ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
穂の国 春夏秋冬
古来よりこの地方(東三河)を表すことば・穂の国より,日々見たまま感じたままを綴っています。
秋季大祭近づく
2013年09月30日 13時49分31秒
|
自宅周辺
岩田八幡宮・琴平神社秋季大祭が今度の土・日曜日にあります。自治会では各組に祭りの旗を配布してあります。町内を回るとあちこちに立っていました。祭りの雰囲気を盛り上げています。また,この地方では各町内に手筒花火を上げる同好会ができています。岩田でもあり,祭りでは土曜日の夜,境内で盛大に花火を上げます。そのための奉賛金を集め,その名前が神社に貼り出してあります。見ると町内のお店や病院のほとんどが出しています。また,他町内の名前もあります。天気はよさそうで,今年も勇壮な花火が見られそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
トラム(2回目)
2013年09月27日 16時13分50秒
|
地区市民館
トラムの2回目がありました。今回はピアノで,ソロの他に連弾もありました。連弾のコンサートはほとんど無く,私も初めて聴きました。アイネ・クライネ・ナハトムジーク,トルコ行進曲,楽興の時第3番など,誰でも知っている有名な曲ばかりでした。最後の演奏曲ベートーベン作曲「交響曲第7番より第1楽章」の連弾は,たった1台のピアノで演奏しましたが,オーケストラに負けない多彩な音色と音量,迫力に圧倒されました。まさにピアノは楽器の王様であることを再確認しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
時代とともに変わる言葉
2013年09月25日 14時26分25秒
|
その他
文化庁の国語に関する世論調査の結果が発表されました。
「
きんきん
に冷えたビール」,「
ざっくり
とした説明」,「気持が
ほっこり
する」の表現は聞いたことがあるを含めると70%以上でした。それに対して「パソコンが
さくさく
動く」は60%以上の人が聞いた事が無いは,意外に思いました。私はこの4つの表現で,「ほっこり」という言葉は聞いた事がありませんでした。「さくさく」はよくわかります。慣用句では,「怒り心頭に発する」を「怒り心頭に達する」と思っている人が70%近くいるのには驚きました。最も慣用句は学校でも教える機会はほとんど無いため,耳や目にすることが少ないことが影響しているかもしれません。いずれにしても,言葉の意味などは時代とともに少しずつ変化していくのは仕方が無いと思います。長い間に消えて行く言葉もあれば,新しく産まれる言葉があるのは必然だと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
なるほど これは力作!
2013年09月24日 14時05分08秒
|
豊橋あれこれ
昨日の新聞にアルミ缶で吉田城を作ったことが載っていました。そこで今日見に行きました。吉田城前広場にありました。アルミ缶104,880個を使用しています(語呂で,とよはし)。これは過去最多のアルミ缶を使用した造形物として
「ギネス世界記録」
に認定されたそうです。アルミ缶を集め,一つひとつ接着剤で付けて行ったそうです。大変な作業だったことでしょう。青年会議所が中心になって制作しました。しゃちほこもあり,本物の城と張り合っています。とにかく,一見の価値あり。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
お彼岸
2013年09月23日 12時13分09秒
|
その他
今日お彼岸の中日です。それで,実家のお墓参りにいきました。墓地には彼岸花が咲いていました。真っ赤なこの彼岸花を見るとお墓まいりと,連想ゲームのように思い浮かびます。行く途中の川の土手にも多くの彼岸花が咲いていました。秋も次第に深まっていくでしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
トランプ 関税ショック
オンラインゲームの危険性
巨大地震は必ず来る!?
選抜高校野球大会 横浜髙優勝
人事の季節
庭も華やかに
納車のめど
株投資
開花宣言
サクラはまだか
>> もっと見る
カテゴリー
自治会活動
(148)
地区市民館
(45)
ねこ
(120)
コロナ関連
(135)
tokyo 2020
(10)
スポーツ
(15)
自宅周辺
(229)
教育
(68)
健康
(193)
リフォーム
(128)
花
(128)
お店
(152)
豊橋あれこれ
(277)
その他
(1357)
最新コメント
まるちゃん/
食の話題
まるちゃん/
料理を彩る「つまもの」
まるちゃん/
朝起きたら
まるちゃん/
高校完全無償化はいいけど
まるちゃん/
日産・ホンダ統合破断
まるちゃん/
豊橋二題
まるちゃん/
看板架け変え
まるちゃん/
看板架け変え
まるちゃん/
今日は立春
まるちゃん/
一畑山薬師寺 豆まき祭
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ