「消費税増税」
国が使えるお金を増やそう、という話は出てくるが
「社会保障削減」
「議員定数削減」 など
国が使っているお金を減らす、という話は出てこない
家計管理で考えてみる。
このままのやりくりだと赤字になってしまう!
じゃあ、どうするの?
入ってくるお金を増やすか、
出ていくお金を減らすか、
どっちかじゃない?
お家のお金で考えたら、
収入をすぐに増やすことは難しい場合もあるけど、
支出を抑えることは、ある程度は可能だろう。
国って、そうじゃないみたいだよね・・・?
「社会保障削減」
「議員定数削減」
どちらも阻んでいるものは『既得権』ではなかろうか。
選挙の投票にいく多くの人が高齢者。
そんな中で、国の借金を減らすために社会保障削減します!
なんて政治家が言おうものなら、まず票は集まらんだろうね。
先々のこと不安だろうし、
その不安を助長するような政治家なんて支持されないだろう。
政治家だって票が集まらないようなことは大きな声では言わない。
そして、
議員定数削減なんて言ったら、椅子が減るわけでしょ。
政治家にせっかくなったのに、はじき出される恐れのある話、
そんなのなかなか首を縦には振れないでしょ。
国の現状
これからの推移
本当のことをアナウンスしているところはあるのだろうか・・・
国が使えるお金を増やそう、という話は出てくるが
「社会保障削減」
「議員定数削減」 など
国が使っているお金を減らす、という話は出てこない
家計管理で考えてみる。
このままのやりくりだと赤字になってしまう!
じゃあ、どうするの?
入ってくるお金を増やすか、
出ていくお金を減らすか、
どっちかじゃない?
お家のお金で考えたら、
収入をすぐに増やすことは難しい場合もあるけど、
支出を抑えることは、ある程度は可能だろう。
国って、そうじゃないみたいだよね・・・?
「社会保障削減」
「議員定数削減」
どちらも阻んでいるものは『既得権』ではなかろうか。
選挙の投票にいく多くの人が高齢者。
そんな中で、国の借金を減らすために社会保障削減します!
なんて政治家が言おうものなら、まず票は集まらんだろうね。
先々のこと不安だろうし、
その不安を助長するような政治家なんて支持されないだろう。
政治家だって票が集まらないようなことは大きな声では言わない。
そして、
議員定数削減なんて言ったら、椅子が減るわけでしょ。
政治家にせっかくなったのに、はじき出される恐れのある話、
そんなのなかなか首を縦には振れないでしょ。
国の現状
これからの推移
本当のことをアナウンスしているところはあるのだろうか・・・