アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!
突撃!チャオチャオさん!おなじみの娘の塾のお迎えの
間隙をぬって訪問してきました。
今日は約1時間程度は時間がありましたので、じっくりと魚たちを
見る事が出来ましたよ。
いつものようにワイルド水槽前へ。
いきなりグアリバ軍団登場。青いぞこの軍団。やっぱり良いな~グアリバの青。
千さんみたいに軍団にしたいな~。
この個体たち条件そろえて飼い込めば相当いけるのでは。
次は、先日入荷したヤムンダ軍団だ~。
ぬぬ・・・この個体はなんだ?満丸でこの色彩。抜けてる!この個体、滞在時間中
何度見ても抜けてみえました。いや~良いわこれ。
そして、、、、ワイルドばかり見ている私に
マスター「うちはターコイズもいるよ。」
私「さすがに知っていますよ。ピオちゃん、SG凄すぎですよ。魚魚(ギョギョ)、
何なんですか!この個体。売り物ですか?何故まだ売れてないんですか?
驚愕のピオちゃんのターコイズ?」
マスター「これピオちゃんのフォッケレッドだけど・・・・」
これが噂のピオワルスキー氏の「余裕」というやつでした。改良品種好きな方
には堪らない個体でしょうね。それに値段を見たら数万円ポッキリ。水槽に余裕が
出来たらピオちゃんも買おうと心に決めてお店を後にしました。ありがとうマスター。
ところで、我が水槽、アンモニウムイオンは相変わらず出ているようですが、
pH、水温でコントロールしているおかげでこのように元気です。
しか~し、いつまでもこのような状態が良い訳ではなく。
そう言えば、先日日光岩魚さんのコメントで、水量とろ過の事で助言を頂いていました。
このままだと良化も遅いし、ここは一つ試してみよう。
じゃじゃ~ん。通販で購入。ブロ―ワ30リットル/分(概ね20cm×20cm×20cm)
余震の際のこぼれた水が水槽とコンパネの間からなかなか抜けない事、水槽の底を白に
したらグアリバには反射が強すぎている事等を考慮し、再度水槽をカラにして底を
塩ビより艶のある明るいシルバーに変更しました。
既に筋肉痛。このポンプからの配管も塩ビ500円程度と酸素調節コックで自作。
こんな感じ。
自分が無知だったのですが、このブロワ、電磁式エアポンプは熱帯魚用エアポンプ
3台動かしていた時より静かです。
さすがに水流全開。あの動きの悪かったスポンジ大も余裕で排水していますね。
あと、ディスカス始めた当初からチタンボールを使っていました、一度外してみた
かったのでTry。なんか感じたらいつでも再装着できるようにはしてあります。
写真左上のエーハイムバイオパワーにはスポンジのみ入っていて、殺菌灯(未点灯)へ。
ろ過が出来上がったら点灯予定です。
現在の写真↓魚体には網で掬っていますので、すり傷も見えます(下手でスマン)
し新しい環境でバーチカルは出っぱなしですが、
数日で慣れれば。また、流木も外しましたが、スポンジ大は今回水槽を大きく動か
しているので残しました。
1週間後に外す予定です。これでこの水槽には、スポンジフィルター、ヒーター、
エアストーン、水温計だけになりました。
この環境での観察事項は大きく3点考えています。
1:チタンボールの効果は少なくともアルカリにふるので、酸性(この水槽pH5
を切る事も)を少しでも抑制するのに有効だった。やはり外した事により酸性
化が早まるか?
2:水槽の底色を変えた事、流木を外した事により魚体の発色に変化があるか?
3:最も重要なのは、この水量を変えた事により、ろ過は安定化するか?
Simple System Challengeです。月末まで環境を変えずに観察してみようと思っています。
突撃!チャオチャオさん!おなじみの娘の塾のお迎えの
間隙をぬって訪問してきました。
今日は約1時間程度は時間がありましたので、じっくりと魚たちを
見る事が出来ましたよ。
いつものようにワイルド水槽前へ。
いきなりグアリバ軍団登場。青いぞこの軍団。やっぱり良いな~グアリバの青。
千さんみたいに軍団にしたいな~。
この個体たち条件そろえて飼い込めば相当いけるのでは。
次は、先日入荷したヤムンダ軍団だ~。
ぬぬ・・・この個体はなんだ?満丸でこの色彩。抜けてる!この個体、滞在時間中
何度見ても抜けてみえました。いや~良いわこれ。
そして、、、、ワイルドばかり見ている私に
マスター「うちはターコイズもいるよ。」
私「さすがに知っていますよ。ピオちゃん、SG凄すぎですよ。魚魚(ギョギョ)、
何なんですか!この個体。売り物ですか?何故まだ売れてないんですか?
驚愕のピオちゃんのターコイズ?」
マスター「これピオちゃんのフォッケレッドだけど・・・・」
これが噂のピオワルスキー氏の「余裕」というやつでした。改良品種好きな方
には堪らない個体でしょうね。それに値段を見たら数万円ポッキリ。水槽に余裕が
出来たらピオちゃんも買おうと心に決めてお店を後にしました。ありがとうマスター。
ところで、我が水槽、アンモニウムイオンは相変わらず出ているようですが、
pH、水温でコントロールしているおかげでこのように元気です。
しか~し、いつまでもこのような状態が良い訳ではなく。
そう言えば、先日日光岩魚さんのコメントで、水量とろ過の事で助言を頂いていました。
このままだと良化も遅いし、ここは一つ試してみよう。
じゃじゃ~ん。通販で購入。ブロ―ワ30リットル/分(概ね20cm×20cm×20cm)
余震の際のこぼれた水が水槽とコンパネの間からなかなか抜けない事、水槽の底を白に
したらグアリバには反射が強すぎている事等を考慮し、再度水槽をカラにして底を
塩ビより艶のある明るいシルバーに変更しました。
既に筋肉痛。このポンプからの配管も塩ビ500円程度と酸素調節コックで自作。
こんな感じ。
自分が無知だったのですが、このブロワ、電磁式エアポンプは熱帯魚用エアポンプ
3台動かしていた時より静かです。
さすがに水流全開。あの動きの悪かったスポンジ大も余裕で排水していますね。
あと、ディスカス始めた当初からチタンボールを使っていました、一度外してみた
かったのでTry。なんか感じたらいつでも再装着できるようにはしてあります。
写真左上のエーハイムバイオパワーにはスポンジのみ入っていて、殺菌灯(未点灯)へ。
ろ過が出来上がったら点灯予定です。
現在の写真↓魚体には網で掬っていますので、すり傷も見えます(下手でスマン)
し新しい環境でバーチカルは出っぱなしですが、
数日で慣れれば。また、流木も外しましたが、スポンジ大は今回水槽を大きく動か
しているので残しました。
1週間後に外す予定です。これでこの水槽には、スポンジフィルター、ヒーター、
エアストーン、水温計だけになりました。
この環境での観察事項は大きく3点考えています。
1:チタンボールの効果は少なくともアルカリにふるので、酸性(この水槽pH5
を切る事も)を少しでも抑制するのに有効だった。やはり外した事により酸性
化が早まるか?
2:水槽の底色を変えた事、流木を外した事により魚体の発色に変化があるか?
3:最も重要なのは、この水量を変えた事により、ろ過は安定化するか?
Simple System Challengeです。月末まで環境を変えずに観察してみようと思っています。
やばいな…これ以上騒音増やせない…
夏に私も60×45×45で
スポンジデビューの予定なんだけどな…
結果が出ないと判らないのですが、現時点で判っている事は、スポンジ大は通常のエアポンプではまともな流量を確保出来ない事、スポンジ中ダブルを三個とエアストーン一個で流量を各方面するにはアデックス二台とシーター一台が必要だった事からブロアーに変えました。まだ二日目なので、アンモニウムイオンは消えてませんが、音はエアポンプ三台の時より確実に静かだと思います。これでアンモニウムイオンが消えればスポンジフィルターでのろ過は一応完成かと思います。
SOLOMONもブローワの音が気になります。
電磁式、検討してみようかな?
想像より静かですよ。確か30数でしたので、多分私は眠れます。他のサイトでの例えは下記のとおりでした。
60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒
OFの水の落下音で
相殺されるな~…
・ω・;)買い!なのかな?
ピオワルスキーのフォッケレッドはヤバいですね(良い意味で)!
体型も良くて赤目で更にブルーもギラギラ。
ヒレを広げた姿を見ると「おおっ!」って思ってしまいます。
私は青系が好きなので、LADYちゃんがどう進化するかが特に楽しみです。
フォッケレッド、私の写真よりマスターから送ってもらうか、実物を見た方がそのヤバさはわかるかと。改良品質好きな方は是非ですね。
Ladyちゃんに注目度頂きありがとうございます。
頑張るように言っておきます(^_^;)
グアリバ軍団もいいですがヤムンダ軍団も
いいですね^^ 欲しい・・・
確かにスポンジのみでポンプを何個も使うより
ブロワ一台にまとめた方が良さそうですね^^
早くろ過ができてくれるといいんですが
こればかりは気長に待つしかないですもんね^^;
頑張ってください^^
あのヤムンダ、お世辞抜きで良いです。自分の水槽が安定している時期なら購入しています。
スポンジ、遠回りしながら何だかんだで2月からやっています。それに付き合い、調子も大きくは崩さず我がWild軍団は辛抱強いです。