ふえ吹き野うさぎ の ひとりごと

ここは、ふえ吹き野うさぎ の ひとりごとを連ねていったページです。 更新は気まぐれ。コメント大歓迎です♪

作曲のこと (長文)

2006年06月28日 | Diary
 私、PCで曲を聴いているときに中断されるのは癪に障るほうなので、音楽が自動で鳴るサイトへは行かないか、覚悟してから行くようにしています。
 今日、常連となっているサイトへ行ってなんとなくBGMをオンにしてみました。

 Σこのメロディーはっ!!?

 かぜにとまどぅ~ よわきなぼ~く

 サザンオールスターズの「TSUNAMI」ですかっ??

 違います。
でもこの部分だけメロディー同じです。その後は全く異なるメロディー。

 分かるっ! 分かるよっ"
 わざとじゃないって""


 作曲するときに浮かんでくるメロディーというのは、自分が今までに聴いてきたメロディーが様々な形で織り交ざって、オリジナルのメロディーとして浮かんでくるんですね。
 これは、作曲に関する本なら大抵書いてあるし、自分でも体験しているのでよく分かります。
 あるとき作ったフレーズが、後で聴くとあるゲームのBGMそのものだったので没にしたという記憶があります。

 作曲をする人なら、大抵この悩みにぶち当たるそうです。音大生など、聴いた曲が膨大な数に及ぶ人ならそういうことは少ないらしいですけどね。

 多分その曲を作った人、過去に「TUNAMI」を聴いてそれを表面上は忘れてるんだとおもいますよ””

 この悩みを知ってるからこそ、作曲をする人が「盗作だ」と騒ぐのは珍しいことだと思います。

 この間友人宅にて、コード進行(伴奏における和音)が同じってだけで盗作だと主張しているFlash作品を見たんですけど、アレにはビビリました。
 理解の少ない人たちに意識を変な方向に曲げられるのはかなり間違ってると思いますね。
 そんなだったら、この世のポップスは全て盗作ですわな。コード進行表の載った本なんて売れませんわな。(笑)

 同じような例がちゃんとありますよ
 「踊るぽんぽこりん」(ちびマル子ちゃんのテーマ)
 「ミュージックアワー」(ポルノグラフィティ)
(サビ) ピーヒャラピーヒャラ・・・
(サビ) きーみ がむーね を ・・・

 ほらっ 同じ!

 いろんな曲の、いろんな部分を「借りて」いろんな曲がつくられているんですよ♪

 もっと詳しく知りたい方へ
 私が今読み進めているこの本をお勧めします。 →
 例に挙げられている曲がタイムリーなので読んでて楽しいです


 オマケ(メモパッドにコピーして見て下さい)
コード進行が同じという例

 「Heigh-Ho」(ディズニー)
 「レッツ! 学校」(メインテーマ)
→     Heigh | ho, heigh | ho, it's | home from way we | go.
→ Welcome to  | m??. He-  |-llo. He- |-llo your welc- |-ome! (この歌詞は確実ではありません)


 ほらっ!!! 歌える♪

週末行事♪ (長文)

2006年06月27日 | Diary
 金曜日の話

 行きの電車で「レッツ! 学校」遊んでたんですけど、アレ、危ないですね。
 何度フいたことか・・・
 ツッコミひでぇ! とか思ってしまいます。(笑)
 リッキーの立場って一体・・・
 余談ですけど、私の所の学校の名前、勝手に高校にしてしまいましたが 何か?

 で、到着したんですが、渋谷ヤダ~""
 なんで平日なのに右側通行しかできないのさ!? 人がどこに行っても渋滞してるよ~""
 人ごみは慣れているはずの私でも死にそうになりましたさ。
 ・・・あんまり目の当たりにしたくない光景とかも普通に目に入ってくるし・・・

 はじめ、会場を間違えて、焦りました。渡された地図に書いてる目印のラーメン屋の名前が違っていたので更に迷いました(怒)

 がんばって到着して、コンサート聴いてきましたよ♪
 尾野カオル ELS-01X Live」
 カッコよすぎです!
 ハウスビート(?)がノリノリで、とても楽しめました♪
 尾野カオルさんは、曲中でよくFluteの音を使ってくれるので嬉しいです。
 曲もさることながら、カラーの照明や、リアルタイムでPCでコントロールしているバックの映像がとてもカッコよかったです♪
 プロモーションビデオみたいな感じ。
 音楽だけではない、映像を交えた独特の世界がありました。
 このスタイルがとても似合うから、Electoneのコンサートって大好きなんですよね♪
 自分もあんなふうに舞台演出してみたい・・・♪

 とにかく、最後はしっかり楽しむことができたのでした。


 ● ● ●


 日付は変わって日曜日。
 大学で「第4回 障害のある方のための乗馬会」が行われました。
 私は2・3回目の乗馬会にボランティアで参加しており、今回も参加しました。謎のベテランです(笑)。

 今回は、午前は乗り手さんを馬の横から補助する「サイドウォーカー」、午後は乗馬の時間ではない人が暇をつぶすための一つのコーナー、「体操」の係でした。

 サイドウォーカーは2回目です。私。
 乗り手さんに話しかけづらい一面はあったものの、結構すんなりと行うことができた気がします。
 途中、馬にシッポではたかれましたけどね。(何故っ)

 午後はもっぱらちびっ子の相手してました。
 かわいいです~
 ちびっ子はノリがいいし、執念深いし、遊ぶの得意ですから♪
 薄れてはいるものの、自分の中に子供の部分が残っているのがわかって安心していたのは、きっと私だけだと思いますけどね(笑)


 こんな感じで忙しい週末でした(笑)
 さぁ、もう期末試験の余波が迫ってきています。
 どうする自分? どうするよ!?

馬鹿っ!

2006年06月25日 | Diary
↑負け惜しみです(笑)

レポート早く終わらせたいです。
そうしないと書きたいことが溜まる溜まる・・・
ぅあ~ん"" 試験はすぐそこな気がするのに~""
HP無期限休暇とかになったらどうしよう~""
とか言いながらもしかしたらくりんげん宙に滞在する予定の私って一体・・・(いるとしたら22~24時)
やっぱ寝ます。明日にします。何をするわけでもないけど・・・(笑)体が眠りを求めていますので・・・(理由はそのうち・・・)
早起きできるように祈っておこう・・・

もしかしたら、ある曲が「Electone+Tuba(+Clarinet?)」でできるかもしれないよゐのっち♪

ぎゃっ!

2006年06月22日 | Diary
 っとまぁ、愚痴は置いといて。

 あのですねぇ。
 なんでMHPの気に入った曲には耳コピ楽なヤツが無いんですかっ?

 早くしないと期末レポートと定期試験の波が押し寄せて来るー""(恐怖)

 文字が入れ替わることの無いよう(末期レポ・末期試験orz)がんばるぞ!!!

 ・・・といっても明日はElectoneのコンサート聴きに行くんですけどね。
 復習しろよって話(笑)

レッツ! ポップン

2006年06月20日 | Report
 どこいつ記事を書く前に、(ってか書くのだろうか・・・)先日の話を。

 えっとですね、隣町でどこいつを買って、その後ゲーセンに遊びに行きました。
 微妙にポップンに興味がある私です。
 だって、アレほとんどが電子的な音のような気がするのですが、たまに「はっ!」とする、興味を引かれる音楽が混ざっていたりするのです。

 で、何気に曲を見ていったところ・・・

   

 うおぉぉぉっ!!!  「コンピューターおばぁちゃん」!!!
 私のPCにも「みんなのうた」集の中に入っている超懐かしい曲です♪

   日本名:機械祖母 by カズα

 平成っ子にほとんど分かる人がいないのが残念・・・
 プレイしたみたところ、カバー曲にもかかわらず、バックで鳴っている音符が同じ! 曲の飾り付け方が似ている"" 台詞を読む所にある、八分音符と三連符を同時に演奏するところもしっかり再現されてる"""
 すげーっ! 思わず、「楽器変えただけやん!」とか思ってしまったっすよ♪(実際は少し違います)


 ただね、残念なことも・・・
 歌っている声がちょっと気に入らなかったのは個人の好みだから触らないことにして、この曲のキャラが、「コンピューターおばぁちゃん」を連想してしまいそうなキャラだったのがかなり残念でした。
 元々のみんなのうたで放送されたアニメ「コンピューターを使いこなすおばぁちゃん」だったはずなのにっ!!!

 大体おばあちゃんかコンピューターだったら、歌詞(というか台詞)がキャラと合わないじゃないかっ""

 「英語もらくらく入れ歯をカクカク得意のABC」じゃなかったのかよっ!!
 まさかっ!

 「ずっといつまでも 長生き」するためにサイボーグになって夢の宇宙旅行…きっとできる日」を待ち続けているとかっ!?

 そういえば2番の歌詞で、「百聞一見! 事件を発見!! Let's Go おばぁちゃん!!!」ってところがあったなぁ・・・




   ロボコップ!!?
   

 どういうことですか~!(泣)

 「いぇーいーいぇーいぼーくは大好きさ~~~♪」

   うゎ~・・・ なんだか恐くなってしまった""" (泣)


 ちなみに、「コンピューターおばあちゃん」の入っているCDはTUTAYAでレンタルしていますよ♪



 ・・・ってか、動画があった~~~!!! →
 おばあちゃんのコンピューターさばきは、誰にも真似できません♪

レッツ! 千石先生 (超長文)

2006年06月18日 | Report
 お待たせしましたっ!
 今日中に書いておかないとレッツ! 学校に染まってしまいそうなので(手遅れ?)、先日(金曜日)に私の通う大学へ来られた、かの有名な千石先生の講義の様子をレポートしたいと思いますっ!

 当日、千石先生の講義は17時から・・・
 気合を入れて14時、千石先生の講義に使われる教室が空き教室となっていたので、妖怪とともに席を確保! MHPでクック祭りやってました。(笑)
 15時20分、1年生対象の別の講義が始まる・・・ 私は席に荷物を置いて妖怪とその相棒に席を任せて図書館で本を読んでました。(悪) ふふふ・・・

 さて、講義の始まる17時。
 
人が殺到

 そりゃ~無理も無いです。うん。
 そして悪魔的ナレーション
「この講義は○△学科1年生対象です。別学科の人と上級生の人は隣の教室に映像を流すので教室を移ってください」
 やなこった~
 私は○△学科ですが、2年生・・・ かといってがんばって取った席を開けたくありません。実際余る席ができるし、後ろにも上級生の知り合いいるし、何より正直に出てくれる人々が多くて通路にすら出れませんでした。
 みんなごめんなさい! そしてありがとう!!

 そしてついに先生登場!


 TVの通りだ~♪

 早速記念写真の嵐。講義は?(笑)

 いえ、ちゃんと始まりましたよ。
 講義は「生物多様性の保全」
という内容。

 先生はいろいろな写真をスライドで見せてくれました。
 野生のパンダの写真:「食べてるのはパンじゃないですけどね。
 カバの写真:「これは横にズラーっと並んでるカバたちの一部の写真です。・・・これを『カバの壁』というんですね。」

 フ・・・ ふふ・・・ さすが千石先生だわ・・・ TVの通りだわ"" (笑)

 こんな風に、先生なりの面白いジョークを交えながら、テーマに沿った内容・人類が今までに絶滅させてしまった種の事例をメモしきれないくらい紹介してくれました。
 以下【】内は講義の一部・・・

 人類は多くの種を絶滅させてきています。私たちに身近なもので言えばNipponia nipponでしょうか・・・
 地球を飛行機と例えたとき、種という部品が一つ一つ消えていけば、いつしか飛行機は墜落してしまいます。恐竜大絶滅が起きても地球は大丈夫だったじゃないかという考え方もありますが、ニッチ(生態的地位)を考えたとき、恐竜のそれに「代わる」種ができたから大丈夫だったのであって、1分に1種という割合で絶滅が起きているといわれる現在では、地球規模の時間スケールではニッチを「代わる」ことのできる種が出てくるまで間に合わないほど急速な絶滅が起こっている。
 人類が誕生した頃が、地球上でもっとも種の多かった時代であるという資料もある。


 具体例は、特に印象に残ったものを箇条書きにしてみます。


・ラッコが乱獲によっていなくなった場合、彼らが利用することによって増えていた海藻が無くなっていき、そこに棲む小魚もいなくなり、海の砂漠化が起こる
・マレーシアのある道路の建設が行われたとき、ドリアンの生産量が激減した。<-ある種のコウモリの洞窟が建設により壊されていた<-そのコウモリによるドリアンの花粉媒介ができなくなっていた。
・弱っている動物を狙う動物<-弱った動物から広がる伝染病の蔓延が防がれる
 などなど・・・ 


 他にも様々な事例を紹介してくれました。

 あと先生、とある海の魚を題材にした映画にキレてました。
 その映画、舞台はオーストラリア。そこにはその○マ○ミはいないそうです。
 あと、その魚は非常に「ドンクサイ」らしく、映画のように逃げ回ることなんぞできないと言ってました。

 最後に質問コーナーがあり、爆弾質問&回答がありました。
質問:○○○○ウさんをどう思いますか?
回答:
あいつは悪者です。
   一同爆笑
 理由は、○○○○ウさんの著書に先生の悪口が書いてあるからっ! と言ってさらに笑いをとった後、荷馬車用の馬でレースを行って数頭の馬を殺してしまっているからという話をしてくれました。荷馬車用の馬は体の構造・特に心臓がレースをする程強いものではなく、心臓がバクハツしちゃったそうです。動物分野の有名な人にもかかわらず、動物の体の構造といった基本的なことが分かっていないからと言っていました。

 千石先生は、研究職につく前に仕事をしたことはないと言ってました。やりたい事をやっていたらいつの間にか今のようになっていたそうです。
 「本当にやりたい事を続けていると、それなりになる」とおっしゃってました。
 また、野生動物たちにとって一番良いのは、「ほっといてもらうこと」。私たちができることは、野生動物を「知る」こと、その動物が生態系でどんな役割を持つのか(どんなニッチを持っているのか)を知ること、そして、私たちの経済活動の在り方を考えることだそうです。



 こうして、講義は終わりました。
 締めくくりは、「バスの時間があるので終わります!」


 ・・・と、お疲れ様でしたと私たちが素直に先生を帰すはずも無く、サインや写真の嵐です。
 私だってっ!
 ・・・サインはもらえずとも写真は撮ってもらえましたよ♪

右手側に私・・・
 ついでに実習で出席できなかったC氏を呼んで、感謝されました。

 こんな感じで、講義は(今度こそ)終わりました。
 新鮮な話も聴けたし、質問を用意し忘れたのは残念でしたが、多分一生の思い出になると思います。


   ※文章に一部要約したやおかしな部分があるかもしれませんがお許しください。


P.S.
 写真を実家に送りつけてみたところ・・・
   (父は携帯不所持のため反応不明)
   妹の反応:「千石ちゃんやん! ええなぁ」
   母の反応:「何ごと?」
       帰ったときに自慢してきます♪

ヘビとか連れてきてくれないかな~♪

2006年06月16日 | Diary
 17日0時現在くりんげん宙に潜伏中(笑) いや、一人で遊んでるだけです
 いまさらですが、「2006年ソロコン」のDVDが届きました。
 あくむがよみがえるー
 観てみました。
 相変わらずクネクネしてました。
 あくむでした。
 いーやぁ~~~(泣)


 ● ● ●


 今日、所用で実家に電話をかけて雑談をしていたら、妹がMHPの攻略本だけ所持しているという意味不明な事態を確認(笑)
 母がPSPが安くなるのを待ってるそうです。
 私はPSPのバージョンが常に最新に保たれた状態で売っている限りPSPの値段は下がらないだろうと思ってるので、「早く買ってあげて!」と言っておきました。
 ついでに、最近やっと完成したメラルーガジェットを自慢しときました。(極悪)


 ● ● ●


 アレ、8票でした。
 2時間前まで6票で、「残念ながら作りません」と証拠画像を撮りに行ったら2表ふえてました()
 耳コピーも頑張ります""


 ● ● ●


 さて、タイトルに関連することですが、今日何事も無ければ、動物奇想天外でおなじみの「千石正一」先生の講義を聴いてきます。
 何事も無ければってのは、その講義が一年生対象特別講義なので、思いっきりモグリとして参加するからですね。
 もう、3時間前から席を確保すると気合を入れてます。
 参加できればレポートするのでお楽しみに!

先生? 教授?? コーチ???

2006年06月15日 | Diary
大丈夫かな・・・ なんとかして力になれないかなぁ、自分・・・


 Welcome to ??
 Hello, Hello you're welcome!
 ??? You're looking great.
 Welcome to us.
 Hello, ??????????
(以下まったく聞き取れず)



 というわけで、今日はどこいつの新作の発売日ですよ皆さん♪
 上記エセ歌詞は信用しないで下さい(泣)

 私は予約などしてなかったので日曜に買いに行きます。行けたらね・・・
 ってか現実そんなことしてる場合じゃ無い気もしますが・・・ (ぅ~・・・)
 でもね~、久々にポケピ達と戯れてみたかったりもするんですよね~・・・

ぐらぐら

2006年06月13日 | Diary
 いや~、朝ある人の日記見てソレがあったことは知ってたんですが、夕方珍しく食堂のTVを見ていて意外と大きなものだったと知ったので、心配になって確認してみただけですよ~
 大きな地震と聞くとどうしても10年前の故郷を思い出してしまうもので・・・
 ってかもう10年経ってるのね・・・


 ● ● ●


 昨日デジカメ買いました。
 コンパクト+シャッターのレスポンスの一番速いヤツを探して。
 ちなみにRICOH製
 これで前から考えてたアノ企画ができたらいいな~・・・

 私の欲しかった「マクロ撮影」の機能がついているので、ためしに使ってみました。


 感動です。横の定規は本物ですよ? 画像は壁紙にでもどうぞ~
 これ、早く晴れた日の山で使いたいです♪

 そういえば、撮影に使った植物はこの日のもの・・・
 Σ早く出してあげなきゃ""


 ・・・そういえば今日は第2回和音講座の日です(笑)
 がんばってきます