MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのパーツからDD51の動力台車をタイヤ無しに交換する

2021年01月01日 06時58分12秒 | 工作記
2021年元旦
新年のお喜びを申し上げます。
皆様方にとって良い年で有りますように祈念申し上げます。
本年もお付き合いの程よろしくお願いします。

さて、昨年末に入手したKATOの28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)と7008-FE3 DD51ヘッドマークステー


今日は在籍しているディーゼル機関車から7008-7DD51-500中期耐寒形の動力台車を重連仕様の28-260-1・・・タイヤ無しに変更します。
機関車はこちら


か、このセットの中の


一番上の機関車・・・こちらの機関車に白羽の矢が


使用するパーツはこちら


取り出して


付属の説明書に従い


分解していきます
1.キャブを外します


2.ボンネットを外し


3.動力台車を外します


4.新たな台車を組み込んで元通りに組戻して完了


ゴムタイヤをはいていない台車1


同2


組み戻して線路へもう1両との重連です。
こっち側「ゆうづる」


あっち側「はくつる」


ニセコ運用の際はヘッドマークの無い面を外に出します。

取り外した台車は元の袋へ戻して後のスペアパーツになります。


本日もご訪問有難うございました。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。