穂の国 春夏秋冬

古来よりこの地方(東三河)を表すことば・穂の国より,日々見たまま感じたままを綴っています。

どんどこ祭りの準備

2022年12月01日 15時08分43秒 | 教育
 「岩田どんどこ祭り」が小学校で日曜日開かれます。ここ何年か妻がフラワーアレンジメントの講座を開いています。今年はミニ門松づくりをします。私も準備の手伝いをしていて、忙しい日々を送っています。使うのは千両・キク・デンファレ・松、ストロー、飾り物・千代紙・色テープ・オアシス・ペットボトルなどです。千両は実家で用意してもらいました。キクとデンファレは「ガーデン・ガーデン」で、松は向山にある松から、飾り物や色テープ・オアシスは「ダイソー」でペットボトルは家にあるもので用意しました。切ったり数を数えたり、仕分けしたりと、100人分の用意ですので、なかなか大変です。しかし、子供たちが喜んでくれるので、やりがいはあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑茶 | トップ | VARのお陰? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育」カテゴリの最新記事