりあえず、今すぐ思い当たる方から・・・
 神野谷 鈴さん夏川 希凛さんけぃさん・・・
うーん、矢崎さんはプロフィールに(100の質問)書いてあったような・・・
あとはどうしよう・・・
あ、そうだ・・・ 故郷の友達から・・・
 未海道 鎖紗(珠楠久)さん、 ・・・青黒っ!(←無理矢理&期待不可)

 よし、無理矢理5人にしました(殴)。かぶっちゃってたらごめんなさい~
お暇なときに、是非お答えくださいね~♪

 バトン回してくださったカズαさん、どうもありがとうございました~

   それでは~♪

帰省日記05年夏 - ③ (前編)

2005年08月23日 | Report
 今日は、映画を見てきました~!

「劇場版ツバサクロニクル 鳥かごの中の姫君」
「劇場版xxxHolic 真夏ノ夜ノ夢」 の2本立てです。

 CLAMPさんの漫画で僕がまともに読んだのは、「魔法戦士レイアース」くらいでした。「カードキャプターさくら」も少し読んでたかなぁ・・・
 どちらも妹からの影響です(笑)。
 「魔法戦士レイアース」(①)の結末は(誰が読んでもおそらく)意外なもので、感銘を受けました。
ああいう終わり方もアリだと僕は思っています。


 映画の方はアニメも声も期待通り、とても面白おかしく、時には激しく、そしてまじめな映画でした。
 音響監督が、「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の 若林和弘さんだったと言うのも、驚きました。
 二つの映画ものお約束事も、偶然・・・いや、必然に守られていて、とてもおもしろかったです♪



 ここから先はちょっとネタばれを含んでいると思いますので、避けたい人はここでおしまいです。また、「ツバサクロニクル」「xxxHolic」のどちらも知らない方も、ここでおしまいです。
 そうしないと、最後の文の意味がきっと分かりませんので・・・

 でも見ちゃいますよねぇ・・・
 なので、リンクはこのページのどこかに隠しましたよ~(笑)

それでは、ここでおしまいの方は、次回の記事をどうぞお楽しみに~♪

帰省日記05年夏 - ② (長文)

2005年08月22日 | Diary
子午線の町で毎年行われる、吹奏楽のイベント「吹奏楽の夕べ」
 市内の中学高校、またそのOBさんが、単独または合同でいくつかの曲を演奏します。
 せっかく帰省しているので、ぼくも出場することになったのですが・・・

ふ「楽譜もらえる~?」
O(後輩)「持ってないんですよ~」
ふ「へ? いつ配られんの~?」
O「土曜日です」
ふ「えっ? えっ!!?
 それって、本番の・・・」
O「前日ですよ~」
ふ「・・・」

本番は21日(日)です・・・


 なんと無茶な!


O「楽譜の最初と最後が(♪だらけで)黒いですよ~」


 なんと無茶な!!


というわけで、土曜日に楽譜をもらい、練習開始。
 難しいところは換え指を発見し、何とか全部ふけそうな感じでした。
ところがどっこい・・・

 成り行きで Soloを任されました

 Soloを吹くのは(珍しく)好きなほうなので、任されたのはうれしかったのですが、なにせ本番は明日です。この合奏では大失敗!


 なんと無茶な!!!


 その夜0時に、Soloの部分の楽譜を書き、本番3時間前のリハーサルで練習して、本番にのぞみました。

O「先輩、バンダナ腕に巻くんですか~?」
 今回、衣装は白Tシャツに、何らかのアクセサリーをつけてよいことになっていました。
ふ「うん、腕に巻くよ~」
O「それ目立たないんで、頭に巻いてください」
ふ「・・・さっきそれに反対しとったやないか
O「いや、頭に巻いてください。I先輩も言ってました」
ふ「元部長も公認!?




 というわけで、本番は赤いバンダナを一人だけ頭に巻いて出場しました。(笑)

   演奏曲
   「Sky High」
   D.R.Dyer&C.K.Scot


 舞台の前にスタンドマイクを立てて、書き上げてから17時間ほどしか経ってないSolo譜を吹ききりました。
 緊張しましたが、マイクもちゃんとFluteの音を拾ってくれ、やっぱり吹いた後は気持ちよかったです♪
   Sky High~~~♪



 本番終了後、同い年の人、他校の後輩などいろんな人に話しかけられました。Soloバンダナも好評だったみたいで、よかったです。

 またいつかどこかで、Soloやりたいなぁ~・・・♪


 家に帰って自分のビデオを見て爆笑していたというのはここだけの秘密・・・
ふ「うわ~・・・ バンダナ目立ちすぎ~!!!(笑)」

   ちなみに今日の演奏は、PCに.mp3として保存してあります♪

帰省日記05年夏 - ①

2005年08月19日 | Diary
私の故郷、子午線の町へ帰省したのは、実に3ヶ月ぶり。
 駅を降りたとき、故郷の特徴として初めて気付いたことがありました。
「ここって、こんなにも潮くさかったの!」
 思えば今の住家は山の奥、比較的海から遠い地域に暮らしていたために、生まれつき慣れてしまっていた海のにおい、その感覚が薄らいでいて、帰郷するにあたって敏感に反応できたようでした。
 感動した出来事でした。


 ビックリしたことが、あと二つ。
ふ「お母さん、こんなに小さかったっけ?」(酷)
母「うるさいなぁ!  ほっとけぇ!!!



 最後の一つ。
 帰郷した次の日、青○氏宅(プライバシーのことをなんとなく考え、一文字伏せ字)へ遊びに行きました。この友人は、言葉遣いはキツいことがあるけれど、PCのことでいつもふえりんを助けてくれる、親切な友人です。ふえりんのPCを地元からネットにつなげてくれているのも、この友人です。とっても感謝!
・・・なのですが、この友人、太っていました。
「ぅオィ!!!」

 これは相当の衝撃だったかも知れません(笑)
 どうしよう・・・もないか・・・? (ゴメン)

※青○氏の掲載許可済

帰省のお知らせ

2005年08月15日 | Diary
 ふえ吹き野うさぎは、今日から故郷に帰郷します。
 実家の方はネットが繋がっていませんので、友達宅へ行くときに少しメールチェックとブログ更新と絵の投稿をするくらいしか(多!?)できそうにないんですが、ちゃんとメールは届きますので、用のある方はメールでお知らせください。

 それでは、帰省中のいくつかの記事も、お楽しみに~♪


猫ちゃん、どいて・・・ 帰れない・・・

お台場冒険王♪ (超長文前編)

2005年08月13日 | Report
今日は、かねてから行きたかった、お台場冒険王に行ってきました~!

新橋から「ゆりかもめ」に乗り換えて、レインボーブリッジをわたって少しすれば、フジテレビ本社ビルが見えます。


やっぱり予想通り、でかかったです~。球体が!(笑)

下から見るとこんな感じ。


めざまし君もでっかくなって、お迎えしてくれました~♪


 このめざまし君、針は本当に時計になっています。定時刻になると「太ぃ陽~ぉの~えくぼ!」と歌いながら、回り出します。

   

 冒険王は土曜日に来たくて、今日来たんです。なぜかってそりゃもちろん、生トロ目的ですっ!
 なんて言い切っちゃってますけど、他にも色々見たくて、あまり忙しくない今年中に行っておこうと思ったんですよ~。忙しくなけりゃ、来年も行くかも知れませんが・・・

 で、これがウワサのアレです。



 生トロの整理券は、7Fインフォメーション横とのことでした。さすがに20歳にもなって「生トロ」ではしゃいでちゃぁ、写真撮影の子供たちの中で浮いちゃってかっこ悪いなぁ・・・ と思ったんですが、子供の列が見当たりません。おかしいと思いながら、整理券配布時間になって動き出したのは、なんと近くに並んでいた大人の列! 見ると僕の身長に近いお兄さん、おじさん、お姉さん、おばさんばかり。むしろ僕が最年少かも・・・
 トロ大好き年齢層がこんなにも高かったとは! おかげで気兼ねなく並んで、整理券をゲット~!!!


 その後・・・(後編へ)

母校のコンクール

2005年08月11日 | Diary
先日、母校の高校の吹奏楽部に激励の手紙を出しました。
部室の掲示板に張ってもらえたみたいなのですが、その前に、全体ミーティングで先生が朗読してくださったそうです!
 なんと ありがたいことでしょう! 
そして同時にちょっと恥ずかしい・・・(笑)


そんな母校も、吹奏楽コンクールが終わったようです。
母校は銀賞だったそうです。 ちょっとだけうらやましかったり・・・(笑)

 実力は出し切れたのかな・・・?

 これで今の3年生は引退、その後輩たちへバトンが渡されます。これで、直接僕の顔を知っている後輩はみんな引退したようです。

 帰郷したら、ちょっと部活のお手伝いに行ってみようと思います。
 母校が今どうなっているのか、楽しみです♪